合挽きメンチカツ&鶏唐揚げとお刺身定食・ご飯大盛り : Tsukiji Shokudou Genchan Shinagawa Shizun Terasu Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation13th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

合挽きメンチカツ&鶏唐揚げとお刺身定食・ご飯大盛り

今日は、朝から品川のオフィスに出社し夕方までいました。
天気も良かったので外へ出ようかとも思ったのだが、・・・
同行した同僚2名は、昼食を済ませたいような感じだったのでビル内の飲食店で食べることに。
例によって若干早めに出て店舗着は、11:30頃でした。
先客は数組のみです。

早々に席に着きメニューを一応確認して、私は、・・・
”合挽きメンチカツ&鶏唐揚げとお刺身定食”税込み¥1050にしました。
ご飯は、大盛で注文。
同僚2名は、”海鮮4種丼”を並盛りと小盛りで注文。並盛りが¥1000で小盛りは¥20引きです。

此の時間に来れば、出来上がりも早いです。
5分も待ったかの頃、出来上がってきました。
ご飯の大盛は、それなりの量かな・・・
刺身は、若干切り身の厚みが厚いかな・・・、もしかしたら今まで一番厚いかも。
ただ何故かカツオのたたきは薄い・・・
勝手な想像だが、カツオのたたきは冷凍物で薄くカットしやすかっただけなのか・・・
鮮度は、まあ悪くは無いな~・・・、と言った感じかな。

揚げ物は、まあそれなりかな・・・
自分としては揚げ物も魚系が良いのだが、そのようなメニューはないし・・・
それか、刺身メインの定食とか・・・、あれば良いですね。

同僚の4種丼は、何故か美味そうに見えたり・・・
何故か此に載ってるカツオのたたきは身が厚い。
仕込んだ方が違うのか・・・
まあ、何れにせよそれぞれそれなりの厚みは欲しいものですね。

2019/01Visitation12th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

灰干しにしん焼と唐上げ定食(ランチタイム)

今日の昼に行ってみました。
毎度のことながらの若干早めのランチです。 混みますからね~
11:30を過ぎた頃でしたが、・・・
店舗によっては、並んでいるところも。
今日は出だしが早いかと同僚2名と何処にしようかと物色を始めた時、・・・
”源ちゃんは、並んでないね~”
ん、ならば源ちゃんにしようかと意見がまとまり・・・
早々に店内に入っていきました。
入ってみれば、席が半分以上は埋まってましたか・・・

店頭でざっと今日のおすすめメニューを見ていたので、・・・
”灰干しにしん焼と唐揚げ定食”税込みで\1010です。
ん~・・・、半端ですね。 しょうがなく\10値上げした感じが否めないですね。

注文してから6~7分位で出来上がってきました。
見た瞬間、ん~・・・
にしんに艶がない! 見るからにパサつき感が見受けあれてしまう。
ご飯は、お代わり可能だからノーマルで頼んでいました。
から揚げは、まあ、・・・、こんなモノですね。
食べ始めて、不味くはないが美味くはない。
にしんのような感じがするが、私の知ってるにしんとは違うな~・・・
脂による艶が無い所為でしょう。
此が脂ぎったにしんであれば、おそらく食が進み・・・
ご飯はお代わりしていたでしょうね。
逆に私に対しては健康的なお店からの提案なのか・・・
なんて思いたくは無いけど・・・

残念でしたね~・・・
しかも\1000オーバーですからね・・・

2018/08Visitation11th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本日の焼魚と鶏唐揚げ定食

今日の昼に行ってみました。
今日も朝から30度を超え昼には、猛暑日になっていたことか・・・
と言う状況で外へ出る気にはなれず、・・・
ビルの中で済ますことに。

時間は、11:30頃。
この時間でないとすんなり店に入れないですからね~・・・
5,6分遅いと一気に混み出してしまいます。
そう、このお店も入った頃は先客が数組であったが、5分も経つとほぼ席が埋まっていましたね。
その頃注文が通り・・・
そう、今日は、・・・
”本日の焼魚と鶏唐揚げ定食“税込¥1000です。御飯は大盛で。
店頭のサンプルを見る限り、・・・
ホッケには見えないし・・・
ナンだろうかと思いながら出来上がりを待つ。

6~7分後に出来上がってきました。
このタイミングに出来上がってこないと時間が掛かるこのお店・・・
今日は早かった!

焼き魚は、鰊の開きですね。
ただ、間近に見ると・・・、艶がないですね。
鰊は、普通脂ぎってるんだけど・・・
全くその様な感じは無く、むしろパサついた感じが見られますね。
恐らく冷凍物で品質がイマイチなモノでしょう。

食べ始めて、見てくれの通り・・・
鰊の本来の美味さが無い!
そんなに安くはないのにB級品ですね。
ハズレですね。
とは言え、不味いと言う程ではないので完食しました。
でも、かなり残念でしたね。

まあ、此からの季節・・・
ボチボチサンマがでてきそうなので、期待して待っていましょうか・・・

あとで店頭のサンプルで撮った写真を見るとパサついた感じがしていないですね。
ん~・・・
偶々食べたのがハズレだったのかな。

2018/01Visitation10th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鯛かぶと焼と刺身定食・御飯大盛り

今日の昼に行ってきました。
一寸だけで遅れて11:37頃に店舗前に到着。
この時点で今日は、何故かほぼ満席。
同僚3人と4人で向かったのだが・・・
一寸待って、2人分づつ席が空き2手に別れることに・・・
タイミングが悪かったな~・・・、と思いつつ・・・

まあ、仕方が無いですね~・・・
此処では、結構な人気店ですから・・・

席に着き、私は、・・・
鯛かぶと焼とお刺身定食・御飯大盛り・税込¥950を。
同僚は、合い盛り定食・税込¥950を選んでいました。

10分近く待って出来上がってきました。
合い盛りの方は結構なボリューム感が・・・
鯛かぶとは、・・・
何となく華車な鯛だったのか・・・
身が少ないですね~・・・
率直に言って食べるところがあまりなかった感じ・・・
失敗でした。
そもそも、鯛のアラは・・・
アラ煮にした方が良いですね。
なんて思いながら粛々と食べ進みました。

刺身の方は、相変わらずの薄い切り身・・・
まあ、仕方ないですね~・・・
こんなモノなんでしょう。
でも御飯は美味しい。 其れがせめてもの救いようですかね~・・・。

2018/01Visitation9th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ブリピリ辛ユッケ丼と鶏唐揚げ・御飯大盛り

今日の昼は、昨晩までの雪が昼の時点でまだ残っており・・・
外へは行きたくは無い状態・・・
ならば、ビルの中の飯屋で食べましょうと言うことで、・・・
同僚2人と此方へ来てみました。

大体ここへ来ると、ほぼ¥1000コースになってしまうのだが・・・
魚が食べたいと言うことで何故か意見が纏まった感じでした。

時間は、若干の早飯で11:30過ぎ。
この時間はまだ空いています。
すんなりと入り着席、メニューを見て・・・
私は、”ブリピリ辛ユッケ丼と鶏唐揚げ“税別¥907
御飯は大盛りにしました。
他の2人は、それぞれ・・・
“広島産カキフライ定食”税別¥1078
”海鮮3種丼と鶏唐揚げ”税別¥926
を選んでいました。

この時間ならば出来上がりも早い!
5分位で全て出来上がってきました。
自分のブリピリ辛は、・・・
あまり辛くなかったんですよね。
ユッケは、良いけど・・・
黄身が小さすぎる感じが・・・
ブリはそれなりの乗っていたけど、御飯を大盛りにした絡みもあって・・・
単品では、バランスが取れていない感じが・・・
御飯の方が多いですね~
でも、鶏の唐揚げでアンバランスさを補ってくれましたけどね・・・

それなりに美味しい感じがするけど、満足度がイマイチなんですよね~・・・
でも来てしまう・・・

2017/08Visitation8th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

しらす丼とマグロメンチカツ(ランチタイム)

大多数の方は、お盆休み真っ盛りなんだろうけど、・・・
今年は、夏休みのタイミングを変えたため今週はカレンダー通りです。
今の時期休まないで勤務先に出勤するメリットは、・・・
通勤電車が空いてるのとランチタイムの混雑が大幅に緩和されてることかな。
仕事をやっていく上では、顧客の大多数が休業のため・・・
普段出来ない仕事が多々処理することが出来ることなのかな・・・

今日も普段通りに若干早めの11:30頃に3Fに降りていき・・・
一寸早めのランチをと思って行ってみたら、案の定、人が少ないですね。
此の時間帯は何れもほぼがらがらの状態でした。
そんな状況に於いて、何処で食べるか・・・
若干考えて、魚系にしようかと思い此の店を選んでみました。
1ヶ月以上来ていなかったかな・・・
なんて思いながらカウンター席に向かいました。
テーブル上に置かれたランチタイムの日替わりメニューの中から、しらす丼とマグロメンチカツを選んでみました。
税込¥930なりです。
安くないな~・・・と思いながら、少しでもCPを上げるためと言うか・・・
サービスの御飯大盛りは、しっかり告げました。

7~8分待った頃か、ようやく出来上がってきました。
見てくれは、ボリューム感があるようには見えるのだが・・・
いざ食べ始めて・・・
恐らく並盛りと同じ器に御飯だけを大盛りにしてしらすを盛り付けてあるので・・・
箸を入れると、ボロボロとしらすが崩れ落ち・・・
食べにくいですね。
しらすのようにコマイネタの場合は、器を大きくして欲しいですね。
崩れても大丈夫なように・・・
しらす自体は、可も無く不可も無くかな・・・
食べ進んでいって、感じたことは・・・
崩れ防止のため上の方から食べ進み、最初にしらすを食べる割合が多かった所為で・・・
その付けが、後々付いて回ってきた感じです。

7分位食べ進んだ頃から、しらすが少ないな~・・・
と感じてしまい。 イマイチ感を醸し出してしまってましたね。
ただ、マグロメンチカツがしらすの少なさを補ってくれては居ましたが・・・
まさかこれを考えてのセットではあるまいし・・・

ここ最近感じることだが、オープン当初と比べると内容が薄くなってきた感が否めない。
値段もそれなりだし・・・
CPは、どんどん低下していく感がありますね。

2017/05Visitation7th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head
2017/04Visitation6th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation5th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head
2016/12Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2015/10Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あじの塩焼きとお刺身定食(ランチタイム)

10月22日(木)の昼に食べてきた内容です。
若干サボってアップが遅くなりました。

この日も例によってどの店にしようかと・・・
若干同僚と難儀したあげく、魚料理かな・・・
と言うことで”源ちゃん”にしました。
食べるのは、例によって海鮮丼かなと思いきや店頭のサンプルを見て・・・
あじの塩焼きも良いかな~・・・
と思い”あじの塩焼きとお刺身定食”税込¥950にしました。
サラリーマンのランチとしては安くなはにですね・・・
でも、内容がそこそこ良さそうだから期待を込めて・・・、決めた感じですね。
ご飯は、お代わり出来るのだが敢えて大盛りを頼んでみました。
(お代わりが面倒だから・・・)

入った時間が11時半過ぎだったので席にはすんなり着け、注文をして約10分程でしょうか出来上がってきました。
同僚が頼んだのは煮魚系の定食だっやので当然先に出来上がってきていましたね。

見た感じ、まあ、悪くはないな~
刺身の切り身は薄いが・・・
仕方がないかな。
メインのアジの方もそれなりの大きさ、食べ甲斐は十分にあります。
焼きたてで身がホクホクしています。
皿に載っている大根おろしの量は、何故かかなり多めな感じ。
まあ、悪くはない・・・
ご飯は、それなりに良いお米を使い炊き方も良い感じ。
大盛の量もお代わりしなくて済む量でした。

刺身の方は薄切りではあるが、あくまでもプラスアルファの代物とおけば文句は言えないかな・・・
鮮度は、勿論魚を売りにしてるお店だけ有って良い感じです。

総じて言えば、毎日ランチで通える感じではないかが・・・
週一の一寸だけの贅沢には、向いた感じでしょうかね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukiji Shokudou Genchan Shinagawa Shizun Terasu Ten
Categories Seafood、Fried Foods、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6451-4025

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区港南1-2-6 品川シーズンテラス 2F

Transportation

JR各線、京急本線「品川駅」港南口(アトレ北出口)から徒歩7分。

407 meters from Takanawa Gateway.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

74 Seats

( テーブル56席、カウンター8席、カウンターテーブル10席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

11:00~14:00まで完全禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.cyp-jp.com/

The opening day

2015.5.28

Remarks

○ランチタイムはソフトドリンクが ¥108