About TabelogFAQ

ちょっとずつが嬉しい、おばんざい定食 : Saiya Ohashi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Seasonal Japanese-style meal and obanzai made with carefully selected ingredients

Saiya Ohashi

(菜や おはし)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ちょっとずつが嬉しい、おばんざい定食

前々から行こうと思っていて行けていなかったところ。
お天気に誘われてテクテク歩いて行きました。

小春日和だからか、昨夜の地震の揺れの後になかなか眠れなかったせいか、子供の病院で朝から長時間待たされ疲れたせいか、ほのかに眠い。そしてお腹が空いた。

店内は黒を基調とした、落ち着いた和モダンな雰囲気。
メニューは4つ。日替わりの肉or魚ランチか、刺盛りか、ばらちらしか。

暑くてさっぱりしたい気分だったので、刺盛り…じゃなくて海鮮ばらちらし定食@1,000で。

温かいお茶で温まりながら、ゆったり待ちます。

おばんざいは作り置きでしょう。5分ほどでご提供。なかなか良いスピード。

本日のおばんざいは以下の3種。春を感じる野菜たち。

●菜の花のさつま揚げ鎌倉野菜 ほうれん草の揚げ浸し
●ホワイトアスパラと豆乳の葛寄せ黒酢餡
●鎌倉野菜トマトのお浸し

これに茶碗蒸し、赤出汁、香の物。

おばんざい3種はどれも少量ながらちゃんと作られている感じ。

さつま揚げはふっくら、変な弾力がなくて、しっとりとした歯触り。魚肉の旨味から、菜の花がほのかーに香ります。ほうれん草が甘い。

ホワイトアスパラはシャキッと。瓶詰めのやつは苦手ですが、フレッシュなやつは好き。酢を入れて茹でているのかな、ほのかに酸味。豆乳の葛寄せはもっちりとした粘度がたまらない。この舌触りからの自然な甘みが美味しい。黒酢餡は酸味を強めに効かせてあって、さっぱり。

トマトはお出汁のお味が上品。ちゃんと取った出汁は美味しいですね。

茶碗蒸しはプレーンで具材がないタイプ。つるつる、とゅるん。滑らかな舌触り。こちらも出汁が効いていて、余計な塩味がついていなくて美味。
赤出汁には人参。奥から出汁がぐんぐん広がってきます。塩味が抑えられ、出汁の旨味でまろやかな仕上がりです。
香の物はいわゆる胡瓜のキューちゃん。

メインの丼。ご飯は酢飯ではありません。海鮮丼にしてはちょっと温かかったですね。

お刺身はなにかな。
本鮪赤身、すき身、鰯、白身が2、3種類、貝、ホタルイカ。それにたっぷりの若布と菜の花。こちらも春を感じるラインナップ。

正直、期待したボリュームはありませんが、どれも新鮮。白身にところどころ骨が残っていたのと、粗めの切り方が少し気になってしまいましたが、ばらちらしですから許容範囲です。鮪のねっとりとした甘み、白身のすっきりとした甘み、ホタルイカの肝の濃度、貝のコリコリ感、色々と楽しませていただきました。

海苔が2枚ついているので、すき身とご飯を巻いて食べてみました。海苔の風味が加わると一味違います。

海鮮以外の具材。若布はコリコリ、菜の花シャキシャキ、どちらもフレッシュな歯応えが美味しかったです。

横にはお出汁が添えてあります。これがとても澄んだ味わいで、旨みしか感じない美味しさでした。最後にお茶漬けとして食べれば、最高の〆です。

随所に出汁が登場して、丁寧なお仕事がうかがえました。とても良質なものをいただいた気持ちで食べられました。

お店の方も温かく、いい和食屋さんを見つけました。
お店を出る頃には、お腹が満たされて目も覚めてきました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saiya Ohashi(Saiya Ohashi)
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5869-9907

Reservation Availability

Reservations available

*Please fill in if you have any allergies or foods you dislike.
*If you wish to make a reservation for 10 or more people, please contact restaurant beforehand.
*If you wish to cancel your course reservation, please contact us by 23:00 the day before.

Address

東京都江東区富岡1-3-5 一光ビル 1F

Transportation

2 minutes walk from Exit 2 of Monzen-Nakacho Station on the Tokyo Metro Tozai Line
10 minutes walk from Etchujima Station on the JR Keiyo Line

157 meters from Monzen Nakacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※ランチのご予約は一切受けておりません。
    ご来店された順番のご案内となります。
Budget

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( Counter seats available)

Maximum party size

20people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

(There is a smoking space outside the store)

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

The opening day

2014.1.14

Phone Number

03-5245-3755

Remarks

Generally, we do not have a vegetarian menu.
If you would like to make a reservation, please contact restaurant at least 3 days before the reservation date.

reserved exclusively for a minimum of 15 and maximum of 20 people.
Please be sure to consult with restaurant.

Online booking