About TabelogFAQ

武蔵関駅前通り商店会にある穴場的な居酒屋!各種一品料理とご飯セットを組み合わせて「定食」で味わう : Ooharu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2020/07Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

武蔵関駅前通り商店会にある穴場的な居酒屋!各種一品料理とご飯セットを組み合わせて「定食」で味わう

 2016年3月の前回レビュー後も、当店にはちょこちょこと再訪を重ねており、その数は30回を突破している。以前は友人との「サシ飲み」で奥にある座敷を時々利用していたが、その友人が高知に転勤してしまった現在は、特にお酒は飲まずに、各種一品料理とご飯セット(480円)を組み合わせて、「定食」の形にして味わっている。当店も新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受け、一時期ランチ営業やテイクアウトを実施していたので、在宅勤務時に何度かランチで訪問し、地魚海鮮丼(1000円)やひもの炭火焼とお刺身定食(1100円)を味わった。現在は通常営業に戻っているが、客足はコロナ前のようには戻らず大変そう。
 前回レビューにも記載のとおり、長崎直送の新鮮な魚介と炭火で焼く大振りな焼鳥が当店のウリで、ご飯セットとの組み合わせで一番気に入っている一品料理も、炭焼き串・六本盛り合わせ(900円)で変わりなし。焼鳥(各160円)は、ねぎま、もも、砂肝、レバー、ボンジリ、ささみ、といった顔ぶれで、味付けはその日の気分でタレと塩を使い分けている。ボリューム満点の焼鳥はどれも美味しくてご飯が進む。ちなみに、ご飯セットに付いてくる小鉢は、ちゃんと一手間かけたものなので美味しく、いつも何が出て来るか楽しみしている。
 炭焼き串・六本盛り合わせ以外で最近味わった一品料理は、鶏もも一枚焼き(900円)、鶏から揚げ(600円)+エリンギ肉巻(250円)、砂肝にんにく炒め(550円)+アスパラの肉巻(350円)、天ぷら盛り合わせ(850円)が挙げられる。鶏もも一枚焼きはボリューム満点の一品で、山葵や柚子胡椒を付けて食べると旨さ倍増。鶏から揚げは、オーソドックスではあるが、揚げ立ての熱々、ジューシーで旨い。エリンギ肉巻やアスパラの肉巻を一品追加するだけで定食が豪華になるのでオススメ。天ぷらの盛り合わせは、当店らしく白身魚の天ぷらがメインとなっている。直近では、ひもの炭火焼とお刺身定食(1100円)を味わったが、サバのひものは身が分厚くて食べ応えがあり、刺身はヤガラ、レンコ鯛、カマスと珍しい魚を味わうことができた。このレビューで当店に興味を持った方には、お酒と一緒に美味しい一品料理を味わってもらいたい。

  • Ooharu - 炭焼き串六本盛り合わせ(タレ)

    炭焼き串六本盛り合わせ(タレ)

  • Ooharu - 炭焼き串六本盛り合わせ(タレ)、ご飯セット

    炭焼き串六本盛り合わせ(タレ)、ご飯セット

  • Ooharu - 炭焼き串六本盛り合わせ(塩)

    炭焼き串六本盛り合わせ(塩)

  • Ooharu - 炭焼き串六本盛り合わせ(塩)、ご飯セット

    炭焼き串六本盛り合わせ(塩)、ご飯セット

  • Ooharu - 鶏もも一枚焼き

    鶏もも一枚焼き

  • Ooharu - 鶏もも一枚焼き、ご飯セット

    鶏もも一枚焼き、ご飯セット

  • Ooharu - 鶏から揚げ

    鶏から揚げ

  • Ooharu - 鶏から揚げ、エリンギ肉巻、ご飯セット

    鶏から揚げ、エリンギ肉巻、ご飯セット

  • Ooharu - 砂肝にんにく炒め

    砂肝にんにく炒め

  • Ooharu - 砂肝にんにく炒め、アスパラの肉巻、ご飯セット

    砂肝にんにく炒め、アスパラの肉巻、ご飯セット

  • Ooharu - 天ぷら盛り合わせ

    天ぷら盛り合わせ

  • Ooharu - 天ぷら盛り合わせ、ご飯セット

    天ぷら盛り合わせ、ご飯セット

  • Ooharu - ひもの(サバ)

    ひもの(サバ)

  • Ooharu - お刺身(ヤガラ、レンコ鯛、カマス)

    お刺身(ヤガラ、レンコ鯛、カマス)

  • Ooharu - ひもの炭火焼とお刺身定食

    ひもの炭火焼とお刺身定食

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - 内観

    内観

  • Ooharu - 外観

    外観

2016/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

武蔵関の穴場的な居酒屋さん!長崎直送の新鮮な魚介類と炭火で焼く大振りの焼鳥が当店のウリ

 武蔵関駅南口から徒歩5分弱の場所にある、穴場的な居酒屋さん。長崎直送の新鮮な魚介類と炭火で焼く大振りな焼鳥が当店のウリ。当店の存在は、2013/11の開店当初から知っていたが、何故だか訪問する機会なし。そうしたところ、最近、友人と2人で当店に入り、色々と料理を味わってみると、これが予想以上に美味しい。ちょうどオフ会の二次会をどこのお店でやろうか考えていたところだったので、即当店に決定となった次第。
 オフ会当日は、一次会の「にはち」を20時過ぎに出て、徒歩で当店へと向かうと、奥の座敷にある座卓にはお通し(300円)が綺麗に並べられている。早速、ホッピー(480円)等で乾杯し、二次会がスタート。一次会では、そば・うどん以外は、あまりお腹に溜まるものを食べていなかったので、ボリューム重視で注文することに。
 まずは、お刺身盛り合せ(1000円)、炭焼き串・六本盛り合わせ(850円)を塩とタレで注文。丸いガラスの器に盛られて出て来たお刺身盛り合せはとっても綺麗で、イトヨリ鯛、タチウオ、ヒラメ、イサキ、真鯛の豪華5点盛り。どれも新鮮で美味しかったが、個人的にはタチウオが一番気に入った。魚の種類は、仕入れの関係で日によって異なるが、それが訪問の楽しみにもなる。炭焼き串・六本盛り合わせは、ねぎま、もも、砂肝、レバー、ボンジリ、ささみ、といった顔ぶれで、ボリューム満点なのが嬉しい。一人で訪問する時は、この炭焼き串・六本盛り合わせを、ご飯セット(450円)と一緒に食べている。私のお気に入りは、レバー、ボンジリ、砂肝。
 その後、鮭ハラス焼(550円)、出し巻き玉子(500円)、新じゃがバター焼(200円)、かわり寿司(のっけ)(700円)を追加注文したが、出し巻き玉子は是非味わってもらいたい。塩味ベースの味付けだが、ほのかな甘さが感じられる。〆で食べたかわり寿司は、刻み沢庵と紫蘇を混ぜた酢飯を棒状にして、その上に寿司ネタを5種類程度乗せたもの。彩がとっても綺麗なので、食べるのがもったいない感じ。22時過ぎまで7人で結構飲み食いしたが、お勘定は一人当たり2500円弱ととってもリーズナブル。食べログのレビューがこれまでほとんどなかったように、穴場的な居酒屋さんなので、我々のレビューで興味を持った方には、是非、当店に訪問してもらいたい。

  • Ooharu - お刺身盛り合せ

    お刺身盛り合せ

  • Ooharu - かわり寿司(のっけ)

    かわり寿司(のっけ)

  • Ooharu - 出し巻き玉子

    出し巻き玉子

  • Ooharu - 炭焼き串・六本盛り合わせ(タレ)

    炭焼き串・六本盛り合わせ(タレ)

  • Ooharu - 炭焼き串・六本盛り合わせ(塩)

    炭焼き串・六本盛り合わせ(塩)

  • Ooharu - 鮭ハラス焼

    鮭ハラス焼

  • Ooharu - 新じゃがバター焼

    新じゃがバター焼

  • Ooharu - 玄米緑茶

    玄米緑茶

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - メニュー

    メニュー

  • Ooharu - 地魚海鮮丼

    地魚海鮮丼

  • Ooharu - 鶏もも一枚焼き

    鶏もも一枚焼き

  • Ooharu - 生にしん塩焼

    生にしん塩焼

  • Ooharu - ブリ(ヤズ)お刺身

    ブリ(ヤズ)お刺身

  • Ooharu - 鶏から揚げ

    鶏から揚げ

  • Ooharu - アスパラ肉巻

    アスパラ肉巻

  • Ooharu - 内観

    内観

  • Ooharu - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ooharu
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6313-6540

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都練馬区関町北2-33-8 クロッカスビル 1F

Transportation

武蔵関駅南口から徒歩5分

312 meters from Musashi Seki.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2013.11.18