These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 28

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation4th

冬季限定かきめし!

【2023/11/26】
買い物に出かけてたついでに、
気になっていたモノを買ってきました。
それは峠の釜めしの荻野屋の商品。
「峠のかきめし」です。
小ぶりながら牡蠣が8個入っていて満足し...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

峠の釜飯が最寄駅で買えるのでした

金曜のランチで利用しました。この日は遅めの夏休みを取って家事の手伝いをしたので、かねてより気になっていたこちら、峠の釜飯を頂くことにしました。
自分にとっての峠の釜飯は、30年くらい前、地道で碓氷峠...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

どうしてるかしら【review#18452】

釜飯のお店なんですが、平日18時すぎ。もう釜飯がなかった。

●国産鶏のうま煮(税込594円)

なもんで、惣菜、鶏肉を煮込んだ惣菜を購入。

分厚い鶏肉。ゴツゴツして食べ応えがある。です...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

変わらぬ横川駅の味

都内の一等地に支店が有るのは知っていたが、まさかの八幡山!
お陰様で久し振りに出来立てを食する事が出来た。
容器は昔ながらの益子焼とデイスポーザブルのパルプ容器の選択が出...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation3th

今だけの釜めし(のお釜)!

【2021/06/27】
ちょっと八幡山までお出かけです。
何故またわざわざ八幡山まで出かけたかと言いますと……
荻野屋で今、エヴァンゲリオンとコラボした釜飯が出ているからなんです。
釜飯の中...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation2th

「峠の釜めし」もシン・エヴァンゲリオン!

2021年6月18日(金)昼11時15分頃に訪問。

お店は京王電鉄「八幡山」駅から徒歩1分、
駅前の飲食店密集地帯に立地しています。

2021年6月5日(土)~7月18日(日)まで、
...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

超有名駅弁「峠の釜めし」の東京工場併設の直売店

2021年5月29日(土)昼11時56分頃に訪問。

お店は京王電鉄「八幡山」駅から徒歩1分、
駅北口の飲食店密集地帯の一角に立地しています。

信越本線「横川」駅で販売されている超有名駅弁...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

ソウルフード

遠出できないGWのお楽しみでした。前日℡予約したのですが、開店時間10分過ぎにいったら大行列でびっくり。でも15分ほど待って受け取り。店内が狭いので入店規制あり?
予約は峠の釜めし、牛めし、ステーキ...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

「峠の釜めし本舗おぎのや」お弁当が美味しい♪

京王線の八幡山駅に近い弁当屋さん、
「峠の釜めし本舗おぎのや」販売店。
上州牛のそぼろ、しぐれ煮などがある
「わっぱめし」は売切れで残念です。
入店をした以上、何か買わなくては!

世界の...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/01Visitation1th

あの駅弁をテイクアウト

新型コロナウイルスの感染急拡大により東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に緊急事態宣言が再発令されてから続けている ‘’近場でサクッと‘’ ランチ…

今回はテイクアウト編

お邪魔したのは荻野...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation2th

惣菜系も置いてありますよ!

【2020/11/04】
昨日は八幡山までお昼を食べに出たついでに
買い物をして、さらにぶらっとしつつ、荻野屋へ。
夕食の仕込みはしてきましたが、もう1品何か買えれば、と思って。
荻野屋といえ...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

容器以外は昔同じ峠の釜めし

【2020/05/17】   峠の釜めし本舗おぎのや 荻野屋八幡山

 「おぎのや」の峠の釜めし。
遠い昔の学生の頃から、夏でも冬でも、車で国道18号を通っても信越線に乗っても、今では信越高速を...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

八幡山におぎのや!

【2020/03/01】
先月の7日と8日、京王線沿線の世田谷区内商店街が合同で
「ぶらり各駅バルめぐり」というのを開催していました。
私はいろいろ忙しくてそれどころではなかったのですが、
パ...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

「峠の釜飯」の生産厨房 兼 弁当販売店

2019年12月17日
ご存知「峠の釜飯」荻野屋さんが京王線八幡山駅に生産厨房 兼 弁当販売店を開店させました。
お弁当販売は11時〜13時半。元旦以外は年中無休。
そして電話注文可と言う事で、...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2023/04 Update)1th

やっぱり、ここの釜めしは美味しい!
駅弁では買えない海老チリも美味でした❣️

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/12Visitation1th

横川名物、峠の釜めしの工場は東京にもあった『峠の釜めし きかんしゃトーマスver.』 - コダワリの女のひとりごと

「きかんしゃトーマス」とコラボした「峠の釜めしきかんしゃトーマスver.」の峠の釜めしが発売されると知り、出来れば新幹線の中で食べたいなと思ったけれど、東京駅では販売がなく、都内だとGINZASIX、...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/10Visitation1th

峠の釜めし

子供の頃は電車で出かける時に駅弁として食べるのが楽しみでした。焼物のお釜も嬉しくて重いのに家に持って帰っていました。
八幡山の駅の近くでかなり久しぶりに出会い、迷わず買って持ち帰りました。
説明通...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/07Visitation1th

器は変わっても美味しさは記憶通り

'23.7.6 初訪問

八幡山駅近くにあって気になってました。
峠の釜めしといえば子供の頃買ってもらって
何度か食べた思い出があります。


他にも数種類お弁当がありましたが
購入し...

Check for more

View more photos

4.0

per head
2023/03Visitation1th

曇っているけど桜の花見に行こう、となり
13時頃来店
残り少なくなっており、
峠のかきめし 1500円
峠の釜めし 1100円
日替わり(ジャガイモと豚肉の塩炒め) 950円
を購入

...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/02Visitation1th

八幡山 『峠の釜めし』

土曜日の昼過ぎに夕飯用に購入。 念のため午前中にお店に電話して予約済み。

蓋を開けて漬物、うずらの玉子、あんず、紅ショウガを取り出してから電子レンジへ。
500Wで2分、蓋を開けると微かに釜め...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oginoya(Oginoya)
Categories Kamameshi (Clay pot rice)、Bento (Lunch box)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6379-7555

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都杉並区上高井戸1-8-2 TOYA5Building 1F

Transportation

京王線八幡山駅徒歩1分

40 meters from Hachimanyama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ※両時間帯、完売次第閉店

    ■ 定休日
    1月1日
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Dress code

カジュアル。

Website

https://oginoya.tokyo/hachimanyama/

The opening day

2019.12.17