ひさしぶりぶりのだるまや。 : Darumaya

Darumaya

(だるまや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation2th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

ひさしぶりぶりのだるまや。

予約ができない店。
18時前、通りがかりに、ひさしぶりぶりに、お伺いしてみた。
カウンター席に座すべく。

突き出しに春雨サラダ。錦糸卵とか、大根の葉とか、レタスも。口幅ったいことを言うと。こういう突き出しひとつの細部に神が宿ってるんじゃないのかな。

すのもの。細切りされたイワシとキュウリとワカメ。白ゴマも振ってあった。
期せずして、突き出しと酢でまとめた感じ。暑いときの導入としちゃ、いい感じ。

コハダ、新子っておっしゃってて。
小生の注文でヤマだった。これも、酢。
処理が丁寧。
新子ゆえ、身もふっくら柔らかだし。

蒲焼。当然、その場で焼いてくださってて。
今年の夏、ウナギの蒲焼きは食ってないよーな気はするが、ひと足先にイワシの蒲焼き。
ニ尾、一尾には、デフォルトで山椒がかかってたんで。もう一尾には唐辛子を振りかけつつ。
適宜、添えてあった大根おろしも使いつつ。

サッポロの黒ラベル、大瓶。
熱燗は菊正宗。

以上、30分であがるべく。

引き戸の閉め切りが甘いと、オヤジが見過ごさずに、すっと棒を取り出して、閉め切ってくれるんだけど、その所作も美麗。

  • Darumaya - すのもの。

    すのもの。

  • Darumaya - 小肌、新子。

    小肌、新子。

  • Darumaya - 蒲焼。

    蒲焼。

2013/10Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

イワシ料理の店@大井町。

手前のカウンター席。奥には座敷席もあった模様。
あまり存じ上げなかったんだけど、少なくても手前のカウンター席は予約をとらないみたい。
早めの時間に店の前を取ったら、店の前で待ち客あり。さすが、深夜とはいえ、テレビの影響は絶大と感心する。

この店の本筋は、ビール一本くらいでちゃっと食って、ちゃっと帰るお客さんなのではなかろうかと思料。
基本、回転率が高い店みたいだし。小生自身、テレビを見て初めて、この店のことを意識したって経緯もあるんで、あんまりエラそうなことを言える立場でもないのだが。いつになったら、落ち着かれるのだろうか、と。

小生らがお伺いしたのも、2軒目ということもあり、イワシ料理は3品ほどで。
まず、セゴシ。骨も一緒に切った刺身のことをそういうらしく。それと、スタミナ焼き。照り焼きにニンニク醤油という設定みたいなのだが、存外にさっぱりした仕上がり。それと、柳川。
イワシのクォリティが圧倒的。鮮度がよく、仕込みが的確なこともあり、臭い等はまったく気にならない。しかも、身厚でふっくら。このイワシなら毎日食ってでもうまかろう。生でよし、焼いてよし、ゴボウとタマゴで甘めに煮込まれた柳川も、これまたよし。
イワシ料理だけってのもと思い、卵トウフもオーダー。出汁がきいてて、素朴な味わい。

飲んだ酒は、一本目は熱燗にて、2本目は菊正宗の生貯蔵酒。
ふたりで〆て5千円弱。さくっとあがって、次に。

当分、お伺いするのに便利な時間帯、7時頃か、だと混んでそうな感じなので、開店してすぐか、少し遅めに行けば、どうにか大丈夫そう。
この並びには、まだまだちょっと気になる店があるんで、ダメなときのバックアップにもなるし。また、なにかの折にちょこちょこと立ち寄って覗いてみたいところ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Darumaya
Categories Seafood、Izakaya (Tavern)

03-3450-8858

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都品川区南品川6-11-28

Transportation

大井町

235 meters from Oimachi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.