FAQ

練馬せいろ : Maru shima

Maru shima

(丸嶋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

練馬せいろ

【2021/10/03】   二八蕎麦 活魚 丸嶋

 ちひろ美術館の近くの新青梅街道沿いにあるお蕎麦屋さん。
マンションの一階にあり新青梅街道からは入口は見えなくてのぼり旗しか見えないが、駐車場に入ると立派なお蕎麦屋さんの入り口が目に入る。季節柄「新そば」の張り紙が張られているのが見える。暖簾を潜ると入口近くに蕎麦打ち場があり石臼置かれ、手打ちである事が分かる。店内は大きなマンションのほぼ半分の敷地がる事で凄く店内が広い。お昼時を少し外したので比較的空いてテーブル席に案内された。緊急事態宣言解除されたので真昼間から日本酒を飲んでいるグループも見受けられた。メニューを見るとお蕎麦だけではなく魚介料理や酒の肴も多く用意されていた。

 お蕎麦のメニューには楽しみにしていた何故か“三色そば”はなくなっていた。
“練馬せいろ”といるどんなものか分からない品もあったので係の人に尋ねてみると大根の千切りがせいろそばの上に盛られていると言う事だった。確かのここは練馬区で練馬大根の産地だ。
 頼んだのは、

   練馬せいろ    \950
   辛みおろしそば  \950

 暫くして出来上がって来た。
確かに“練馬せいろ”は細かく切られた大根がせいろの上に盛られ、その上に大葉の千切りがトッピングしてあった。そば汁は辛めで好みだった。蕎麦は綺麗に細く切られ多少硬めに茹でられて喉越しが良かった。辛味おろしそばは器に蕎麦が入れられ海苔と万能ねぎが乗せられ、辛味大根のおろした物が小椀に淹れられていた。大根おろしを全部蕎麦の器に入れ、そば汁を掛けて混ぜて頂く。辛味は多少少なかったが細く冷たいお蕎麦が美味しかった。
 蕎麦湯を頂いて綺麗に食べ終わる。

 少し判り難い場所にあるが美味しいお蕎麦だった。

 お向かいのビルに入っている不動産も同じ「丸嶋」が名前になっていたので、この辺りの地主さんのビルやマンションで、そこでお蕎麦屋さんも営んでいるのかも知らないなと思った。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Maru shima
Categories Soba、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3995-1201

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都練馬区下石神井2-36-4 ラフィナート嶋 1F

Transportation

西武新宿線「上井草駅」から、『いわさきちひろ絵本美術館』方面へ。道路を挟んで向かい側に有り。駅から徒歩6分。

460 meters from Kami Igusa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 19:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( 2席テーブル、4席テーブル、6席テーブル、10名席、20名席、座敷:30席)

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店先に灰皿があります。

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Remarks

◆貸切可【キャパシティ:100人(宴会・パーティ時 着席:100人)】
◆25台駐車可能

PR for restaurants

安らぐ和の空間にて…、優雅に啜る、練馬そば。じっくりとお楽しみ下さい

北海道産の“玄そば”の実を石臼で挽き、つなぎが二、そば粉が八の割合で作り上げる『二八そば』。綺麗なお水と上質な蕎麦の実だからこそ生まれるモノ。そんな奥深い蕎麦の旨みを、この土地で静かに味わってみたい。その街に馴染み、生まれた『練馬そば』。大根と大葉をおソバと一緒に頂けば、口いっぱいに広がるハーモニーが楽しい。沼津から取り寄せる、鮮魚のお造りを始めとする、会席もご用意。是非一度足を運んでみて下さい。