About TabelogFAQ

グルメ王渡部建・佐々木希が絶賛する白金の天才 : Kermis tokyo

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation13th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

グルメ王渡部建・佐々木希が絶賛する白金の天才

今回は2周年記念特別ディナー
どれも、うまぁぁ!って心の中で叫ぶおいしさ!
ほんとに天才すぎます。

今年も去年と違うラーメンがオンリスト!

『2周年記念特別ディナー』
・ビーツのガスパチョ(pine village)
・山菜の一皿(村上山狂)
・アオリイカと春菊(林鮮魚)
・ズッキーニとバイ貝(北山農園)
・イサキの炭火焼き(林鮮魚)
・鹿のカツレツ(西村君)
・Kermisラーメン2024(山田製麺)
・カモミールのソルベ(ome farm)

2024/02Visitation12th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

すべてが最高!おいしい食材×高い料理スキルで圧倒的なおいしさ!

今回もすべて最高すぎた!
予約が取れて、アットホームで、おいしいお店。
改めて毎月とかで来たくなるお店だなと思わされる☺️

今回は念願の春巻きをリクエストさせてもらった特別コース
(常連とかになるとリクエスト可能)

今回の料理もすべて最高においしかった!
特に念願の春巻き、成清海苔店さんの海苔が最高だった!

〜2月末のコース〜 ※春巻きリクエストver
・帆立とジャガイモ(岡本鮮魚)
・フキノトウの春巻き(ALM farm)
 中のお肉の味が溢れる春巻きと、海苔の魅惑的な味わいが組み合わさって最高な逸品。
 おいしすぎて、成清海苔店さんの海苔を即買い。
・ビーツのステーキ (pine village)
 毎回ビーツがあるけど、少しずつ変えてて楽しみ。
・クレソンのリゾット(t-farm)
 こんなおいしいリゾット初めて!
 もっと、毎日食べたい。
・サクラマスの炭火焼き(岡本鮮魚)
 身がほろほろと柔らかくソースがおいしい!
・菊地源吾牛の炭火焼き(saigo)
 イカゲソ、じゃがいもピューレと。
 焼肉のタレ風味のソースがおいしい
・苺とヴェルベーヌ(あんがとう農園)
・菊芋とピスタチオ(北山農園)

2024/01Visitation11th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

【kermistokyo】 (白金)
今日はビストロ営業のkermis!
3種のお肉の贅沢カスレが最高だったなぁ
カスレに酸のあるワイン合わせるのとても良きだった

・メジマグロのカルパッチョ
・カスレ (真鴨、豚、仔羊)
・おまかせパスタ

2024/01Visitation10th
2023/10Visitation9th
2023/05Visitation8th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

kermis1周年!

毎月のように通うkermistokyo
今回はいつもよりフレンチっぽい内容。
カッペリーニで作ったラーメンは天才的!おいしい!

2023/05Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

年明けぶりの居酒屋kermis!

今回もどれも最高だった〜!!
・和風ウフマヨ
 燻製の香りが最高!これは定番化してほしい!

・仔羊の餃子 アリッサソース
 ピリ辛なソースがビールに合う!最高!

・菊池源吾牛と大根の塩煮込み
 シンプルな塩煮込みなのに、こんなにうまくなるの天才すぎる!最高!

・うなぎ焼きおにぎり茶漬け
 もうメニュー名が反則的すぎる!最高!

2023/03Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

@cadeaurouge.jp × @kermistokyo の特別ディナーイベントへ!

一粒4,000円するという奇跡のイチゴを使ったスペシャルディナー!

4組だけ招待の抽選に当たって、今年の運を使った感!

kermis流の料理も雰囲気は今日も最高!
イチゴを使った料理も最高!
ワインのペアリングも最高!

デザートにイチゴ、お土産にイチゴとジャムと、コース料金をそれだけで満たしそうな充実具合(笑)

今日はリゾットが最高だったなぁ。
人生1位のリゾット!

2023/02Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

焼きそばもおいしすぎる!

念願の焼きそば食べれた〜!
めちゃおいしかった!人生最高の味!
麺はモチモチ、ソースは濃厚!たっぷり!
深夜に食欲が増す最高の香り
もう一皿食べたくなるくらい最高だた。

上質なピスタチオソースとケールのアイス、いちごも最高だった
ピスタチオの良さが分かるほどおいしかった!

Otisのいちじくとブルーチーズのサラミ。
いちじくのサラミが優しい甘さもあって最高!これは買う!

2023/02Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ドーナツケルミス

2023/01Visitation3th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

今年1番のお店でクリスマスディナー!

クリスマスは今年1番だったお店で今年の食べ納め
先月行ったときに惚れて初めてすぐ次回予約した!
ーーーーーーーーーーーーーー
クリスマスディナーコース
・オニオンパウンドケーキ (デセールコントワール)
 クリスマスなのでいちご乗せ
・熟成猪のハム(西村君)
・鹿のコンソメ・ラビオリ(shikaya)
・倭寇鯖とムール貝のエスカベッシュ(林鮮魚)
・ビーツのステーキ (pine village)
 相変わらず毎回おいしい!
・活タコとアオリイカの手打ちパスタ(愛媛プロシーフード)
・国産鰻の白焼き(鰻わたべ)
 天才的においしかった!
 塩味のある菜の花のリゾットに、柔らかな鰻。
 その上にかかった山わさびや、温泉卵、キャビアがまたおいしい!
 鰻わたべさんに食べに行って、仕入れさせてもらった鰻だとか。
・京都七谷鴨のロースト(弥栄)
・苺の一皿(伊藤農園)
 クリスマスカラー
 チーズケーキを作って、それを崩してアイスにした一品
・テリーヌショコラ/シュトーレン(カカオハンター)
ーーーーーーーーーーーーーーー

2022/10Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 15,000~JPY 19,999per head

衝撃的なおいしさ!素敵空間でシンプルながらもこだわり食材のおいしさを引き出した料理たち。

2022年衝撃的においしいお店に出会えた!
こだわった食材のおいしさを引き出す。
ーーーーーーーーーーーーーー
これまでは日本各地でポップアップストアをされてきたが、遂に2022年5月に白金にお店をオープン!
(店名のkermisは移動遊園地の意味)

ずっと気になりつつも行けていなかったお店。
野菜や緑系のものが多いのかなと思って、
期待はそこまで高くなかったが、衝撃的に良かった!

後に知ったが、シェフのノブさんは「ジュエル・ロブション」出身なんだとか。
奥様とスタッフの女性の3人でやっている。

基本はディナーはお任せコースで、
仕込み中の昼間や、コース終わりの21時以降などはアラカルト営業も。※メニューは違う

インスタグラムでメニューの投稿などされているが、
その日の仕入れ食材によってメニューを変えているので、毎日変わる。通いたくなる!
シェフ以外のスタッフも味見すらした事ないとか(笑)

■コース ¥14,300
・オニオンパウンドケーキ (デセール・ル・コントワール)
 世田谷の完全紹介制のデザート専門店のパウンドケーキで、これを食べたくて来る人もいるのだとか。
 トリュフとサワークリームをサンドしていて、これがめちゃめちゃおいしい!!

・鰤とポアロー (林鮮魚)
 ネギが甘い。旨みがすごい。脂がいい感じ。
 
・ビーツステーキ (丹羽さん)
 りんごと胡桃のソース、ビーツのソース。
 ビーツ好きじゃないけど、めちゃうまい!
 ビーツステーキは燻製されていて、香りもよくおいしい!

・カブとイカ (ome farm)
 辛くないココナッツカレーのような感じ。

・秋茄子のフリット サンマ (ALM farm)
 みょうが、がり、香辛大根、梅酢につけて
米粉の衣でサクサク、中は蒸したようにしっとり。これまたおいしい〜!
 
・オオモンハタの炭火焼き (林鮮魚)
 奥は白菜と生姜のソース、手前はお粥。
 火入れは抜群で身は柔らかしっとり、鱗はパリパリ。これもおいしい〜!

・猪のカツレツ (shikaya)
 チリチリという南アルゼンチンの万能ソースと根セロリのソース。
 猪の臭みもなく、柔らかくておいしい!
 
・柿の一皿
 柿のムース、柿、ルイボスティーのジュレ
 柿をこんなにおいしくアレンジできるなんて天才!

・和栗のモンブラン (ome farm)
 カシスとポートワインのソースにアイス。

■アラカルト
・ナポリタン ¥1,500
 山田製麺さんの麺を使った新メニュー!

お水のボトルもかわいい!

どの料理も食材にこだわって仕入れをしており、
シンプルながらもおいしさが引き立てられている。

実はお店のロゴの { } は人の横顔から着想を得ていて、人の集まる場所みたいな意味を込めているのだとか。

料理のこだわりや、お店のコンセプト、内装など、どれも素敵でこれはファンが多いのも頷ける。

この日は隣でdancyuの取材もしていたので、さらに人気になるかも!
まだ予約の取りやすい今がおすすめ!
ーーーーーーーーーーーーーー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kermis tokyo(Kermis tokyo)
Categories French、Bistro、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

080-9067-9887

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都港区白金6-2-4 ナザレハイツ西館 1F

Transportation

763 meters from Shirokanedai.

Opening hours
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( カウンター9席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

The opening day

2022.5.15

Remarks

営業日はインスタで要確認