FAQ

料理もワインも素晴らしいが、構成に難あり、かな : Homage

Homage

(オマージュ)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥50,000~¥59,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.6
2024/03Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 50,000~JPY 59,999per head

料理もワインも素晴らしいが、構成に難あり、かな

昨年変わった〈星のや東京〉のシェフがここ出身だったり、タイヤ屋さんも高評価(☆☆)だったり、かねてから興味はずっと持ってきた〈オマージュ〉。2月からやってる食の探究の流れを引き継いでぽっかり空いたところに嵌め込んで予約を取りに行った。
久々の浅草。〈弁天〉などの近くにあったのか、と今まで(あまり気にしてなかったこともあり)気付かず。エントランスを入るとビシッと着物を着たマダムがお出迎え。お客さんは浅草という土地柄+タイヤ屋さんの高評価も相俟ってか、インバウンドのお客さんが目立った。

ここから、いつもなら情緒的なことを書き連ねるのだが、今回はちょっとドライに。というのは、私の中でプラス部分とマイナス部分がハッキリ出てしまっているからで…。
まず、料理はとっても美味しい。さすがタイヤ屋さんが2つ星を献上しているだけはあって、演出までコミでクオリティは高い。日本の食材、料理を積極的に取り込んだアレンジも驚きがある。中でも追加した牡蠣の料理(牡蠣のムース、牡蠣のソルベ、生牡蠣、シャンパーニュのジュレ、、、)と、前菜のラストに出て来たフリット、イカスミのオイル、ブイヤベースのソースを敷いて作り上げた皿は素晴らしいの一言。フレンチの枠は活かしながら、日本をはじめとする様々な食文化の要素を取り入れた料理は知的好奇心も刺激されるし、どれも直感的に美味しさがよくわかるという点でも良い。
ワインも素晴らしい。18,000円(税込)の4杯コースは、ムルソーと、ポマールの1er Cruを配すなど、ワインを目当てにフレンチに行く人間にとっては垂涎のコース。ペアリングではありませんが、と断りがあるけれど、さすがに料理の流れに合わせて出されているだけあって、料理とも相性がよい。
サービス面。素晴らしい。エレガントで落ち着きがあって、説明もわかりやすい。
ここまでを取れば、なんだ、いいレストランじゃない、で終わるのだが、私にとってネガティブなのは、構成。

・アミューズがそもそも多い。
・アミューズで一口サイズのものを沢山食べて、スープ、牡蠣、ビシソワーズと来て、〈スナックス〉と称した一口サイズのものがまた沢山出て来るのは、いかにもバランスが悪い。
・その後、温前菜(メイタガレイのフリット)、魚料理(赤座海老のポワレ)とテンションを上げていき、〆の肉料理(和牛ハラミのロティ)のポーションの小ささで気持ちのやりようがなくなる。
・デセール3品と、食べ切れない分量のプチフールは流石にやりすぎ。

終わった後、結局何食べたんだっけ、と、すっかり甘くなった口で考えると、料理が小ぶりなので最後の茶菓子の印象に塗りつぶされてしまい、なんだかスイーツ食べに来た後味になってしまうのは残念。折角、料理は凄いのに。
そして、ベースのコース+追加の牡蠣+ワイン+ミネラルウォーターを入れてお勘定5万円越えなわけだが、デセールとプチフールがやたら盛り沢山なので、そこにイマイチ価値を置いていない(無くていいとは言わない。あれはフレンチには必要なものだ)私は、「デセール1品間引いて、茶菓子半分にして値引きするか、肉料理多くしてもらえないかなぁ…」と思ってしまう。
ので、質・量を思えばお値段は妥当なのだが、私の趣味からすると割高感を強く感じてしまう。もちろん、ここは人それぞれで、このデセール以降の甘味目白押しで攻めて来るのが好きって人は、当然居て然るべきだと思うし。
もう少し総合の評点を下げようかとすら思ったのだが、私の好みに合わないだけだしなぁ…と冷静になった。ただ、それでも、直近幾つか行ったフレンチとの平仄(予算気にせずに行けるならどっち行く?)は取った。

いつもの冗長なコメントは省略。いただいたものだけ。数が多すぎて印象がぼけ、いつものように執念深く書けるほど印象が残っていない。

<いただいたもの>
・アミューズ① フムスなど色々
・アミューズ② マッシュルームのコンソメと蕎麦のオイル
・追加:牡蠣
・ビシソワーズ
・"スナックス"
・メイタガレイのフリット
・赤座海老のポワレ
・和牛ハラミのロティ
・デセール① 雷おこし
・デセール② ショコラ
・デセール③ 菊芋
・カフェ(選択制:コーヒー)
・茶菓子 … 人形焼きの型で焼いたフィナンシェ、生チョコレート、カヌレ、キンカン、ブリオッシュで作ったラスク、かりんとう
<ワイン>
・Champagne, Jacquesson, Cuvee N'' 746 Grand Vin
・Loire, Pouilly Fume, Baron de L, 2020 (Sauvignon Blanc)
・Bourgogne, Patrick Favillier, Meursault Les Tillets, 2020 (Chardonnay)
・Bourgogne, Domaine Faiveley, Pommard 1er Cru "Les Rugiens", 2015 (Pinot Noir)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Homage(Homage)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3874-1552

Reservation Availability

Reservations available

予約時にコースを確定します

昼・夜 お任せコースのみ
昼 税込14,000円(サービス料別)
昼 税込28,000円(サービス料別)

夜 税込28,000円(サービス料別)
夜 税込38,500円(サービス料別)

Address

東京都台東区浅草4-10-5

Transportation

It's about a 10-minute walk from Asakusa Station on the Tokyo Metro Ginza Line. Go through Sensoji Temple, cross Kototoi-dori, pass by the side of 5656 Kaikan, and it's on the right after the second large alley. It's on the right, along a street lined with Asakusa's guards and long-established restaurants. It's also in a residential area, and the frontage is narrow, so be careful not to miss it, and head for the four-story exposed concrete building. Toei Bus Route 08, which connects Kinshicho and Nippori, runs through Kototoi-dori, where 5656 Kaikan is located. There are few buses going to Kameido.

637 meters from Asakusa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    月曜日・火曜日(祝祭日は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥50,000~¥59,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Master、VISA、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

ランチ/ディナーともにサービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area at the entrance.

Parking lot

not allowed

There are many paid parking lots nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

Limited to elementary school students and above who can eat the same menu as adults.

Dress code

Dress casually (excluding T-shirts, shorts, sandals, etc.)

Website

http://www.hommage-arai.com/

The opening day

2000.12.2

Remarks

takeaway takeaway is available at our sister store NOURA. (restaurant sales only) *For details, please contact restaurant. Phone number: 03-6458-1255