About TabelogFAQ

和モダンスタイルのクリスマスディナーを東銀座の料亭レストラン「花蝶」で : Kachou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Single house-style Restaurants for entertaining guests

Kachou

(花蝶)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

和モダンスタイルのクリスマスディナーを東銀座の料亭レストラン「花蝶」で

少し早めのクリスマスディナーは、東銀座の料亭レストラン花蝶で。

花蝶は、門構えからして格式高い高級料亭のよう。
それもそのはず。
創業昭和2年、東京を代表する料亭として数多の政界人や俳優、歌舞伎役者たちが
利用してきたのだとか。かのチャップリンやウォルトディズニーも訪れたそうです。

その後、料亭文化の衰退とともに、2004年、新しい料亭スタイルのレストランに
姿を変えた花蝶。今では、一般人も気軽に利用出来るようになっています。

料亭のしつらえにも関わらず、靴のままでOK、和室にテーブルが並んだスタイル。
昔ながらの佇まいはそのままに、革新的な変化を遂げた様は斬新だなと感じます。
若いひとはもちろん、外国人にも受けがよさそう。

提供されるのは和食をベースに、フレンチ、イタリアンの要素を加えた創作料理。
花蝶の2017年のクリスマスディナーは、12月23日〜25日の3日間限定でした。
クリスマスのためだけに考えられたモダンスタイルの和食コースです。

お箸でいただくフレンチとも思わせるテーブルセッティング。
でも、よく見るとナフキンが紋と名入りの日本てぬぐいだったりします。

コースは前菜からして、クリスマスの気分を盛り上げてくれるもの!

前菜〜雪景色〜

「雪景色」と名付けられた一皿には、雪だるま蕪、ブッシュドノエル大根、
鈴慈姑(くわい)が並んでいました。フレンチやイタリアンでも、ここまでの
クリスマス感を揃えた料理を出してくれるお店って少ないような気がします。

雪だるま蕪は、鴨射込みを二つ重ねて。
蕪をくりぬき、その中に鴨ひき肉と里芋のペーストが詰まっていました。
鼻は人参、手はごぼうです。

ブッシュドノエル大根は、かつら剥きの大根を巻き白味噌と赤味噌で模様を施したもの。
添えてあるのは、牛タンの味噌漬けです。
鈴慈姑は、蒸したクワイを鈴に見立ててカット。くちなしで色を付けているのかな。

どれも素材の味が判る薄めの味付けで和食の丁寧さを感じさせてくれました。

椀物は、ノエル仕立ての法蓮草のすり流しです。

椀物〜ノエル仕立て〜

出汁を利かせた法蓮草のすり流しの中には、胡麻豆腐、銀杏、人参。
法蓮草の緑と銀杏の黄色、人参の赤でクリスマスカラーになっています。

味は、やさしく上品で、これまた素材の味が活きている感じ。
ゆるめの胡麻豆腐と、法蓮草の風味が、見ためだけではないことを物語ります。

お造りは、「トナカイからの贈り物」ということ。

お造〜トナカイからの贈り物〜

大根をくりぬき色染めした、ソリ型の器にお造りが盛られていました。
お造りは、アコウ(キジハタ)とマツガワガレイ。
見ためは似た感じの2種ですが、その味の違いははっきり。
マツガワガレイはあっさりした白身、アコウは脂がのっていて、美味しかったです。

揚げ物は、フライド和牛。要は、和牛カツです。

揚物〜フライド和牛〜

薄めの衣でサクッと揚げた牛カツに添えてあるのは、フォワグラソース。
ソースの真ん中にある実山椒が牛の脂にアクセントを加えてくれます。
3切れの牛カツはコースの中で想像以上のパンチがある存在になっていました。

強肴〜鴨と苺〜

ギュッと牛肉の脂と旨みを閉じ込めた濃厚な味わいをさっぱりさせてくれるのは
強肴の鴨と苺。鴨肉と苺、フキがポン酢仕立ての酢の物になっていました。
それぞれは馴染みのある食材だけれど、斬新な組み合わせ!

そして、これまでの彩り豊かな食材とは打って変わった焼き物。
真っ白な器に真っ白な物体が盛られています。

焼物〜楚蟹の雪玉焼〜

コレは、楚蟹の雪玉焼。
かまくらのようにまとわせたメレンゲには、薄いあんかけ。

中にはレンコン、茄子、蟹肉が潜んでいました。
蟹の塩気とゆず風味のメレンゲ、あんかけの出汁味で程よい味付け。
食感の違いも楽しめる一皿です。

食事は、「ロゼの握り」。

お食事〜ロゼの握り〜

まぐろの握りが2カンと軽くローストした牛肉の握りが1カンです。
まぐろには醤油が塗ってあるので、お好みでわさびを添えて、
牛肉は味がついていないので、山わさびの醤油漬けで。

どれも程よいシャリの温度と握り加減で、コースのお食事とは思えないほど
高いクオリティ。偶然にも、寿司3カンは糖質摂取の目安としてもピッタリで
ペロリといただきました。はじかみ生姜と牛蒡も美味しかった〜。

甘味〜フルーツフロマージュ〜

甘味はフルーツフロマージュ。これにコーヒーか紅茶が出てきます。
フルーツフロマージュは、マスカルポーネチーズと牛乳で作ったそう。

上には焼きリンゴとくるみのペーストがトッピングされています。

とろりとしたフルーツフロマージュの中には、リンゴ、みかん、柿など。
それぞれに食感や甘みが違っていてアクセントになっていました。
いつもはこうしたフルーツ系のデザートがニガテなワタシですが、
これは最後まで美味しくいただきました。むしろ、めちゃめちゃ好きな味!

花蝶のクリスマスコースは、今年流行った「インスタ映え」という言葉に
ふさわしい感じです。インスタにアップしなくても思わず、写真を撮ってしまうよね。
実際、女性だけでなく男性もかなりの確率でスマホで撮影していました。

そして、見ためで楽しませてくれるだけでなく、味も本格的です。
濃い味付けに頼ることがなく、むしろ全体的に薄味でヘルシーな印象でした。
1年に一度だけの特別なメニューが味わえて本当に良かったです。

ある程度の年齢になると、お決まりのクリスマスディナーにも慣れてくるもの。
クリスマスのフレンチやイタリアンに飽きてしまったなら。
こんな和のスタイルのコースがオススメです。

オズモールでの予約はこちら→花蝶
※12月25日の予約はまだ可能なようです。(12月24日19時現在)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kachou(Kachou)
Categories Japanese Cuisine、Steak、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5570-1973

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区銀座7-16-7

Transportation

3 minutes walk from Exit 6 of Higashi Ginza Subway Station

235 meters from Tsukijishijo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    12/30~1/3
Budget

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT6010701008509

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

別途サービス料10%頂戴いたします

Seats/facilities

Number of seats

116 Seats

( The main dining room can accommodate up to 60 people. Please contact us for more information.)

Maximum party size

60people(Seating)、100people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

*A separate charge fee (3,630 yen to 18,150 yen) per room will be charged for private rooms only. *Photos of food, seats, options, etc. are for illustrative purposes only.

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats,With power supply,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),BYOB

With children

Kids are welcome,Children menu available,Baby strollers accepted

If you are bringing a preschooler, please use a private room.

Dress code

As long as it's not too casual.

Website

http://kacyo.com/

The opening day

2004.8.30

Phone Number

03-6837-5591

Remarks

10% service charge and 3,000 yen/bottle fee for bringing in drinks (wine, sake, shochu). UnionPay can be used.