こういう店が普通にある街って素晴らしい : Sakanaya makoto

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2012/06Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 5,000~JPY 5,999per head

こういう店が普通にある街って素晴らしい

富士見台といえば、以前にマイレビュアーの美味B級さんに牛蔵下町っ子を案内していただいた街。
肉の名店があるところだなあと思っていたら、魚もいい店があるんですよ、とまたもや美味B級さんからお誘いをいただいてしまいました。

駅に集合したみなさんと歩くこと約5分。
外見はごく普通の居酒屋さん。
中はカウンター席と座敷、ご主人と奥さんのお二人で切り盛りされているようです。

総勢9名で座敷を占拠。
初めてお会いする方、一週間のご無沙汰ですの方、みなさんとまずはビールで乾杯。
幹事さんは早速この店自慢の刺身の盛り合わせを注文です。
「3人前ずつ盛り合わせにしました」と奥さんが運んで来ていただいた刺身盛り合わせには、赤ムロアジ、真鯛松皮造り、メバル、カンパチ、まとう鯛、黒むつ、アオリイカ、ホタテ、の8種類が盛られています。
豪華版!
なかなか食べられない珍しい種類の魚もいます。
鯛はコリコリ、赤ムロアジは旨味のある脂のしっかりした乗り具合、まとう鯛はさっぱりした中に上品な白身のふんわりした旨味、メバルの刺身なんて初めて食べましたがこの旨味の濃さは一体なんでしょう。
この一皿で、ご主人はなかなかの目利きであることがよく分かります。

こんなに美味い魚が出てくると、酒も日本酒にチェンジ。
この店にある日本酒は2種類。
ガツンと旨味の強い「ねぶた」、バランスの良い旨味で食事の邪魔をしない「景虎」。
その後はねぶた派と景虎派に分かれ、さらに芋焼酎・麦焼酎も参戦して、さらにこの店の魚料理を堪能させていただきました。

その後いただいたのは、
○鰯の梅煮
鰯は丸々してよく脂がのっていますが、梅と出汁で煮ることで身がさっぱり食べられます。骨まで軟らか~。

○甘エビのから揚げ
頭のところの味噌の味が美味いです。塩を振ってあるのでもちろん塩味なのですが、それ以上に身の甘さを感じます。これが刺身で出てきたら間違えなくとろけるような甘さだろうなと思える甘さ。

○あさりバター
身がプリプリで旨味たっぷりです。ご主人は「今が美味しい時期ですからね。それに今日はその中でも特にいいものを仕入れてきましたから」とのこと。ご主人の目に狂いはないです。

○くじらのさえずり
鯨のタンですね。くにゅっとした食感のものと、ちょっとトロリとした食感のものとがあります。同じタンでも場所によって食感が違うところが面白い。

○谷中生姜
これは格好の箸休め。途中で口の中をさっぱりリフレッシュ。

○くちこ
日本酒のアテに合わない訳がありません。

○ちらし寿司
一人前を3人でシェア。ちょっと甘めの酢飯が上に乗ったネタをしっかり受け止めます。カウンター席にいらしたご家族の小学生ぐらいの女の子が、このちらし寿司をワシワシ食べてましたが、その気持ち分かるなあ^^

○蜆汁
ヤマトシジミだと思いますが、丁寧に砂抜きがしてありました。目の衰えた酒飲みのオジサンには蜆の旨味とミネラルが体の中に沁みわたります。

「まだ今日仕入れた魚でいくつかいいものはありますよ」とご主人。
まだ隠し玉があるなんて、なんと奥の深い店でしょう。
見た目はごく普通の居酒屋さんなのに、この魚の充実度はすごいです。
この料理と酒もたくさん飲んだのに、勘定は一人5,800円とは好CP。
我々が次々に注文を追加するもんで、奥さんにてんてこ舞いさせてしまってどうもすいませんでした。

富士見台という街、肉だけでなく魚もこんなすごい店をもっているなんて、この街に暮らす方は幸せです。
美味B級さんありがとうございました。

  • Sakanaya makoto - 刺身盛り合わせ(3人前)

    刺身盛り合わせ(3人前)

  • Sakanaya makoto - くじらのさえずり

    くじらのさえずり

  • Sakanaya makoto - 甘エビのから揚げ

    甘エビのから揚げ

  • Sakanaya makoto - あさりの酒蒸し

    あさりの酒蒸し

  • Sakanaya makoto - ちらし寿司

    ちらし寿司

  • Sakanaya makoto - 鰯の梅煮

    鰯の梅煮

  • Sakanaya makoto - このわた

    このわた

  • Sakanaya makoto - お通し

    お通し

  • Sakanaya makoto - 谷中生姜

    谷中生姜

  • Sakanaya makoto - ねぶたと景虎

    ねぶたと景虎

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Sakanaya makoto(Sakanaya makoto)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Seafood、Sushi、Japanese Cuisine
Address

東京都練馬区富士見台2-17-19 メゾン・マキ・サワーノ 1F

Transportation

西武池袋線 富士見台駅南口から練馬高野台駅方面へ 徒歩8分
※赤いポストが目印 商店街から路地へ15m 看板が見えます

392 meters from Fujimidai.

Opening hours
  • ■営業時間
    18:00~23:00(L.O)

    ■定休日
    木曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近くにコインパーキングあり

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

当たり前ですが騒がない事

Website

http://makotosushi.web.fc2.com/