About TabelogFAQ

一人酒も必要な時間 @初台 : Kitazawa Kurabu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A new type of Sushi with a wide variety of ways to enjoy it

Kitazawa Kurabu

(北澤倶楽部)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8
2024/04Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.8
2024/04Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.4
2024/03Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.4
2024/02Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.4

一人酒も必要な時間 @初台

気さくに入れる美味いお店。
とてもありがたい。
通い慣れてみて、ややコスパに難ありと感じてきた。

◆おすすめ3品
・中トロ
北陸の延縄漁で,とれたもの
・ヒラメ
縁側のコリコリ
・鰯
舌触り

◆玉子
適度な甘さ

◆茶碗蒸し
海老と里芋
海老の美味さ
里芋の滑らかさ、熱さが体に沁みる

◆かんぱち西京焼
品が良いと言えるが少し身が薄すぎかもな。

◆自家製カラスミ
サクサク感良く、大根の水々しさととても良くあっていた。
しっとりとした芳醇さは前回の方が良かったな。
この手の料理は日によってコンディションが違うものなんだろうな。

◆穴子
つまみで頂く。

2024/02Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.4

品質重視 @初台

アットホームなサービスがありがたい。
当日は3度目の訪問、自然と足が向く。
粋な肴に地酒をチビチビやりながら一日を振り返る。
こんな時間が必要なんだよな。

◆お造り三品盛り
・昆布ヒラメ
安定感のある甘さ。そこに潜む美味さは出しゃばらない上品さがある。
・鰯
脂の乗り最高。包丁のエッジが効く新鮮さ。
・鮪カマトロ【超絶】
一瞬にして溶け出す脂の旨み、しっかりとした歯応えが素晴らしかった。

◆空豆塩茹で
美しい緑にエネルギー感じつつ。
出始めの空豆は春の味は初々しい青みとコクが。

◆鯖へしこ【珍味・絶品】
何と表現して良いのやら。
脂の乗った鯖、塩漬けで凝縮した旨味に糠で芳醇さを増した旨み。
皮目が特に美味い。
これで2号飲めるな。
今年一番の珍味だ。

◆にぎり5貫
・昆布鯛
まったりとした甘味は鮮度と熟成の極に。
・つぶ貝 コリッコリの歯応えと磯感見事。握りにして広がるシャープな旨みが印象的。
・菜の花
春だな。シャキシャキ感と軽快なほろ苦さ。
・中トロ
上品であり妖艶であり。
・穴子
口いっぱいにほうばって。

2024/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.2

寿司で温まる @初台

カウンター越しの会話が楽しいこのお店。
一人で楽しめる寿司店は貴重だ。

◆お造り3点盛り
・昆布〆ヒラメ ほのかな昆布の風味とまったりとした舌触り。品の良い甘さ嬉しい。
・つぶ貝 コリッとした後に深い噛み心地ふ
・帆立 甘い
・鮪 赤身の美味さ

◆カラスミ
皮目を炙って香ばしく軽快な歯触り。
カラスミの皮目の美味さをこんなにも楽しめるのは初めての経験だ。
やや厚切りで、塩加減絶妙。
中はやや柔らかく、噛み締めるごとに芳醇さが沁みる

◆銀鱈の煮付け
プリプリのしなやかさ。
味の加減が絶妙。

◆握り
・鰯 脂
・つぶ貝
・昆布〆ヒラメ 厚みが迫力
・カマトロ【超絶】

◆細巻き
激辛わさび巻き
トロタク

2023/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks4.0

誠実は美味なり @初台

何度か前を通るたびに気になっていた。
ここは築地で仕入れに関係した会社が経営しているお店。
左にL型カウンター、右奥にはテーブル席とお座敷が。
店じまいに近い時間に1人、カウンターに案内してもらった。
仕入れとその目利きの素晴らしさを感じさせるとても上質な魚介。
お通しも最初のビールに合わせた上手いアレンジをしてくれる気遣いが嬉しい。
何よりカウンター越しの会話が楽しく、大将の誠実な人柄がそこに滲む。
それらを併せ持って上手いお店、発見だ。

◆アイナメ他のなめろう
お通しとして出された一品だがこれが美味。
数種の鮮魚で作られたなめろうだが、濃いめの味付けがビールによく合う。
生姜が効いていた。

◆わさび昆布とクリームチーズ
思いの外、辛くないので安心。
まったりとした舌触りと昆布の美味さで徐々にテンションが上がる。
これがチーズと実によく合う。

◆お造り三品盛り【絶品】
・ヒラメ昆布〆 浅く〆めたものかな。ヒラメの甘さが印象に残る。
・〆鯖 脂乗り、歯応え良し。
・中トロ 王道のマグロの旨みがしっかり。

◆金目鯛の西京焼き【絶品】
丁寧に仕込みをされた感じの出立ち。
優しくも深い味わいだ。
脂と皮目の美味さが絶品。

◆にぎり、細巻き
・鯵、海老、ヒラメ、鮪赤身
上質な魚。シャリとのバランスがとても気に入った。
・激辛わさび巻き
突き抜ける辛さの爽快感。
 

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kitazawa Kurabu(Kitazawa Kurabu)
Categories Sushi、Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-4721

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区代々木3-33-9 ウエストアベニュー代々木 1F

Transportation

7 minutes walk from Odakyu Odawara Line [Sangubashi Station] 8 minutes walk from Keio New Line [Hatsudai Station]

502 meters from Hatsudai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. Food00:00 Drink00:30)

  • Tue

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. Food00:00 Drink00:30)

  • Wed

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. Food00:00 Drink00:30)

  • Thu

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. Food00:00 Drink00:30)

  • Fri

    • 11:30 - 13:45
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. Food00:00 Drink00:30)

  • Sat

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

Budget

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT8010001101061

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( 10 seats at the counter, 1 table seat, 2 tatami seats)

Maximum party size

20people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 6 people、For 10-20 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Phone Number

03-5333-7732