About TabelogFAQ

Review list : Tokiwadou Kaminari Okoshi Hompo

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 140

3.6

~JPY 999per head
2024/05Visitation1th

浅草・雷門のすぐ横にあるみなさまご存知の雷おこしの老舗です。創業以上200年以上の長い間、浅草土産・東京土産として親しまれています。昔ながらの定番の他に新しい味わいのものもたくさんあり驚きです!試食も...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2024/03Visitation1th

浅草の雷門の横で もんじゃまん

もんじゃ焼きを 食べられるほどの
すき間が お腹にないと 思ってる時に
見つけた もんじゃまん の看板。

コレは買わねば!

アツアツを 手渡してくれます。

あついあつい!
皮は...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2024/01Visitation3th

生おこしは見つけたら即買い!

常盤堂 雷おこし本舗 雷門本店@浅草
(@tokiwadokaminari さん)

『生おこし いちご』
『生おこし 黒蜜きなこ』
『生おこし くり』
※テイクアウト

お正月休みの...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
2024/01Visitation1th

白砂糖、黒砂糖の二種入り。
硬すぎす、柔らか過ぎず!かなりスキ!な食感です。
好みは、白砂糖のほう!サッパリした甘味です。

ひとくちサイズもイーですね。
パクパクいけてしまうので、危険です...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
2023/11Visitation1th

ミルクおこし

都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩5分くらい。雷門のすぐ隣にあるおこし屋さん。初めて行きました。思っていた以上にいろいろな種類のおこしがあることを知りました。この日はミルクおこしを購入。抜群の美味しさでした。

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

まとめ値引!三個セットが安い♪@雷門前

小さい頃はあまり好きではなかったけど
大人になって好きになったもの「雷おこし」
浅草に来ると必ず購入します♪

◉いろは キャラメル(486)
◉いろは キャラメル(486)
◉いろは 味...

Check for more

3.0

per head
2023/08Visitation1th

浅草の雷おこしといえば、ここが、元祖なんじゃないかな?店先の雰囲気も良くて、和風テイストたっぷりにお買い物ができる。外国人観光客さんのお客さんがたくさん立ち寄られていたので、きっとさいとなどでもゆうめ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
2023/07Visitation1th

浅草名物雷おこし、チュララはなかなか美味しい

もう言わずと知れた浅草名物のお店です。

場所は浅草の雷門のすぐ西隣りにあります。

昔から東京土産の定番で何度もいただいたことがありますが、オーソドックスな雷おこしは正直自分の口には合わなか...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
2023/05Visitation1th

修学旅行のお土産!!【常盤堂雷おこし本舗 雷門本店】東京都台東区浅草



ちびっ子の修学旅行のお土産です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
2泊3日の初日、上野駅到着してからの
浅草で伝統工芸「江戸切子体験」をし、
人気店で天ぷら定食食べてからの
浅草散策でお土産買ったみた...

Check for more

View more photos

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste1.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance1.5
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

1番有名らしいから?

仕事で雷門まで
両親がおこし好きなので
1番有名らしいこちらで購入
種類も豊富だし
試食もセルフで用意されていて
味を確認してから買えるのは高評価!

あいにくのお天気だけど
外国観光...

Check for more

3.5

per head
2023/03Visitation1th

下町のお茶菓子っ!

雷おこしってこれだよねってお店

生おこしというのがものすご〜く気になって購入
でも、柔らかいおこしなので香ばしさはありません
これ、おこしっ?
と言った感じ

一方、缶が立派ないつもの...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2023/01Visitation1th

雷おこし

久しぶりの雷おこし。
雷おこしといえばこちらの老舗...由来は以下の通り...w

雷おこしは1795年(寛政7年)、焼失した雷門の再建をきっかけに露天商が売り始めたのが発祥とされており、その系...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2023/01Visitation2th

柔らかい雷おこしと硬い雷おこし

常盤堂雷おこし本舗@浅草

『生おこし あずき』
『生おこし 黒糖きなこ』
『雷鳴』
※テイクアウト、抹茶は家にあったもの。

雷門近くに来たら買うべき生おこし!
売り切れの日も多いの...

Check for more

3.3

per head
2022/10Visitation1th

東京人に東京名物を嬉しそうに贈ってくれる名古屋人の親父。ありがとう、ありがとう。

うちのオヤジは80歳。
まだまだ元気で、実家の名古屋から東京まで
新幹線に乗って1人で出てくる。
僕が冗談を言うと、
うひゃひゃひゃと笑ってくれる。

今回は浅草のお友達のところに行ったら...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
2022/09Visitation1th

浅草銘菓と言えば!

雷おこし!個包装されていて、パステルカラーのお菓子が入っていて可愛い。

プレーン、ピーナッツ、黒ゴマ、サクラ、抹茶のフレーバー入りです。ピーナッツの雷おこしが美味しかったですねー。

ごちそ...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th

軟らかいおこし!?

浅草の雷門脇にある老舗のおこし屋さん。
おこしは固いのが当たり前だと思っていたのですが最近出ました!
軟らかいおこしが!!
結論から言うと美味しいです。
おこしとは違った感覚で別のお菓子という...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service2.2
  • Atmosphere2.2
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

蒸したてで美味い!

雷門の隣にある、もんじゃまんが美味しすぎる!

味は2種類あって、もんじゃ&明太子もんじゃがあったよ!!

蒸したてアツアツで肉汁がめちゃ溢れる!!
大きさは普通サイズなんだけど、具がた...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation1th

ヤバイ止まらなくなった

何かのタイミングで祖父の話になり、
田舎に帰る時はいつも常盤堂の雷おこしをお土産に帰ってたと言う話になった。

昭和の昔は確かに東京土産といえば雷おこしくらいしか浮かばない時代があったと思う。
...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation1th

こちらオミヤとしては 今も昔も東京名物なんでしょうね~ ^^;

会社のおばちゃまに「浅草に行くんだったらちょっと買い物頼まれて・・・」なんてご依頼がありまして、浅草に来たついでに一路?仲見世まで!

その頼まれました”ブツ”は、ななななんと『雷おこし』!私の小...

Check for more

2.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/01Visitation1th

及第点のお土産スイーツ 人形焼き

 東京土産を頂きました。
 「常盤堂雷おこし本舗」の人形焼きです。
 東京土産の定番中の定番ですね。

 カステラ生地の中にはこし餡が詰まっています。
 こし餡は甘さ控えめで良い感じなのです...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tokiwadou Kaminari Okoshi Hompo(Tokiwadou Kaminari Okoshi Hompo)
Categories Sweets、Japanese sweets、Pork Buns

03-3841-5656

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都台東区浅草1-3-2

Transportation

つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線) 浅草駅 徒歩9分
東京メトロ 浅草駅 徒歩9分
都営地下鉄 浅草駅 徒歩11分

128 meters from Asakusa.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:30
  • Tue

    • 10:00 - 18:30
  • Wed

    • 10:00 - 18:30
  • Thu

    • 10:00 - 18:30
  • Fri

    • 10:00 - 18:30
  • Sat

    • 10:00 - 18:30
  • Sun

    • 10:00 - 18:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://tokiwado.tokyo/

The opening day

1950.1.10