FAQ

Sasaya

(ささや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 18 of 18

4.0

per head
2024/03Visitation8th

敷居の低い庶民的和菓子屋さんだがはんなり感もある。

本日午前雨だったが午後晴れて暖かくなった。桜の開花のニュース。たまたまか、わざわざ桜の開花の日に合わせたかは確認しなかったが桜のどら焼きを今日から販売。季節感の醍醐味。普通に美味しい。元々水準以上の和...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
2024/01Visitation1th

江古田の黒どらの中身は白あん‼️リーズナブルで美味しい和菓子屋さん‼️

江古田【ささや】
お店の魅力を紹介します!

江古田の駅から5分ほど、新桜台の方面にあるこちらのお店。

近くのラハメンヤマンさんで、バターを入れた冬限定の味噌ラーメンを食べた後に散歩してた...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2023/10Visitation1th

黒どら

大栗まんじゅうが気になって入店。しかし実際に目にしてみると、ランチ直後においしく食べ切れる自信がない大きさだったので、わりと小ぶりな黒どらに変更。
黒糖を使った生地なんでしょうか、色が黒くて甘味が濃...

Check for more

3.5

per head
2022/12Visitation1th

ランチ帰りに寄った和菓子屋さん。そこまで隠れたところにあるわけでもないのに見つけられず、周辺をグルグルしてしまった・・!おにぎり屋さん「NIGIRI-ME-」のお隣でした。。←訪問時はやってなかったで...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/05Visitation7th

はんなり感と庶民的手軽さ、比較的安価を両立

はんなり感がかなりある。上生も種類は少ないか精鋭揃い。安価に腹膨れる路線ではない。が悪い意味での畏まった雰囲気はない。

まだ夏ではないが暑い日の午後3時頃に行った。麩まんじゅうと水無月を購入。ス...

Check for more

3.0

per head
2022/05Visitation1th

きな粉たっぷりのわらび餅饅頭!

江古田のゆうゆうロード商店街にある和菓子屋さん。
いつもお客さんが入っていて、
地元の方々に愛されていそうなお店です。

通りかかったときに、たまたま空いていたので入ってみました。
和菓子の...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2022/01Visitation1th

諦めかけた時に出会えた、和菓子の名店。

江古田商店街にある、小さな和菓子屋さん。

以前、中部地方に住んでいた時は、和菓子屋さんには必ずと言って良いほど彩り良い上生菓子が陳列されていた。
和菓子屋さんとはそういうものだと思っていた。
...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2021/07Visitation6th

夏は赤飯が休み。当店は赤飯が逸品だから今日一つがっかりした。ただ「赤飯は繊細だから暑い季節は変質が心配だから休み」という説明に納得。もっとも。

水羊羹も当店は美味だが白玉ぜんざいと麩まんじゅうを...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

柏餅は、味噌餡派デス!(笑)

202105
桜餅、道明寺なんかが店頭に並ぶと、あ~
もう少しで柏餅の季節だ♪
と嬉しくなる。

私は辛党なので、和菓子好きでも何でも
ない。だがしかーし、味噌餡の柏餅には
目がない(笑...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2021/02Visitation3th

草餅とじょうよう(難しい漢字、漢字は出せません)饅頭を二個ずつ買った。

味も申し分ないが雰囲気が半端じゃない。そんなに大昔ではなく、かといって最近5年10年ではない位の過去の段階で、駅から続く路...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2021/01Visitation2th

はんなり感はあるが軸足は朝生

はんなり感はあるから「腹にたまる御飯代わりになる和菓子屋さん」ではない。が赤飯が上手。またお茶うけになる品のいい饅頭や上生中生的な和菓子も扱う。質も間違いない。があくまでも庶民的の良さと両立。冷静に見...

Check for more

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

お菓子なとまと。

トマトで作られた、甘納豆みたいなドライトマトがこちらにあると聞き、買いに伺いました。教わった方は「お酒のアテに合うかも」との話でしたし、お酒とも合わせてみようと思いますが、まずはチーズと合わせてパンに...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2021/05Visitation5th

本日、赤飯と柏餅を購入。

赤飯は炊き方が絶妙で逸品。風味豊か。

季節柄、柏餅を購入。オーソドックスなつぶ餡に納得。餡も勿論いいが餅の部分の風味、葉っぱのほのかな香りに高い満足感。

一...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
2021/03Visitation4th

最近買えなかった赤飯を今日は購入。和菓子も間違いないが和菓子屋さんの美味しい赤飯の昔風が味わえる。

お雛様の日だから苺乗せの和菓子を購入。

看板からして風情あり

4.5

per head
2020/04Visitation1th

料金は高くないが上質。また割と近くに安くて腹にたまる系の和菓子屋さんがあるが、ここは家でお茶を煎れて味わいたい和菓子。

大福や団子はない。ただ、浮島やじょうよう(漢字が出せません。難しい漢字が使...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

かりんと饅頭がクセになる美味しさ。

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/12Visitation1th

かりんとう

江古田駅から北方向の商店街にあるこちらを訪問です。
昔ながらの和菓子店です。
「かりんと饅頭」をいただきました。
「まだカリカリだよ」とのこと。
饅頭の周りがカリカリでいい食感です。
こしあ...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2007/12Visitation1th

ささや

江古田ゆうゆうロードにある、和菓子屋さんです。
特にコレが美味しい!っていうモノはありませんが、
どれもフツーに美味しく、見た目がかわいいお菓子もあります。
お店の方の接客も明るくて、また買いに...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sasaya
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3991-1582

Reservation Availability
Address

東京都練馬区栄町25-9

Transportation

215 meters from Shin Sakuradai.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion