Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Omi No

(焼鳥 おみ乃)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

101 - 120 of 1560

4.3

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

絶品の焼鳥✨

初体験のカウンター焼鳥
一串目のレバーでハートを射抜かれました♡
ミディアムレアでトロける
〆はふわとろたまごの親子丼
新境地開拓で感無量でした✨

素敵な時間をありがとうございました
...

Check for more

View more photos

4.2

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

わんこそばスタイルのおまかせ焼鳥店

予約困難超人気店 墨田区押上に有ります
焼鳥 おみ乃さん。
前から気になってたお店の一つですが、ようやく予約が
取れたので行って参りました。
17:00の予約でしたが店内は満席。
皆さんの期...

Check for more

View more photos

4.8

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2023/09Visitation1th

スカイツリー近くの焼鳥

おみ乃の本店。
この店舗でも若手が焼きを一部任されていた。
日本橋の新店舗のための新人教育かな。

以前と少しラインナップも変わった気がする。
ここに来たら血肝、やげん軟骨、かしわ、白玉、厚...

Check for more

View more photos

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

今まで食べた焼き鳥の中で1番美味しかった。
特に砂肝と〆の親子丼。

他店の砂肝は苦手だが、ここの砂肝は好き。しっとりしてて柔らかく、少しコリッとした食感が美味しかった。

親子丼はとりあえ...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.0
2023/09Visitation1th

お昼からこだわり焼鳥

お昼の営業日…予約が取れたので^_^
一気に4点台まで言った人気の有名店
接客に始まり、料理のタイミング、火入れと言うことなし
ですね^_^

焼物は肉系が15〜18種、野菜系が7〜9種との...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

初めてお伺いしました。お店の清潔感、雰囲気がとても良かったです。
メニューはお任せですが、最後は残りの具材を教えていただき好きなものをリクエストできとても嬉しかったです!
お野菜が多く、普段気付く...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

某予約サイトで予約。
予定通りお店。
店員さん、みんなテキパキ動いて素晴らしい、
事前に店員さんから
最後にご飯物出ますので
お腹一杯の手前で、オーダー止めて下さい。の一言。

だけど。...

Check for more

View more photos

3.9

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

押上にあるというだけでより好きになれる

休日の11:45です。
1ヶ月前くらいにOMAKASEサイトから予約。
少し先の日付なら意外と予約が取れるんだと思いました。
店内はカウンター14席で、私達はショーケース前。

最初のレバー...

Check for more

View more photos

4.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

すべてうまかった、流石
肝、トマト、軟骨、ソリ、、印象的でした

充実なドリンクメニュー、サービスも丁寧でした

また何度も通い続けたい素晴らしいお店、
まぁ、次回の予約いつ取れるかまだか...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.2
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2023/09Visitation4th

スカイツリーの麓で焼きの技を堪能

コロナの影響もあり、ここのカウンターに座ったのは、実に5年ぶり。お店の雰囲気は変わらないけれど、微笑みのお地蔵さんはおらず、新しい店の開設に取り掛かっているのだがそう。鳥しきのDNAは拡散し続けており...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation9th

何が出てくるか楽しみなオマカセ

大好きな肝わさが、残念ながら売り切れ
かわりに食道ポン酢あえをいただいた
肝わさと並ぶ美味しさで、またいただきたい
あと、今回もキンカンの入荷がく残念
熱い日が続くと色々な食材に影響あるだろな...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

先日の焼鳥 おみ乃✨
鳥しきで修行された小美野正良さんが一本一本丁寧に焼いてくれる絶品焼鳥。
予約開始とともにすぐ満席になる大人気店ですが、OMAKASEから無事に予約成功✌️

こちらもよく...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

焼鳥の最高峰を押上で

念願ののおみのさんです!数ヶ月前に予約して16:50入店です。
カウンター形式の店内でもちろん満員ですが、数十分毎にずらしてお客様が来店します。

オーダーストップ制で15本近く食べましたが、満...

Check for more

View more photos

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

◾️焼鳥おみ乃さん◾️

訪問日…2023年8月

知り合いの方に薦められて
初訪問です

食べログ4.03
2023百名店
2023bronze

お店はコの字のカウンターで
...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

長い付き合いの友人に誘ってもらい、伺いました。
出てくる料理全てが最高に美味しかったですが、親子丼特に美味しかったです。
素晴らしい料理のクオリティに対して値段は手軽な点も最高です。
また今度伺...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

気になってたおみ乃初訪問。
ストップオーダー制みたいです。
15串いただきましたよ。
ストップしなかったら串何本くるんだろう。
15本➕御通し(香のものとお豆腐)
でお腹はぱんぱん。締めもし...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

炭火の香りが最高。
ぶりんぶりんの鶏肉が最高すぎます。
接客も全て神で良かった。
ワインのボトルも頼んでハイボールも飲んで安かった。こういう店にしてわ。
予約困難店ですが1度は必ず行くべきです...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation2th

2かいめ

2かいめにきました
何故かぜんかいほどのかんどうがなかったです
たぶんやきとりたべすぎで、かんどうがへった
あつあげがあいかわらずさいこう
会計は安いし世界いちうまいあつあげたべたいならここに...

Check for more

4.0

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/08Visitation1th

当たり

鳥しき出身の大将のお店、新しいけど予約はすぐ埋まってしまう。
前半は二番手の方が焼き後半は大将が焼く。
お任せのSTOP制だが時間が来ればおしまい。
結構な満腹感で締めは親子丼で。

ご馳走...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

押上を代表する絶品焼鳥 


「焼鳥 おみ乃」

食べログの2023年BRONZと焼鳥部門の百名店を受賞されてる押上の名店。

ストップと言うまで出てくるシステムで、キャッシュレス決済のみ。

店主は名店「...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Omi No
Categories Yakitori (Grilled chicken)、Fowl
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5619-1892

Reservation Availability

Reservations available

受付時間:10:00-16:00
ご予約は翌々月分まで受付しております。
例)12月分は10月から受付開始

キャンセルポリシー
7日前からのキャンセル
30%
3日前からのキャンセル
50%
前日からのキャンセル
100%

※営業時間中はお電話に出られないこともございますので、予めご了承願います。

Address

東京都墨田区押上1-38-4 清流ビル1F

Transportation

3 minutes walk from Oshiage Station B3 or A1 exit

236 meters from Oshiage.

Opening hours
  • Mon

    • 16:30 - 22:30
  • Tue

    • 16:30 - 22:30
  • Wed

    • 11:30 - 22:30
  • Thu

    • 16:30 - 22:30
  • Fri

    • 16:30 - 22:30
  • Sat

    • 11:30 - 22:30
  • Sun

    • Closed
  • 【休業日】
     6月 2/9/10/16/17/23/24/30
     7月 1/7/8/14/15/21/27/28
     8月 2〜6/11/12/18/19/25/26

    ※21:00 最終入店
    ※2024年4月より、当店はキャッシュレス会計のみとなります。
Budget

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、QUICPay)

QR code payment Accepted

Table money/charge

10%頂戴致します。

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( Seating will be at the counter only.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby.

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB,Sommelier,Take-out

With children

I am very sorry. Children under the age of 16 are not permitted to enter the store. Thank you for your understanding.

Website

https://www.yakitori-omino.com

The opening day

2017.3.13