About TabelogFAQ

楽しいばかりでなく苦しい時もあったけど・・・それもまた美しい。ナイスネーミング樂苦美! : Raku bi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2011/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

楽しいばかりでなく苦しい時もあったけど・・・それもまた美しい。ナイスネーミング樂苦美!

パッパカパーーーーン!
イエーーイ!
200レビュー達成ww

はーい、銀さんでっすw
随分と時間がかかっちまったけど、とりあえず、ようやく辿りついた200レビュー。
この記念すべき日にどこに行こうかと迷ったんだけど、出る時間が遅すぎて、あまり遠くにも出られなかったので、武蔵小山で評判の樂苦美に行くことにした。

銀さんの道程にまさに相応しいネーミング!

武蔵小山にある東急ストアの裏手にその店はひっそりとあった。

店は6人ほど座れるカウンターとテーブル席が3つ・・・くらいだったと思う。
カウンターは5人ほどで埋まっていた。

とりあえず生・・・。
生ビールはエビース!
昔は好きだったエビスも最近はちょっとくどく感じてきて、もう少しすっきりなビールもグビグビ飲めていいなーなんて思ってみたり。
何はともあれ・・・200レビューかんぱーい!

お通しはつぶ貝煮。
つぶはおそらく白つぶじゃないだろうか。
それにエリンギが入っていたが、上品でなかなかいい味付けだ。

名前からするとラグビー好きなんだろうなと推測されるが、フラッグやらミニチュアのユニフォームやらがディスプレイされていたところをみると、マスターは経験者なんだろうな。
樂苦美というネーミングはとってもいいと思うぜ!

裏腹にマスターは大人しく優しい感じで、体もいかにもという感じではなかった。

刺身の三種盛と豚シャブサラダ、ハタの竜田揚げを注文。

三種盛は鰹、アイナメ、秋刀魚の三種。
鰹、秋刀魚は生姜で食べたかったけど、山葵しか添えられていなかった。
魚はどれも新鮮で美味しかった~。
アイナメ◎、秋刀魚〇、鰹△って感じw

これに合わせて、獺祭の純米吟醸を貰うことに。
酒の種類はあまりないが、タイプの違うお酒をうまく取り揃えているのではないかな。

たっぷりの一合徳利に入れてくれて、銀さんご満悦。
キンキンに冷えていないので、香りもまぁまぁ立っていて、これはこれでいい。
もう少し、エッヂの利いたお酒のような印象だったけど、こいつはまるーくふくよかな感じ。

刺身との相性は悪くない。

豚シャブサラダは柚子胡椒が利いていてとても爽やか。
ポン酢もこれひょっとして、馬路村のポン酢じゃないかね。

うーーーん、どれもなかなか美味しい。

マスターは「俺うまいの作るぜ!」という感じもなく、飄々と作っているのだが、いいセンスしてる。

ハタの竜田揚げも揚げ方ばっちり♪
天ぷらとかもうまいだろうなーと思いつつ、油もんは・・・この辺で。

酒も残っているし、どうしようかと悩んだ挙句、あさり入り冷やし茶碗蒸しとトマトとハムの玉子焼きを注文。

茶碗蒸しはわりと固めだったが、あさりはプリプリしていてグッド!
銀さん的にはもう少しお出汁を効かせて柔らかくした方が旨いかな。

そしてラストの玉子焼き。
これが予想とはまったく違ったもんが出てきた。
オムレツ風の玉子焼きにトマトとハムが入っているようなもんを想像していたんだけど、ハムが下に引かれたまーるい薄焼き玉子焼きの上にカットされたトマトが並べられて、恐らく蒸し焼きしたんじゃないかという代物。
マスター曰く、和歌山ではこれをよくおやつで食べるのだそう。

なーんてことのないものだけど、とっても美味しい。
固定概念とは恐ろしい、今までこういう発想はなかったな。
これはパクリ決定だww

料理はどれも素朴な味だけれど、丁寧に作られていて、外れなし。
ご飯系もお蕎麦屋さんのカレー丼だとか稲庭うどんだとかそそられるもの多数。

お店の雰囲気も含めてすごーくバランスのいいお店だったな。
200回記念にしてはちょっとあっさりした感じで、もう少しインパクトが欲しくもないこともなかったけどね。
それはこの店には関係のないことww

これを通過点に銀さんもまたひとつひとつがんばりまーす!

新八「・・・・・・・・・・・おい・・・」
神楽「・・・・こいつ、殺したほうがいいんじゃねーか?」
新八「ありえねぇ。200回記念に俺らを出さないってありえねぇ・・・」
神楽「所詮、テンパなんてあんなものアル!ちょっと二期で調子乗ってるアルね!」
グラサン「俺だって、いつもいろいろ付き合ってんのにさー。やっぱり俺らいないと銀魂じゃないよなー?」
桂「づらじゃない、桂だ!」
土方「ってめ!サラダはポン酢でも柚子胡椒でもなく、マヨネーズだろうが!」
お妙「玉子焼きはやっぱり、私のが一番よねー?」
近藤「そうですよねー。我が妻、お妙の料理が一番・・・(バキッ!ベシッ!ガシッ!)ギャーーー!」

銀時「あーーー、俺・・ひとりになりたい・・・これじゃ樂苦美じゃなくて、苦苦美じゃねーか!」


  • Raku bi - お通し つぶ貝煮

    お通し つぶ貝煮

  • Raku bi - 三点盛 カツオ アイナメ 秋刀魚

    三点盛 カツオ アイナメ 秋刀魚

  • Raku bi - 豚シャブサラダ 柚子胡椒味がいい!

    豚シャブサラダ 柚子胡椒味がいい!

  • Raku bi -
  • Raku bi - 獺祭純米吟醸

    獺祭純米吟醸

  • Raku bi - ハタの竜田揚げ

    ハタの竜田揚げ

  • Raku bi - あさり入りの冷やし茶碗蒸し

    あさり入りの冷やし茶碗蒸し

  • Raku bi - トマトとハムの玉子焼き

    トマトとハムの玉子焼き

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raku bi
Categories Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)、Creative
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3786-6884

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都品川区荏原3-3-26

Transportation

272 meters from Musashi Koyama.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • 18:00 - 00:00
Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( カウンター7席、テーブル4席×2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://blogs.yahoo.co.jp/rakubi13