About TabelogFAQ

ついにオープン!酒・スパイス・酒・カレーの楽園!「スパイスバル 317」-<カレー細胞>- : Supaisu Baru Sanichinana

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Spiced dishes & spiced drinks

Supaisu Baru Sanichinana

(スパイスバル317)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2015/10Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

ついにオープン!酒・スパイス・酒・カレーの楽園!「スパイスバル 317」-<カレー細胞>-

駒沢&中目黒の人気店「ブルックリンダイナー」のまっしーがついに独立、
あらたにスパイスバルをオープンするという話を聞いて以来、ずーっとずーっと楽しみにしていたのですが、
ようやくお店が完成したとのこと。

早速行ってきました!!

「スパイスバル317」(スパイスバルサンイチナナ)

三軒茶屋駅南口から徒歩5分。
周囲は落ち着いた雰囲気ながら、良い店がポツポツとある感じです。

グランドオープンは2015年10月1日。
この日はプレオープン期間ということで、メニューを絞っての営業でした。(それでもなかなかのレパートリー!)

もう「東京カレンダー」の撮影にうってつけじゃないかというほど雰囲気の良い店内。
で、ありながら、流れる音楽は来生たかおに飯島真理に近藤真彦に村下孝蔵・・・・

共同経営者でありシェフの野口さんセレクトらしいのですが、とても落ち着きます(笑)
アンバランスの快楽こそがフェティシズムってことです。

★レッドストライプ

「ブルックリンダイナー」からの流れでジャマイカンビール。
止渇に最適なスッキリ系!

★スパイスまみれの半熟うずら¥480

一見アイスクリーム!
クリームチーズにまみれたうずらの卵にザックザクのミックススパイス&ナッツをぶっ掛け!!

こうした、ちょっとしたスパイス料理を摘まみながらお酒を楽しむ「スパイスバル」という業態は、東京カレーシーンの中でも特に大きな潮流。
カレーライスをガッツリ食べてお腹いっぱいになる、だけでなく、ガチのインド料理、みたいにジャンルを限定するでもなく、
1軒目でも2軒目でも気軽に寄れて、その日の気分でちょこっと食べたり、いろんなメニューを楽しんだりできる。
そんな自由さが、カレーとスパイス料理の需要をグッと拡げつつある、非常に頼もしいことなのです。

それに、日常に刺激を与えてくれる点では、お酒もスパイスも同じ。
なら、その相乗効果を大いに楽しもうではないですか!!

★オクラキーマ

お酒とともに摘まむなら、完全ドライタイプのカレーが最適。
ローストされたコリアンダーシードとクミンの香り、カリッとした食感で、かなり振り切っています。
完全ドライタイプでありつつ、オクラのねっとり感も加わり、お酒がガンガン進みますね。
実に良い一皿ですよ。

★トリニダード・スコーピオン

いきなり登場したこちら、2011年ギネスで世界一辛い唐辛子とに認定された品種。
なんとお客さんの差し入れによる限定産直品!!

結構な辛さながらフルーティーな味わいもあり、先のオクラキーマにも合うし、ジューシーな肉料理とも相性抜群!

★317ハイボール¥520

317オリジナルのレモンジンジャーハイボール、なのですがしっかり乗ってますレッドチリ。
サクランボのように下の上でレロレロ転がしながら飲むのがオススメです。

★八海山米焼酎「よろしく千萬あるべし」

スパイス料理と是非合わせたいのは、焼酎。
お願いしている焼酎も間もなくラインナップ入りということで、よろしくメカドック。

★酒米のリゾットマトンカレーソース

さ、さ、さ、注目ですよ、これ!

「ブルックリンダイナー」でのスペシャルイベント「まっしーナイト」で登場していたあのマトンカレーが、
さらにチューニングアップしてバルメニューに登場!!

カルダモンとクミンがキリッと効いたメリハリ仕様のカレーに柔らかマトンがゴロリ。
で、普通ならパラパラの米を合わせるところ、そう来たか!な酒米リゾットを合わせてきたのにはビックリ。
リゾットだけでも美味しいし、カレーだけでも美味しい、合わせると、面白くて美味しい。
しかも添えられたミントがまた、マトンとの香り落差ありで良い感じ!

羊好きカレー好きお酒好きに捧ぐ、これは間違いなくお店の名物となるハイスペックカレー!!
バルですから量も程よく、〆に最高絶対頼むべき一皿です。

その他、「ブルックリンダイナー」譲りのジャークチキンも見逃せないですね。

・・・さて、この日はスパイスバルとしての更なる挑戦、そのアイデア合戦に花が咲きました。

写真はピスコサワー・チリ共和国バージョンの試作。

ほかにも、あれやこれや、スパイス漬けになれる面白い施策が続々。
かなり、面白いことが実現していきそうです。

10月1日のグランドオープン後は26時までの営業。
2015年下半期・大注目の新店ですよ!

●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell

  • Supaisu Baru Sanichinana -
  • Supaisu Baru Sanichinana -
  • Supaisu Baru Sanichinana -
  • Supaisu Baru Sanichinana -
  • Supaisu Baru Sanichinana - レッドストライプ

    レッドストライプ

  • Supaisu Baru Sanichinana - スパイスまみれの半熟うずら

    スパイスまみれの半熟うずら

  • Supaisu Baru Sanichinana - オクラキーマ

    オクラキーマ

  • Supaisu Baru Sanichinana - トリニダード・スコーピオン

    トリニダード・スコーピオン

  • Supaisu Baru Sanichinana - 317ハイボール

    317ハイボール

  • Supaisu Baru Sanichinana - 八海山米焼酎「よろしく千萬あるべし」

    八海山米焼酎「よろしく千萬あるべし」

  • Supaisu Baru Sanichinana - 酒米のリゾットマトンカレーソース

    酒米のリゾットマトンカレーソース

  • Supaisu Baru Sanichinana - ピスコサワー・チリ共和国バージョン(試作)

    ピスコサワー・チリ共和国バージョン(試作)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Supaisu Baru Sanichinana(Supaisu Baru Sanichinana)
Categories Baru (Spanish style bar)、Izakaya (Tavern)、Bistro
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-7337

Reservation Availability

Reservations available

※アレルギーの有無、宗教上の理由で食べられない食材などがある場合は必ず事前にご連絡ください。
アレルギーの種類、品数によっては来店をお断りする場合もございますので予めご了承ください。

Address

東京都世田谷区三軒茶屋1-7-12

Transportation

From the south exit of Sangenjaya Station, go through the Sakae-dori shopping street, turn right and pass the drug store Sames, and the wooden entrance will be on your right. About 6 minutes walk from the station.

382 meters from Sangen Jaya.

Opening hours
  • Mon

    • 15:00 - 23:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 15:00 - 23:00
  • Thu

    • 15:00 - 23:00
  • Fri

    • 15:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 23:00
  • Sun

    • 12:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 12:00 - 23:00
  • Before Public Holiday
    • 15:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    火曜日(祝日、祝前日の場合は営業)
Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5011002035425

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

お通し(400円税込)※アラカルトのみ

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 7 table seats (1 summer-only terrace seat), 8 counter seats, 1 completely private room)

Maximum party size

30people(Seating)、40people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people

This is a secret small room where I usually mix spices and herbs. Limited to 4 to 6 people. *Private room charge of ¥500 per person will be charged.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

Cigarettes can be smoked outside the store.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Outdoor/terrace seating,Sports TV

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Pet friendly (Good for pets)

With children

Children are not allowed due to heated tobacco smoking and high chairs.

Website

http://spicebargroup.jp/

The opening day

2015.10.1

Phone Number

03-6450-8850

Remarks

*Please be sure to contact us in advance if you have any allergies or if there are any ingredients you cannot eat due to religious reasons. Please note that we may refuse your visit depending on the type of allergy or the number of items.