About TabelogFAQ

今回は酒の肴・お惣菜利用です : Derika Pakupaku

Derika Pakupaku

(デリカぱくぱく)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今回は酒の肴・お惣菜利用です

お馴染み、激安弁当の「デリカぱくぱく」。
激安ながら美味しくてボリュームにも文句なしのお弁当で助けられています。

さて、この日はその「お弁当」ではなく、自宅へ戻ってからの「アルコールのお伴」を買い込む為に午後3時頃立ち寄りました。

お弁当も安いですが当然のようにお惣菜も安いです。

買い込んだのは、アタシにとって「キッチンドランカーのお伴」になる焼きとり。
そして、オフクロのメシにも出せる中華惣菜2種盛と白身魚のフライ。

夕方、持ち帰った食材の中から焼き鳥を取り出してオーブントースターで焼き直し。レンジでチンすると硬くなってしまうのですが、これですと硬くならず、少しだけ香ばしく仕上がります。

そして、夜メシの支度をしながらキッチンドランカー。
焼き鳥には、昨年、青森へ旅行に行った時美味山海 新青森駅店で買い込んだニンニク七味をかけてビールのお伴にします。
かなり甘いタレですが、ピリッとした七味も手伝ってビールが進みます。

そして、中華惣菜2種盛はあんかけ野菜炒めと酢豚。
オフクロ用にお皿に移して残りはアタシの「キッチンドランカーのお伴」。

そして白身魚のフライもレンジではなくオーブントースターで軽く温めてオフクロの食卓へ。
揚げ物もレンジだと脂っこくなりますがオーブントースターならカリッと仕上がります。

もちろん、自分用にも焼いて食べました。アタシはマヨネーズ系のソースをかけるのが好きなのですが、タルタルソースもなく、マヨネーズもないのでフレンチドレッシングをかけて喰らいましたが、これがアルコールのお伴には良く合います。

そんなわけで、この日の夜はお惣菜ばかりを並べてしまった「オフクロメシ」でした。

  • Derika Pakupaku - お店外観

    お店外観

  • Derika Pakupaku - お惣菜類

    お惣菜類

  • Derika Pakupaku - 焼き鳥など

    焼き鳥など

  • Derika Pakupaku -
  • Derika Pakupaku - 中華惣菜2種盛

    中華惣菜2種盛

  • Derika Pakupaku - オフクロメシにも登場

    オフクロメシにも登場

2018/04Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

おなじみ・激安弁当は胸につかえました

以前もレビューしましたが、奥浅草・千束通りに面したところにある激安弁当のお店。
お弁当が250円、消費税を入れても270円という激安の価格設定。
この日は、現場から現場への移動で昼メシを喰っている時間がなく、その途中、コチラに立ち寄り弁当を買い込みます。

運転しながら食べる・・・・というとおにぎりやサンドウイッチがスジですが、この日はお腹も空いていたし、早食いのアタシは現場への移動の最中、そして現場へ到着してからの僅かな時間にでも食べ切れると踏んで「弁当」を買い込みます。

運転しながら・・・・と思いましたが、おにぎりやサンドウイッチと違い、やはり勝手が悪いです。

ところで、急いでいたので、店内では陳列されている弁当の内容をロクに見ないで買った弁当。
おかずは「豚肉と厚揚げの炒め」です。
豚肉と短冊状に切った厚揚げ、そしてニンニクの芽・たまねぎ・えのきが入っていて、揚げ餃子としば漬けが添えられています。

おかずとして悪くありませんが、やや薄味。厚揚げの水っ気が出てしまったのでしょうか?。弁当のおかずですから、もう少し濃い目の味だったら文句なしです。
それ以外は問題なし、全体的に美味しくて、厚揚げがメインンお食材である為に「ヘルシー感」のある弁当です。

ここで困ったこと。
急いでいたので水やお茶を用意するのを忘れていました。
ただでさえ早食いのアタシ、水やお茶はメシを喰らう時の「必需品」。

近所にはコンビニもなくとりあえずは完食。
薄味なので「ノドが渇いた」という感覚はありませんが、何となくノドに「ごはんの塊」が使えたような気分。

現場に到着して、現場の水道から水を摂取。使えていたものが流された気分。

ありがたい激安弁当ですが、水やお茶を忘れると食べにくい弁当になってしまうので注意が必要です。

2018/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あのパクパクが千束通りにも!

浅草六区、演芸ホールに近いところにある激安弁当のデリカぱくぱく 浅草店は何度も利用していますが、そのデリカぱくぱくが観音裏に当たる千束通り沿いにもあることを発見しました。

とある平日の昼間、車で移動中に訪問です。

仕事に追われ昼メシをゆっくり食べる時間がないので車の中で食べようと立ち寄ります。

お店に入ると、何種類ものお弁当やお惣菜が並べられています。

アタシはその中かからチキン南蛮的なお弁当を選びます。
「的」とつけたのはお弁当に商品名が書いて無いこと、そして鳥肉には甘辛いタレもかかっていてマヨネーズも添えられているのですが、あくまでタレはくぐらせたのではなく「かかっている」こと、そして揚げ方がちょっと違う気がしたから。

さて、車で移動中に車内で弁当を広げます。

見た目と同様に甘辛いタレでごはんが進みます。作り置きの弁当ですが、まだ若干のあたたかさが残っているのも嬉しいです。
肉の厚みはあまりありませんが、弁当んおおかずとしては十分。これにマヨネーズをつけていただきます。

黒ゴマがふってあるご飯の量はさほど多くありませんが、アタシにとってはちょうど良いボリューム。
漬物とマカロニサラダが添えられていますが、野菜が少ないのが課題です。まぁ、日頃は野菜を多く摂取することを心がけ実行しているので一食ぐらい少なくても問題ないですが・・・・。

それにしても、このお弁当が消費税を含んでも270円。

都心の一角にあり観光地でもある浅草でこの単価の弁当が食べられるのは驚き。

弁当の種類も多いので利用頻度が上がっても飽きが来ない感じ。
六区のお店と違って目の前まで車で行けるのも流れ者にはありがたいです。

今後も利用する回数が増えるかもしれません。

  • Derika Pakupaku - お店外観

    お店外観

  • Derika Pakupaku - 重ねられた弁当たち

    重ねられた弁当たち

  • Derika Pakupaku - 揚げ物などのお惣菜も

    揚げ物などのお惣菜も

  • Derika Pakupaku - チキン南蛮弁当

    チキン南蛮弁当

  • Derika Pakupaku - 蓋を取ります

    蓋を取ります

  • Derika Pakupaku - チキン・アップ

    チキン・アップ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Derika Pakupaku
Categories Bento (Lunch box)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3871-8540

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都台東区浅草5-9

Transportation

719 meters from Asakusa.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Remarks

\270弁当と総菜の店