FAQ

蔵前にお気に入りのフレンチがありました : BISTRO Double11

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

カジュアルに楽しめる独創的なフランス料理

BISTRO Double11

(ビストロ ドゥーブルオーンズ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

蔵前にお気に入りのフレンチがありました

投稿は1回目ですが訪問は2回目。
2回目の満足度が1回目を超えてくるもので、これはすぐに残しておこうと思い久しぶりの投稿。

今年の夏はずっと溜めてきたストレスを全て晴らすかの如く死ぬほど豪遊をしてしまったわけで、旅行に行ったり新店に足を運んでみたりいろいろしたわけですが、その中でこのお店に出会えたのは素晴らしい収穫。
しかもインスタを眺めていたら見つけたお店てほぼ偶然の出会いということもあり、かつ同時期に食べた星付きフレンチの3万コースよりもこちらのお店の料理を覚えているくらい美味しいのですから。

緊急事態宣言中はテイクアウトをはじめ、かなり試行錯誤を繰り返しながら営業されていた当店。
中でもお昼のお弁当は毎日完売しているほどの人気であり、比較的新しいお店ですがこの近辺の方々にはもうすでに有名なお店なのかもしれません。
(パンや焼き菓子、ジャムなどのテイクアウトは元々?はやっていたようでしてこれも人気があるようです)
現在ディナーはこれまでの営業形態と同様のアラカルト形式で営業中で、カウンター席はおそらく使用せず、テーブル席のみ稼働させて、席間をしっかり取っているのでいろいろ安心です。

1回目は試行中のディナーコースをいただき、それも金額に見合わない素晴らしい充実度だったんですが、今回は事前にアラカルトだけどおまかせコースっぽく仕立てていただきました。

■アミューズ
蟹のタルタルキャビア キッシュロレーヌ
■前菜1
砂里芋のフリット
■前菜2
洋梨のコンポートと自家製鴨胸肉ハムのサラダ
■前菜3
秋刀魚のデクリネゾン
■前菜4
フォアグラのクリームブリュレ
■魚メイン
コキヤージュのバリエーション
■肉メイン
フィレキャネットのロースト さつまいも カカオニブ
■デザート
フルーツのマチェドニア 栗のクリームブリュレ
■カフェ
※途中でバゲットが提供されます

特筆すべきは洋梨と鴨肉のサラダと秋刀魚の前菜。
果物とハムの組み合わせはよくあるやつですが、この小粒の洋梨が歯応えがあり、甘味と酸味が程よくて、サラダとしての相性がグッド。
秋刀魚は燻製、リエット、串焼き、カルパッチョ、パテ、なんと5種類の調理法での提供で、シェフの手は4本くらいあるんじゃないかと思わせる多彩さ。

全てシェアスタイルでの提供ですが、1つ1つの皿の手の込みようや美しさ、完成度は写真を見ればわかる通り、ビストロとしては括れないレベル。
所謂フレンチのおまかせコースで出てくる皿であり、ボリュームのみいい意味でビストロ然としているという客にとってはこれ以上ない仕立てです。

一般的な胃をお持ちの人ならおそらくお肉メイン手前、もしくはデザート前でしっかり満腹になるくらいのボリュームであり、僕にとっては追加で〆を食べれば心地良い満足を感じるぐらいのボリュームなので他のお店に比べたらめちゃくちゃ良心的と言えるでしょう。(ちなみにちゃんと皿の提供前にお腹の具合を聞いてくれるので食べきれない心配などはしなくても大丈夫です)

そして肝心のお会計ですが、ディナーで前菜4皿に魚肉メインとデザートに食後の飲み物までついて1人7000円、しかもサービス料、チャージ料なしという信じられない価格。
これはもう近くの人は行かないと損以外の何者でもないコスパでしょう。
(ちなみにアラカルトだと前菜はほぼ2000円付近、メインで3000円〜4000円付近でアラカルトでも安い)

飲み物はアルコール、特にワインはグラス、ボトルもありグラスは1000円以下も少々ある価格帯。
ノンアルも色々あります。

お店はシェフとマダムお二人のみであり、星付きのような重厚なサービスなどはありませんが、柔らかくとてもリラックスできる空間です。
ほぼ調理はシェフお一人なのでポンポン出てくるわけではないので、そこだけ心の準備をしておけば全く気にならないレベルです。
1番しっくりくるのはカップル、ご夫婦、女子会での訪問。雰囲気的には男子よりも女子にウケるオシャレさです。
とはいえ性別問わず気の置けない食に関心のある人と訪れればまず外すことはないと言っていいでしょう。

週末のディナーでしたが2回の訪問ともに全て満席であり、予約は必須だと思います。
ちなみに電話、もしくはSNSのDMで予約が可能です。

カナイユが休業されていてめちゃくちゃがっかり&心配しているのですが、このお店を見つけられたことで少し落ち着いています。
次回が今から楽しみなお店です。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
BISTRO Double11(BISTRO Double11)
Categories Bistro
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-6471

Reservation Availability

Reservations available

・混雑時はご指定のお席にお通しできない場合がございます。
・未成年者のご入店はお断りしております。
ご了承くださいませ。

Address

東京都台東区蔵前2-1-27

Transportation

蔵前駅より徒歩1分(A1出口)

79 meters from Kuramae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. Food14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. Food14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. Food14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ※平日のtakeoutランチは2024年6月末をもって終了する予定です。
    水〜金 11:30〜14:00→takeoutランチ
    土日祝 12:00〜15:00→お酒メインの提供(食事系の用意はございません)
Budget

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( カウンター5席、テーブル12席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2020.1.25

Phone Number

03-5809-3418

Remarks

未成年者のご入店はお断りしております。