About TabelogFAQ

久々のしゃぶ葉ランチ : Shabu you

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/02Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久々のしゃぶ葉ランチ

【2019/02/09】
今日は、天気予報通り、雪。
とはいってもすぐにやんだし、積もりませんでしたけどね。
用事のあとでしゃぶしゃぶランチ。

「しゃぶ葉」で牛&三元豚食べ放題コース。
アプリのクーポンで10%オフになるので、太っ腹にいただきます。(笑)
(腹が太いわけではありませ……いえ……多分、ないと思います……)

最初に牛肉、豚バラ肉、豚ロース肉、鶏肉が合計20皿来ました。
6人だったので、この20皿というのがナゾ。
とりあえずシェアしてみんなで食べて、足りないものは追加ということになりました。
野菜もたっぷり取ってきて、いざしゃぶしゃぶスタートです。

しゃぶ葉はタレも自分の好みのものが選べるし、
薬味の種類も豊富、カレーもあるしちらし寿司や麺もあるということで
かなり自由度の高い食べ放題しゃぶしゃぶなのです。
お肉は牛肉もそこそこいい感じで、豚肉はロースが美味しかったです。
ただ、80分の時間制限のところ、
鍋のスープがなかなか沸かなくて、しゃぶしゃぶできない!
ここが少々難点です。

「もう動けない」というくらいに食べたら、デザートタイムに突入。
自分で巻けるソフトクリームが楽しいので
ついつい「もっともっと」と巻きたくなりますが、
お腹と相談して4巻きでストップ。(^^;)
いやはや、満腹です。(≧∇≦)ノ

それにしても2000円でお釣りが来るのだから
高コスパと言わざるを得ませんよね。
(「オシャレなバンコク屋台を食す」)

  • Shabu you - 牛&三元豚食べ放題コース

    牛&三元豚食べ放題コース

  • Shabu you - 牛&三元豚食べ放題コース

    牛&三元豚食べ放題コース

  • Shabu you - 牛&三元豚食べ放題コース

    牛&三元豚食べ放題コース

  • Shabu you - 牛&三元豚食べ放題コース

    牛&三元豚食べ放題コース

  • Shabu you - 牛&三元豚食べ放題コース

    牛&三元豚食べ放題コース

  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you - しゃぶ葉 武蔵小山

    しゃぶ葉 武蔵小山

2017/04Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチタイムは60分制

【2017/04/01】
久しぶりに「しゃぶ葉」。
土曜日のランチで60分制でした。

まずはランチの中から三元豚のしゃぶしゃぶをチョイス。
こちらはロースかバラが3皿選べて(混合可)
野菜は食べ放題になっています。
鍋スープは基本の白だし+1種類なので、
今回は期間限定のものを選びました。

さて。
それでは早速野菜を取りに行きましょう。
キャベツ、白菜、葱、ニラなどの定番物から
キクラゲ、竹の子など少し変わったものまで10種類以上が楽しめます。
さらに、タレも自分の好きな形にカスタマイズ。
このタレ作りが結構楽しいんですよね。

しゃぶしゃぶのお肉も席に届いたので早速しゃぶしゃぶ……
と思ったら、なかなか鍋のスープが沸かない。(^^;)
スープが沸かないのでしゃぶしゃぶできない……
ということで、急遽、カレーなどを食べながら沸くのを待ちました。

スープが沸いてくるまで10分以上かかったかな?
ようやくしゃぶしゃぶできますね。
今回、私はロース2皿、バラ2皿にしました。
ロースの方があっさりしていておいしかったですね。

ここに来れば野菜がたっぷり食べられるので
ついつい野菜をおかわりしてしまいます。
お豆腐と白滝が美味しかったですね~

最後に生ラーメンをしゃぶしゃぶ鍋でゆでて食べました。
しゃぶしゃぶのタレでつけ麺風にして食べるのもなかなかよかったですよ。

〆はソフトクリーム。
実はソフトクリームが一番おいしかったかも。(笑)
うふふふ、満腹です♪

  • Shabu you - ソフトクリームは好きなだけ!

    ソフトクリームは好きなだけ!

  • Shabu you - 生ラーメンもあります!

    生ラーメンもあります!

  • Shabu you -
  • Shabu you - 三元豚のしゃぶしゃぶ

    三元豚のしゃぶしゃぶ

  • Shabu you - タレは自分好みにカスタマイズ

    タレは自分好みにカスタマイズ

  • Shabu you - ランチ

    ランチ

2016/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

土日もランチはお得です♪

【2016/03/07】
久しぶりに先週土曜日のランチで利用。
14時半頃だったのであまり混んでおらず、すぐに席に案内されました。
ランチメニューは肉2皿と野菜類食べ放題。
私は豚肉(バラかロースが選べます)にしたので
生ビール(中)をつけても1456円。
野菜はビュッフェ台のものがなくなってもすぐに補充されて◎。
以前は薬味等がビュッフェ台からなくなって
「○○が無くなりました」と告げてもなかなか補充されませんでしたが
それもテキパキと対応してもらえて気持ちよかったです。
野菜の種類も豊富なのがうれしいですね。
今回、ラーメンは生麺に変わっていて、
しゃぶしゃぶ鍋で軽くゆでてから食べる仕様になっていました。
この方法、いいですね。
そしてカレーは安定の美味しさ。
最後のソフトクリームも美味しかったです。


【2014/10/25】
今回も肉は1皿のランチで利用。
牛肉が国産牛と若姫牛(メキシコ産)になってました。
私は若姫牛の方を食べたのですが、とくに臭みもなく美味しかったです。
でももうちょっと厚みがあるといいかな……(^^;)


【2014/05/17】
今回は食べ放題にせず、通常のランチ(肉は1人1皿)にしました。
でも、野菜はやご飯、麺は食べ放題なので結構なボリューム。
豚肉を選べばお手頃価格におさえられるので(1000円以内)
とってもお得だと思います。


【2014/01/04】
「明けまして『しゃぶしゃぶ』。 」

今日は1か月ぶりの二胡レッスン。
そのレッスン後、今日は人数も少ないし、街中も人が少なかったので
「しゃぶ葉でしゃぶしゃぶしちゃう?」ということになりました。
ちょうど朝、メールで10%OFFクーポンも届いてたし。

お店に行ってみるとテーブル席はそこそこ人がいたのですが、
お座敷はあいていたので、そちらの方に案内されました。
テーブル席の方は5人で囲めるテーブルがなかったんですね。

お座敷からだと野菜のビュッフェ台までとても近い!(笑)
スリッパを履いてすぐのところがビュッフェ台。
ただ、立ち上がってスリッパを履いて……という動作が入る分
ちょっと面倒くさいので、野菜はまとめて取ってくることになります。

野菜のゾーンを越えたところには麺類とご飯類。
私のお気に入りのカレーもここに並んでます♪

今回(すごーく久しぶりだったので)ビックリしたのがタレの種類。
以前はポン酢と胡麻だれだけだったのが、
塩ポン酢や梅だれ、醤油麹だれなど増えてました。
ただ、そのためにタレも各自で取りに行く方式になっていて
これがちょっと面倒でした。
う~ん、お座敷にはポン酢と胡麻だれくらい置いてあるといいなあ。
もしくは大きめのタレ入れを用意してくれると
それに人数分くらいのタレを入れて座敷に持って行くんだけどな~
タレが無くなるたびにここに入れに来るのは
正直なところちょっと面倒くさい。。。

さてさて。
人数分のタレを用意して戻ってきたら
すでに鍋とお肉が到着してました。
今回は牛&豚の食べ放題です。
ランチタイムは1783円(税込)ですが、
我々は10%オフクーポンがあるので1605円です♪

豚肉はロースとバラの2種類。
ロースはあっさり、バラは脂身があるのでやわらかい。
薔薇……じゃなくて、バラ好きが多かったので、
バラを3皿くらい追加をお願いしました。
私はロースも好きですけどね。。。

牛肉はかなり薄くて皿が透けて見えます。(笑)
国産ではありませんが(国産の方はお値段が高い!)
あっさりしていて食べやすいお肉です。
そんなに臭みもなかったので私は大丈夫ですよん♪
牛肉の方も3皿ほど追加しました。

途中で私はカレーとラーメンを……(笑)
カレーは甘口でお子様も大好きな感じ。
底からよーく混ぜると肉もちゃんと入っていて
食べやすいカレーです。
家で作るカレーや店で注文するカレーは
“very very hot”なのですが、
ここのカレーは甘口で全然オッケーです♪

そして最後にデザートのソフトクリーム。
これも以前は無かったものですが、
意外とこのソフトクリームってテンションが上がるんですよね。
自分で巻き巻きするのが楽しくて。
私はチョコとバニラのミックスと、
バニラ(チョコシロップをトッピング)を巻き巻きしました。
いろいろなところでぐるぐる巻き巻きしているので
だいぶん上手く巻けるようになってきたでしょ?(笑)
食後に冷たいソフトクリームはさっぱりして美味しゅうございました。

というわけでのんびり90分、いろいろなお話をしながら
しゃぶしゃぶ鍋を囲みました。
http://chineko.blog1.fc2.com/blog-entry-3361.html


【2012/09/16】
「固めの杯?」

昨日から二胡レッスンは新しいクラスに編入となりました。
そのあたりの話は二胡ブログの方で読んでいただくとして……

レッスンの時間帯が12時半~14時ということで
クラスの皆さんはレッスン後にみんなで食べに行くのが
お決まりのコースのようです。
で、当然のように私も同行。(笑)
今まで3人でひっそりと食事に行っていたのがウソのように
11人で(実際には12人のクラス!)にぎやかにゴハンです。
何だか緊張する~~~!(笑)

1軒目の店には席がないということで断られ、
ムサコ商店街をドンドン歩いて「しゃぶ葉」にたどり着きました。
ちょうど座敷席が空いているということで、すんなり入店。
こんなところも夜と昼では全然違うのね。
夜は待たずに入れたことなんて1度もないもの。

席について、注文を相談。
今回は肉の食べ放題ではなくて定食にしました。
牛&豚の定食にしたので、各1枚ずつ付いてきます。
野菜類は食べ放題!
麺とご飯とカレーも食べ放題!
牛&豚の定食なら1260円なので、十分すぎる内容です。(笑)

さっそく野菜を調達。
今回は5人と6人でテーブルが分かれたので、
こちらは6人分の方です。
いつもは「これ食べきれるかな~?」なんて思いながら取ってくるのですが、
6人なら安心して皿に盛れますね~(笑)

当然野菜は最初の1回だけでは足りなかったので、
何度かビュッフェ台と席を往復しました。
こういうときにスリッパを履いたり脱いだりしなければならない座敷は
ちょっと面倒くさいかも~

本当は昆布だしと別のスープの2種類と決まってるんだけど、
人数が多いので「お好きなものを2種類お選びください」とのこと。
今回は柚子塩と豆乳チーズを選んでみました。

牛肉も到来。

豚肉(私はロースをチョイス)も到着。

早速シャブシャブ→モグモグとなりました。(笑)
せっかくなので私はカレーも取ってきました。

夜に来ると、カレーの中の肉がほとんどないのですが、
昼間だからなのかお肉がたっぷり!
かなりボリュームのあるカレーになっちゃいましたね。(笑)

最後はラーメンとうどんで〆。
お会計はクーポンで10%オフ。
今回はビールにしちゃったけど、150円のドリンクバーだと
ソフトクリームもついてきてお得かも。
次はグラスビール+ドリンクバーの組み合わせだな。。。
http://chineko.blog1.fc2.com/blog-entry-2623.html


【2011/02/04】
「新年会めいたもの?@しゃぶ葉」

今年最初の二胡レッスンがありました。
定時制の学校が忙しくなってから
平日はほとんど練習時間が取れない〜
朝から晩まで同じ学校での勤務なら
二胡を持っていって練習することも可能なんだけど、
途中で学校の移動が1〜2回入るので、
そうなると持ち歩くのも練習時間を作るのも難しいので
結局は家に二胡を置いたまま。(^^;)
なので、この正月休みのうちにしっかり予習しておかねば、
と思っていたのですが……

思うだけで終わりましたな〜(苦笑)
練習曲のほうは8番と10番以外の11曲は
とりあえずさらってあるものの、
課題曲のほうが全然進んでません〜
休み中にあと2曲は仕上げておこうと思ったのに
そこまで行かなくてガッカリ……
そんな状態でのレッスンだったので
テンションは、
さらにテンションが下がることに
レッスンに行く途中で二胡ケースのベルトを留めていた金具のネジが
ブチッと外れてベルトがぶら〜んと宙ぶらりんに。
このケース、高かったのに〜(T_T)

そんな心折れそうなレッスンのあと、
みんなでレッスンスタジオの近くにある
「しゃぶ葉」にしゃぶしゃぶを食べに行きました。
1980円で食べ放題なのでお財布にもやさしいの。(笑)

とりあえず食べ放題に標準でついているドリンクバーで乾杯です。
嫌なことは忘れて食べましょう。

まずはサラダを取ってきました。
大皿でどーんと持ってきて、
テーブルで各自取り分ける作戦です。

野菜もいろいろ。

お肉は牛肉と……

豚肉……

鍋の出汁は昆布だしとキムチスープで。

じゃ、いただきま〜す。
ここ、食べ放題のわりに肉がいいんですよね。
やわらかくて臭みがなくて。

私はカレーも食べたくて取ってきました。
ここのカレー、意外とおいしいよ。

ラーメンも取ってきました。
つるつるいけます。
この次はうどんにカレーをかけてカレーうどんにしたいな〜(笑)

店内は常に満席の状態。
私達はちょうどいいときに入ったらしく
全然待ち時間がなかったのでした。

食後はもちろんデザート。

今回は葡萄ががなくて残念。
この間、しゃりしゃりとちょっと凍った葡萄がおいしかったのにな〜

ちなみに私はこのアイスキャンディーがお気に入りです。
一口サイズでついつい手が出てしまう……

ん〜、肉も野菜も山ほど食べた!
さあ、明日は二胡ケースのネジを探しに行かねばなりません。

  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you -
  • Shabu you - タレもビュッフェ台に!

    タレもビュッフェ台に!

  • Shabu you - 薬味もセルフサービス

    薬味もセルフサービス

  • Shabu you - 豚ロース(牛&豚食べ放題)

    豚ロース(牛&豚食べ放題)

  • Shabu you - 豚バラ(牛&豚食べ放題)

    豚バラ(牛&豚食べ放題)

  • Shabu you - 牛肉(牛&豚食べ放題)

    牛肉(牛&豚食べ放題)

  • Shabu you -
  • Shabu you - カレー

    カレー

  • Shabu you - ラーメン

    ラーメン

  • Shabu you - ソフトクリーム!

    ソフトクリーム!

  • Shabu you - ソフトクリーム♪

    ソフトクリーム♪

  • Shabu you - お座敷も有ります♪

    お座敷も有ります♪

  • Shabu you - テーブルにタレがあるといいんですけどね……

    テーブルにタレがあるといいんですけどね……

  • Shabu you - 国産牛肉

    国産牛肉

  • Shabu you - 普通の牛肉

    普通の牛肉

  • Shabu you - 豚ロース肉

    豚ロース肉

  • Shabu you - 豚バラ肉

    豚バラ肉

  • Shabu you -
  • Shabu you - タレを運んでくるのがちょっと大変。

    タレを運んでくるのがちょっと大変。

  • Shabu you - カレーが美味しいですよん♪

    カレーが美味しいですよん♪

  • Shabu you - うどんにカレーをかけるもオススメ。

    うどんにカレーをかけるもオススメ。

  • Shabu you - 野菜もたっぷり食べましょう。

    野菜もたっぷり食べましょう。

  • Shabu you - 国産牛肉

    国産牛肉

  • Shabu you - 若姫牛(メキシコ産)

    若姫牛(メキシコ産)

  • Shabu you - タレはお好みで。

    タレはお好みで。

  • Shabu you - きのこと生姜の炊き込みご飯にカレーをON!

    きのこと生姜の炊き込みご飯にカレーをON!

  • Shabu you - 2色のスープでグツグツ。

    2色のスープでグツグツ。

  • Shabu you -
  • Shabu you - 〆は素麺。

    〆は素麺。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shabu you
Categories Shabu shabu (Japanese hotpot)、Pork shabu shabu
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5750-0431

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都品川区荏原3-7-2 2F

Transportation

About 5 minutes walk from Musashi-Koyama Station on the Tokyu Meguro Line

427 meters from Musashi Koyama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 00:00
  • Tue

    • 11:00 - 00:00
  • Wed

    • 11:00 - 00:00
  • Thu

    • 11:00 - 00:00
  • Fri

    • 11:00 - 00:00
  • Sat

    • 16:00 - 00:00
  • Sun

    • 16:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 16:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    ランチ:11:00~16:00
    ◎土日祝日のみブッフェ80分、定食60分の時間制とさせて頂きます。

    ディナー:16:00~24:00
    ◎100分の時間制とさせて頂きます。

    ■ 定休日
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

22時以降は深夜料金10%加算となります。

Seats/facilities

Number of seats

118 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.skylark.co.jp/syabuyo/index.html

The opening day

2010.9.29

Remarks

Reservations for Saturdays, Sundays, and holidays are accepted under the following conditions: Lunch: Enter by 12:30 p.m. Dinner: Enter by 6 p.m.

PR for restaurants

You can enjoy plenty of vegetables and safe and secure meat to your heart's content!