About TabelogFAQ

身体に優しい麦とろご飯 : Mariko Tei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Mariko Tei

(丸子亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

身体に優しい麦とろご飯

この日は3ヶ月ぶりに中野へ。
先ず、中野ブロードウェイ2階にある丸子亭(まりこてい)さんにランチしに伺いました。

中野ブロードウェイと言えば、1966年にオープンしたショッピングセンターで、「サブカルの聖地」として国内外に名を知られているようですが、同じ東京の中央線沿線で生まれ育った私なのに、恥ずかしながらこの日が初訪問です。

JR中野駅北口を出て、目の前に入口がある中野サンモールを奥まで進み、突き当たりにある入口から中野ブロードウェイに入ります。正面にあるエスカレーターは3F直通なので、その右脇の階段を使って2Fへ。階段を上がって右側にあるブロードウェイ通りを右に進むと、程なく左側にお店があります。
2階を歩き回ると、早くても12時からのお店が多く、まだ殆どシャッターが降りたままです。

開店予定時刻22分前にお店に着くと、未だ準備中の札が下がっていました。お店の入口の脇で待つことにします。
待っている途中で、店内からノーネクタイ、ワイシャツ姿の70歳前後かと思われる男性が出て来て、数分でまた戻って行きました。この方がご店主のようです。

開店予定時刻2分前に青果業者(野方青果さん)が野菜を配達。
開店予定時刻に、2人待ちだった隣の天ぷら住友さんはオープンしましたが、丸子亭さんはまだ。定刻より3分程遅れて漸く開店しました。

店内は奥に細長く、左側にキッチン、それと向かい合わせにカウンター6席、手前左側に4人掛けテーブル1卓があります。
キッチンには、先程見かけた老店主と中年女性スタッフの2人が居ました。
席の指定は特に無かったので、カウンター6席の手前から3つ目の席に腰を下ろしました。

注文したのは、駿河 1,900円(税込)。清水港直送のまぐろのづけと麦とろご飯のセットです。

丁度、私の席の目の前で、老店主が大きな擦り扱ぎ鉢に長い擦り扱ぎ棒で入念にとろろを擦っています。
それを眺めながら待つこと5分程で着膳。大きな木製トレイの上には、ご飯茶碗、づけまぐろ3切れ、ひじき煮、けんちん汁、香の物、薬味、熱いほうじ茶。それに載り切らない自然薯のとろろ汁とお櫃入りご飯がその奥に置かれました。

キッチンの後方の食器棚に貼ってある「麦とろご飯のおいしい食べ方」には、「飯椀の1/3ほどご飯をよそい、とろろをたっぷりかけ、飯椀に軽く口を付け、啜るようにしてお箸でかき込む」とあったので、それに従っていただきました。
すると、特製の出汁を混ぜ込んだ自然薯とろろ汁の旨いこと、旨いこと。お櫃のご飯ととろろは、この盛り方で4杯分程あり、存分に楽しむことができました。

けんちん汁は大きめのお椀に具沢山で、食べ応え満点。づけまぐろもとても美味しくいただきました。

私が食べ始めた頃に、若い男女2人が来店。入口を入って直ぐ左横のテーブル席に腰を下ろし、まぜこぜとろろ丼(まぐろと納豆と卵を混ぜたとろろ丼)を注文していました。
私が15分程で食べ終えて退店するまでに、次の客は訪れませんでした。

後で、他の方が食べログに写真投稿していた、お店の壁に貼られた新聞記事を拝見したところ、このお店は静岡県清水市出身の民謡歌手だったご店主が、本場の味のとろろ汁を提供したいと1991年に喫茶店を改装して始めたお店とのこと。
2004年当時のその新聞記事に書かれていたご店主の年齢が61歳。ということは20年後の現在は80歳を越えていることになります。
つい最近お邪魔したJR大塚駅前のつづみさんのご店主もそうでしたが、お店でお会いしたときはとてもそんなお歳には見えず、びっくりしました。
一年でも長くこのお店を続けていただきたいですし、それまでに機会があれば、麦とろご飯に清水名物の黒はんぺんの湯あげがセットで付いた「清水」や、まぜこぜとろろ丼も食べてみたいです。


  • Mariko Tei - 駿河 1,900円(税込)

    駿河 1,900円(税込)

  • Mariko Tei - お店オススメの「おいしい食べ方」に従い、いただきます

    お店オススメの「おいしい食べ方」に従い、いただきます

  • Mariko Tei - 店舗外観

    店舗外観

  • Mariko Tei - 中野サンモールを奥へ

    中野サンモールを奥へ

  • Mariko Tei - 突き当たりに中野ブロードウェイがあります

    突き当たりに中野ブロードウェイがあります

  • Mariko Tei - 南側階段から2階へ

    南側階段から2階へ

  • Mariko Tei - お店に着きました 未だ準備中です

    お店に着きました 未だ準備中です

  • Mariko Tei - 2階ブロードウェイ通り 丸子亭さんより奥側

    2階ブロードウェイ通り 丸子亭さんより奥側

  • Mariko Tei - 2階ブロードウェイ通り 丸子亭さんより手前側

    2階ブロードウェイ通り 丸子亭さんより手前側

  • Mariko Tei - 店頭のお品書き

    店頭のお品書き

  • Mariko Tei - 店頭のサンプルショーケース

    店頭のサンプルショーケース

  • Mariko Tei - サンプルショーケース内の写真入りメニュー

    サンプルショーケース内の写真入りメニュー

  • Mariko Tei - 営業時間のお知らせなど

    営業時間のお知らせなど

  • Mariko Tei - 外並びに当たっての注意事項

    外並びに当たっての注意事項

  • Mariko Tei - 定食百名店の表彰盾も飾られてました

    定食百名店の表彰盾も飾られてました

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mariko Tei(Mariko Tei)
Categories Regional Cuisine、Mugitoro、Cafeteria

03-3388-3067

Reservation Availability

Cannot be reserved

ご予約については要相談

Address

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 2F

Transportation

JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】北口 徒歩5分

353 meters from Nakano.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00
  • Thu

    • 11:30 - 15:00
  • Fri

    • 11:30 - 15:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00
  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了
    ※土日祝日の予約は承っておりません。(平日のご予約は要相談)

    ■ 定休日
    火曜日
    第3水曜日
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター6席、テーブル4席(4人掛けテーブル×1))

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.heart-beat-nakano.com/shop/58134.html

The opening day

1991.5.3