FAQ

鰯の色んな旨さを味わえる小粋な料理屋 : Iwashi Ryouri Saikaku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy a variety of sardine dishes and fine sake

Iwashi Ryouri Saikaku

(いわし料理 西鶴)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
2020/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 4,000~JPY 4,999per head

鰯の色んな旨さを味わえる小粋な料理屋

【総評】
大森駅(東京)から徒歩ですぐ。雑居ビル2階にあるちょっと珍しいイワシ料理専門店です。
調理は総じて和風で種類豊富。よくぞイワシばっかでここまでやれるものだと感心します。しかも旨い(^_^)
刺身・焼き・天ぷら・南蛮漬けにお椀まで。生食だけでもタタキ・しそ巻き・明太和えなんてのがあります。
イワシそのものの質やバリエーションの豊富さも嬉しいですが、調理技術が確かで味わいも抜群です^m^
青魚が好きで酒が好きって人には堪らないお店だと思います。

-----------------------------------------

大森駅東口のバスロータリーから右手側に伸びる小道に入ってすぐ。雑居ビル2階になんとも渋いお店があります。
建物にエレベーターがないので入口はいきなり階段になっています。いわし料理と書かれた白の提灯が目印(^_^)

店内はカウンターと小上がりで15席位。こじんまりした規模で、ご夫婦お二人で切り盛りしています。
BGMはなく代わりにテレビがつけられている、いかにも街の割烹といった砕けたイイ雰囲気(^_^)
職人肌のご主人は銀座のつるのや(多分「鶴の家」)で腕を磨いたのち、こちらで店を構えたそうです。
ご自身のお名前(西田さん)と修業先から1文字づつとって西・鶴=西鶴にしたんだとか。なるほどね~

メニューには本当にいわし料理ばかりたくさん並んでいます。刺身・天ぷら・焼き物・南蛮漬け・お椀・・・
よくぞ単品の食材でここまでのバリエーションが生まれるものです。しかも全部美味そうなんですけど^m^
一応ちょこっとだけ普通の肴系料理もありますが、ここに来たら目一杯いわし料理を堪能すべきですね。
酒はビール・日本酒・ハイボール等がそこそこ揃う印象。今回はハイボール(値段失念×2杯)にしました。

・お通し 420円
お通しまでイワシを使ってます。これは生姜煮でしょうか?いったん冷ましてあって煮汁がじっくり滲みてます。
骨まで食える柔らかさで冷たくなった脂のしっとり加減も良し。コレはこの後の料理にも期待が持てます(^_^)

・しそ巻き 870円
生のイワシをつかった梅肉入りの海苔巻き。これは酒の肴以外の何物でもないです。めっちゃオツな味わい^m^
青魚の風味って薬味や梅肉と良く合います。これは普通に刺身で食うより旨いかもしれません。オススメ!

・天ぷら 870円
中サイズのイワシ4枚(多分2匹分)に茄子・かぼちゃ・サツマイモ。イワシ単品だと思ってたのでコレは嬉しいです。
イワシは青魚の風味をたたえつつも臭みは一切なし。フワフワ食感で口当たり・舌ざわりも良好です(^_^)
酒の肴にもちょうどいいし、これでご飯掻き込んでも旨いと思います。安定の一品。

・つみれ碗 870円
つみれは生姜と味噌たっぷりでイワシの強めな風味とベストマッチ。味付けも香りづけも秀逸です(^_^)
結構強めの味付けですがトロトロに滑らかな食感が優しさを演出。優しい出汁もお椀の上品さを高めています。
なにげに結構立派なしめじが入っているのもいいですね。ザクザクした繊維質の歯ざわりが良いアクセント。

-----------------------------------------

【最後に】
お通しを含めてイワシばかり4品頂きましたが、調理も味付けも全然違うので終始飽きずに美味しく頂けました(^_^)
イワシは刺身が一番好きなんですが、お椀でも相当美味しさを発揮するのは発見です。あのつくね旨かったな~
本日のお勘定は〆て4230円。他にもまだまだ食いたい料理があったのでここは是非再訪したいです。ご馳走様でした。

  • Iwashi Ryouri Saikaku - しそ巻き

    しそ巻き

  • Iwashi Ryouri Saikaku - しそ巻きUP

    しそ巻きUP

  • Iwashi Ryouri Saikaku - 天ぷら

    天ぷら

  • Iwashi Ryouri Saikaku - 天ぷらUP

    天ぷらUP

  • Iwashi Ryouri Saikaku - つみれ碗

    つみれ碗

  • Iwashi Ryouri Saikaku - つみれUP

    つみれUP

  • Iwashi Ryouri Saikaku - お通しもイワシ(^_^)

    お通しもイワシ(^_^)

  • Iwashi Ryouri Saikaku - ハイボール♪

    ハイボール♪

  • Iwashi Ryouri Saikaku - カウンターの様子

    カウンターの様子

  • Iwashi Ryouri Saikaku - 座敷もあります

    座敷もあります

  • Iwashi Ryouri Saikaku - お店はこの建物の2階

    お店はこの建物の2階

  • Iwashi Ryouri Saikaku - この階段の先です

    この階段の先です

  • Iwashi Ryouri Saikaku -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Iwashi Ryouri Saikaku
Categories Seafood、Izakaya (Tavern)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-4739

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都大田区大森北1-4-3 2階

Transportation

2 minutes walk from Omori Station on the Keihin Tohoku Line

149 meters from Omori.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • Before Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • After Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 臨時休業あり
    20:00以降のご予約についてはご相談ください。

    【2024年6月お知らせ】この時期だけ!千葉県銚子の入梅いわしをご提供中。1年の中で最も脂が乗ったいわしは刺身はもちろん、塩焼きもおすすめです。健康にも良いとされるいわしをぜひお召し上がりください。
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

Seat fee (appetizer) 450 yen including tax

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( 6 seats at the counter, 14 seats at the sunken kotatsu)

Maximum party size

20people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Phone Number

03-3761-2190

Remarks

Please note that the restrooms are Japanese style. Please check in advance.