FAQ

お菜処 おゆうはん あおば@大井町 : Karaage To Tedukuri Kateiryouri Aoba Ooimachi Sakaba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Karaage To Tedukuri Kateiryouri Aoba Ooimachi Sakaba

(唐揚げと手作り家庭料理 あおば 大井町酒場)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2014/11Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

お菜処 おゆうはん あおば@大井町


お菜処おゆうはん あおば@大井町

今日は大井町~。

私には今日もまた時間がないw
1時間15分の残された時間で!

「お菜処おゆうはん あおば」へ3名☆
大井町駅徒歩5分くらい、光学通りをすぐ右に曲がると反対側(謎。)にある地下のお店。
ほっとする家庭の味、おばんざいのいただける居酒屋さんです。

あおばはあおばでも・・・・
大井町の焼肉やさん「青葉」とは無関係よ~

以前はお母さんと息子さんがやっていましたが、
本日はお母さんの代わりにアルバイト?の女性がいらっしゃいました。

入って左手にカウンター4席。
右手に4人掛けテーブル2つ。
奥にも4人掛けと2人掛けのテーブルが1つずつございます。

ドリンクメニュ~

生ビール(530円)☆
一番搾り~

お通し☆
お通しはもやしのナムル風。

フードメニュ~

1時間ちょっとでどれだけ頼めるかな。
黒板メニューもございます。

1つ残念なこと・・・
お刺身類がメニューからなくなっていた○|‾|_

まずは、で、これは絶対。
おそうざい盛合わせ(880円)☆
白和え、高野豆腐、若筍煮こんにゃくとレンコンのきんぴら、
切り干し大根、その他野菜の煮物。
          
やっぱり彩りきれいで豪華おばんざい(@^O^@)
単品のおばんざいも500円でございますよ。

ハイボールは富士山麓を使用、五合目(400円)、七合目(450円)、山頂(500円)とあり、
どんどんアルコールが濃くなっていきます。

これがちょうどいーかな!
ハイボール七合目(450円)☆

鹿児島産黒豚のたたき(810円)☆
黒豚の珍しい“レア感覚!”をさっぱりとポン酢でお楽しみください。と。
生ハムのようにあっさりしたお肉をポン酢とオニスラと、柚子胡椒でまたあっさり♪
燻製や塩漬け、乾燥はしていないものの、生ハムと言ってもよさそうな!

レア感覚というだけで、芯まで加熱してあるので安心ですよ。


結構な時間がかかったw
ポテトサラダ(450円)☆

いい盛りですね!
芋は9割マッシュ系ですが、玉ネギや人参の食感がよく、
あっさりしたポテサラです^^


ちなみの・・・・・
ハイボール五合目(400円円☆

五合目と七合目はやっぱり違う!
山頂は・・・・・頼んでないw


大井町でNo.1!・・・・・を、目指すんだそう!
若鶏唐揚(650円)☆

美味しそうな色に揚がった唐揚げが6つ。
おう!ジューシーうま(´艸`)

さすが大井町一を目指す唐揚げです!!
こちらも柚子胡椒で~^^
鶏肉が食べられないお連れさんの分も遠慮なくいただく。笑

付け合わせの盛りもいい。
千切りキャベツ、レタス、デトロイト、カイワレ、ブロッコリー^^
レタスが黒ずんでいたのが気になりましたが・・・嬉しい盛りです!!

更には頼もうか悩んだエッグマカロニサラダもてんこ盛り!
美味しいマカロニサラダですね(^^)
メニューにもあったエッグマカロニサラダ、
ポテサラを注文したからこっちが付け合わせになったのかな。
ポテトサラダもエッグサラダもどっちも注文していたら、何が付け合わせになるのだろう。


唐揚げにはやっぱり!
瓶ビール(580円)☆

時間がないが料理もまだだ、もう一杯いっちゃおう。
・・・・もう1本?w
だってワイン安!ボトルで2000円。
今更ボトルは無理かな・・・・・・んでもってハーフはもっと安!!
・・・・で

ハーフボトル赤ワイン(800円)☆
セバージュカベルネ、日本の、メルシャンのワインです。
味は・・・・まぁおいといて(笑)、安いんです~

きたきた!
広島旬鮮♪カキフライ(750円)☆
これまた今度は、牡蠣が好きでないお連れさんの分も遠慮なくいただく。ww
さくっとした衣の牡蠣フライが6つ~。

1個目は・・・外れかな。身は小さく衣だらけ。。。。
2個目3個目はしっかり牡蠣!

そしてこれまたてんこ盛りな野菜とエッグマカロニサラダ(^^)
でんっと。
結果的にポテサラよりマカロニサラダの方が多く食べた気もするww

やはり気になる・・・・・ポテトサラダもエッグサラダもどっちも注文していたら、
何が付け合わせになるのだろうと。笑

まだ食べ足りないところですが、料理には時間がかかりそうです。
食べたい料理はまた次回の課題にしましょう。

ご馳走さま(o^_^o)

何となく料理は以前と変わってしまった気がするけど・・・・
やはり感じ良い息子さんで、また来たくなるした(^^)♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2008・5・17

今日は大井町~~

昨日ひたすら飲んだため、若干弱っています。。。

ということで(?)
「あおば」へ2名☆
大井町駅徒歩4分くらい。「BANFF」の近く。

息子さんとお母さんの2人でやってるという、なんか心温ま~る居酒屋さん。

まずはやっぱりいくのか。
ビール☆

う~きく~~・・・

名物!(かな?)
お惣菜盛り合わせ(750円)☆
見た目も綺麗で、どれもこれも手の込んだすごく美味しい惣菜達!!
母さんが真心こめて毎日作ってるらしいです。
優しい味わい~( ´∀`)

日替りボードに季節のこだわり料理が書いてあります。

初カツオのたたき☆

脂の乗ったあじの刺身☆
刺身はとっても新鮮!!!!
1切れも厚くとってもおいしい。

こんな脂の乗ったあじ食べたことないかも!?
トロけます。。。。(´ー`)

茄子の味噌和え☆
う~んめっちゃ手作り~
濃厚な味噌がいいですねん^^

ここで芋焼酎を一杯。

揚げ豆腐の野菜あんかけ☆
あんかけなのに周りがパリっとして中熱々な豆腐。
野菜あんがたっぷりかかってこれまたうまい!
そしてちゃんと注文してから豆腐を揚げてました。

最後に
牛すじ煮込み☆
ん~♪
スープはとてもダシが効いてて和風な牛すじ煮込み。
とっても優しい味。
牛すじ1個も大きくて、柔らかいけど歯ごたえもよく、かーなり美味しい(^-^)

いい店見つけた♪
今度は鯖の塩焼きとコロッケ食べなきゃ!
しかもなんと!!
ランチの内容が、主菜を日替りで選んで、
おそうざい8~10品、ごはん、みそ汁はお好きなようにどうぞ、と。(@_@)
来なければ!!!!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Karaage To Tedukuri Kateiryouri Aoba Ooimachi Sakaba
Categories Izakaya (Tavern)、Kara-age (Deep-fried chicken)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3778-2246

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都品川区大井1-24-10 KOAビル B1F

Transportation

3 minutes walk from JR Tokyu Oimachi Line Rinkai Line Oimachi Station

270 meters from Oimachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:45 - 14:15

      (L.O. 13:15)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ネット予約が取れない場合でも、お席をご用意できることもございます。ぜひお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。
    2月3日〜12日までは店主が旅行のため、ご予約等のお問い合わせなどの受付不可となります。
    ご理解の程、宜しくお願い致します。

    ■ 定休日
    祝日はディナーのみ営業の場合もございます
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

アラカルトの場合のみお通し代200円/1人

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking is prohibited inside and outside the store (including the surrounding areas).

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2005.5.30

PR for restaurants

2 minutes from Temporary Station, where you can enjoy the popular fried chicken and home-cooked food. takeaway is also OK!