美味しいお寿司と季節の肴。珍味もおすすめ! 肴家 まこと : Sakanaya makoto

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2012/08Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

美味しいお寿司と季節の肴。珍味もおすすめ! 肴家 まこと

四半期に一度の恒例。
オヤジグルメ隊の食べ歩きコーナーです。

今回は、Uターンさんの幹事で、西武池袋線富士見台界隈。

18時ちょい前に待ち合わせた4人。
幹事のUターンさん、ジェイジェイさん、よーぜぶさん、そして、我が輩。

まず向かったのは・・・
こちら。

「肴家 まこと」さん。   

                『グワシッ』(ってね〜、そうなっちゃうんだから。)

駅から歩いて2、3分です。
どうやらお寿司屋さんのようですね。

では、はいりまーす。
(^^)

こぢんまりした清潔感のあるお店は、右がカウンター。
左がお座敷となっています。

我が輩たちはお座敷席へ。

まずは、お通し。

「アジといわしのみぞれ和え」
アジといわしは焼いてありますね。

こりぁ〜、お酒でしょぉ!!

日本酒の「かげとら」と「ねぶた」を注文。
それぞれ、2本ずつもらいます。

お刺身の盛り合わせがきましたよ。

え?なんだって?
ご主人が魚の名前を教えてくれたんですが、聞き慣れない名前なので・・・。

えっと、マゾイ、アイナメ、ハガツオ、金目、白イカ、赤ムロアジ、赤貝。

・・ということです。

中央にでーんとあるのが、マゾイ。
左の白いのが、アイナメなんだ。
この、鮪みたいなのが、ハガツオなんですって。

では、いただきまーす。
(^^)

ねー、ハガツオって、トロみたいじゃん!!
美味しい。
他のも、美味しいし、新鮮だし。
いいね〜、こりゃ。(^^)

今日のオススメから、おつまみ頼んじゃいましょうね。

まずは、「卯の花煮」

卯の花、要するに「おから」ですね。
おからといえば、幼少の頃に見たドラマ、「おからのはな」を思い出しちゃいます。
「おー、カヨよ! おみゃぁに食べさせる飯はネーズラよ!」
 
    おーーー、怖っ! (^^;)

あ、脱線。
この卯の花煮。
味がまろやかで、美味しい〜ん。

そして、こちらの「だだちゃ豆」

だだちゃ豆っていうのは、山形県庄内地方の特産品で、枝豆の仲間なんですが、これが美味しい。
普通の枝豆よりも味も風味も強いんです。
こりゃぁ、うまいわ!

おつぎは、「五色納豆」

今回はムロアジ、イカ、マグロがはいっております。

これを、ぐるぐる混ぜて、いただくんですね〜。
ホワんとした食感が、グーッ!!

それから、こちら。

これね、すごいよ。
「マンボウの腸焼き」

ウーーーッ マンボ!! (^^;)¥

マンボウってあのマンボウです。

ウウウッ マンボ!!  (もう、えーちゅーの!)

これがこれが、とても珍味!
食感はイカとエリンギを足したような感じです。
塩焼きしてあります。
これも、うまいね!

そして、「ぼたんえび」

でかいんだよね。
これがさ、甘くて美味しいの。
歯ごたえもあって、ねっとりしていて、ほんと美味しい。

さきのマンボウで、珍味モードに入った我々。
つぎは、「このこ」

え?どこのこ?
このこよ!
だから、どこのこよ!
(永遠と終わらないのでやめます。)

このこ、とは、ナマコの卵巣の塩辛、なんだって。

そして、こちら、「ばくらい」

海鞘(ほや)と、このわた(ナマコの内蔵)の塩辛なんだって。
これ、美味しい。
ちょっとクセがあるものの、ご飯が食べたくなっちゃいます。

以前にどこかで、海鞘の塩辛をいただいたんですが、どうもベンゼン環的な味がして、ダメだったんですが、こちらはグー!
美味しいです。
これまた、珍味中の珍味なんですね。

さて、そろそろ〆にむかっております。

ちらし寿司と、にぎり寿司。

ネタが良いから、どれも美味しい。
にぎりも大きさが、おちょぼ口にスーっと入り込む大きさ。
上品な大きさで、いい感じ!!

あら汁を飲みながら、堪能しました。

そして、最後の最後に、「新子のにぎり」

酢のしめ方がいい、というか、すごい。

となりでジェイジェイさんが、唸っております。
「う〜ま〜いぃ〜」(^^)

新子はこの時期だけだそうで、いただけたのもラッキー!

いやぁ〜、おいしかった!
これが、一軒目でーす。
さて、つぎは、どこだぁ〜。
美味しかった、ご馳走様でした!

では
サバラっ!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Sakanaya makoto(Sakanaya makoto)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Seafood、Sushi、Japanese Cuisine
Address

東京都練馬区富士見台2-17-19 メゾン・マキ・サワーノ 1F

Transportation

西武池袋線 富士見台駅南口から練馬高野台駅方面へ 徒歩8分
※赤いポストが目印 商店街から路地へ15m 看板が見えます

392 meters from Fujimidai.

Opening hours
  • ■営業時間
    18:00~23:00(L.O)

    ■定休日
    木曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近くにコインパーキングあり

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

当たり前ですが騒がない事

Website

http://makotosushi.web.fc2.com/