青物横丁「しながわ葵」夜は高級店 ランチは手頃な本格寿司店 : Sushi Shinagawa Aoi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi Shinagawa Aoi

(寿司 しながわ 葵)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

青物横丁「しながわ葵」夜は高級店 ランチは手頃な本格寿司店

詳しくはこちらへどうぞ!

https://tokyo-tabearuki.com/Shinagawa-Aoi

今回の内容
1 しながわ葵(あおい)とは?
2 青物横丁しながわ葵の外観、メニュー、店内の雰囲気
3 青物横丁しながわ葵で頂いたばらちらし
4 青物横丁しながわ葵の行き方と営業時間
5 青物横丁しながわ葵の感想と食べログ採点

1 しながわ葵(あおい)とは?

京急の青物横丁は自宅から徒歩圏内。旧東海道もある歴史のある町で飲食店も充実しているはずですが、意外に情報が少ないように思います。

こういう時はGoogleMap。「青物横丁ランチ」で検索すると気になった店がありました。それが「しながわ葵」。

GoogleMap4.3という高評価でコメントも好意的なものが目立ちます。

改めて食べログを調べると、食べログは3.5(2020.07.01現在)で店の紹介文もありました。

吉野檜や天然木を使用した上質な空間で、旬魚が艶めくこだわりの一貫をお愉しみください。
江戸前ならではの仕事と、素材に拘った寿司をお愉しみいただける【しながわ葵】。
店内は吉野檜の一枚板のカウンターや天然木のテーブル、飛騨高山の家具職人が丁寧に作り上げた椅子の肌触り等、細部にまでこだわりました。
店主は築地、銀座、青山の店を経て六本木グランドハイアット東京に10年勤務、およそ30年の経験を積んだのち、地元品川にて多くのお客様に美味しい寿司をお愉しみいただきたいとの思いで開店いたしました。

おおっ、店主は30年もキャリアがあるベテランなんですね。これは間違いなさそう。

さらに、食べログの予算は、夜¥10,000~¥14,999、昼¥1,000~¥1,999とありこれにも反応。

夜は高級店ながら昼は庶民的な価格。これぞコスパ重視で何かと「お得」なものが好きな自分に向いている。

ということで、今回早速行ってきましたが、正に狙い通りというか高級感あふれる店内で接客も料理も素晴らしい!穴場という感想を持ちました。
 
2 青物横丁しながわ葵の外観、メニュー、店内の雰囲気

行く前に地図を見て少し驚きます。「しながわ葵」は賑やかな通りから少し離れたところに店舗があるかと思いきや、メイン通り、しかも駅から近い所です。

4階とのことで青物横丁駅に着いてからはゆっくりと歩いて場所を確認します。

ここか!マッサージ屋にゴルフアカデミー、他の飲食店も入った雑居ビルです。これは偶然気づく人はいなさそう。

ランチが税込み1,650円であることを確認してエレベーターに乗ります。

4階に到着。確かに店はありました。

カラーの写真があるのはお持ち帰りメニュー。

しながわ葵のお持ち帰りメニュー
 
やはり現在のニーズはこれなのかな?

そしてランチメニュー。

しながわ葵のランチメニュー
 
【青物横丁しながわ葵のランチメニュー(税別)】
おまかせ握り1,500円
海鮮丼1,500円
ばらちらし1,500円
昼会席3,780円

事前に調べていたとおりランチは手頃です。昼会席を頼んで飲んでも5,000円でお釣りがくる感じ。

ただし、夜のメニューは迫力があります。

しながわ葵の夜のメニュー
 
最低でも1万円~という感じでしょうか?

中が見ずらいのでやや躊躇しながらのれんをくぐります。

すぐにスタッフや厨房からいらっしゃいませの声がかかります。

最初から最後までよく気づくサービスで、さすが一流店は違うなと思います。また思ったよりも店内が広くてびっくり。

そして、あの雑居ビルにあるとは思えないくらいシックな作り。

いやぁ、良いですね。

目の前には一枚板のカウンター。

この日は念の為に上着を着ていったのですが、それで正解だったと思います。

感じの良さそうな身体が大きめの職人に「ばらちらし」を注文しました。

良い景色という訳ではありませんが、窓が広くて開放感があります。

平日の12時半で他にテーブル席に数名のグループがいましたが、比較的空いていました。

というか、青物横丁に住んでいる人、利用している人こんな所にこんな店があるの知っているのかな?と思います。自分もGoogleMapで知ったばかりですけどね。
 
3 青物横丁しながわ葵で頂いたばらちらし

最初に豆腐の塩麹がけがきます。

豆腐の塩麹がけ@しながわ葵青物横丁
 
こぶりですが濃厚で美味しい豆腐です。塩麹との相性もばっちり。

そしてばらちらし。

表面にはこれでもかと刺身がのっています。細かくは分かりませんが、えび、いくら、卵、まぐろ、サーモン、きゅうり、白身魚数種類、貝といった感じでしょうか?
ばらちらし@しながわ葵青物横丁
 
江戸前で基本は醤油がついています。また漆器のスプーンも提供されましたが、滑らずにとても使いやすかった。

特に魚の種類を意識することなく、スプーンで数個を同時に食べると口の中でなんとも言えないハーモニーを奏でます。どの組み合わせもそれなりの良さが
あって悪くない。

酢飯が美味しいです。シンプルでほんの少し甘め。

みそ汁は見た目はシンプル。

すごい良いだしが効いていると思ったら下には大量のしじみが隠れていました。

いやぁ、すごく美味しい。

更には水菓子。

桃のゼリー@しながわ葵青物横丁
 
一口サイズですが、これも美味しかった。

麦茶は少なくなるとすぐに注いでくれるし、何かと気の利くサービスでした。

B級グルメ専門の自分はこのようなサービスを受ける機会は稀ですが、たまには良いものですね。これからも、夜高級店のカジュアルランチは狙い目かも。
積極的に開拓していこうと思います。
 
4 青物横丁しながわ葵の行き方と営業時間

〒140-0004東京都品川区南品川3丁目5−3青横ビル4F
京浜急行青物横丁駅より徒歩30秒

【青物横丁しながわ葵の営業時間】
11:30~14:00(L.O13:45) ランチ営業は平日のみ
18:00~22:00(L.O21:30)
定休日月曜

5 青物横丁しながわ葵の感想と食べログ採点

【青物横丁しながわ葵の感想】
・ばらちらしは安定の美味しさでみそ汁や水菓子も優秀。ランチでほんの一部を垣間見ただけだが良い店であることが十分に分かった。
・雑居ビルの4階にあるとは思えないくらいのシックな空間にびっくり。サービスととても感じが良かった。
・ランチは税込み1,650円から。料理や雰囲気を考えるとリーゾナブルだと思う。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Shinagawa Aoi
Categories Sushi、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6712-9656

Reservation Availability

Reservations available

電話の予約とネット予約が重複した場合、お電話のご予約を優先させて頂く場合がございますので、大変恐れ入りますがご了承のほどよろしくお願いいたします。

テーブルのみお子様可
お子様1名につき大人1人前の料理を注文しない場合は
必ずご連絡ください。
キャンセル料が発生する場合があります。

Address

東京都品川区南品川3-5-3 青横ビル 4F

Transportation

30 seconds walk from Aomono Yokocho Station on the Keihin Kyuko Line. 100 meters from Aomono Yokocho Station towards Shinagawa Seaside Station. Diagonally opposite Mos Burger. 4th floor of the building with the Mitsubishi UFJ ATM.

113 meters from Aomono Yokocho.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Budget

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private dining rooms

OK

For 8 people

If you pack it in, it can accommodate up to 10 people. *A private room fee of 5,000 yen will be charged separately.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

Children are allowed at tables only. If you do not order one adult portion for each child, please contact us. Cancellation fees may apply.

The opening day

2014.12.5

Remarks

* Drink corkage fee: 5,000 yen per bottle

PR for restaurants

Enjoy a carefully prepared meal of lustrous seasonal fish in a high-quality space decorated with Yoshino cypress and natural wood.