FAQ

おいしい煮干ラーメンを食べたくなったので : Ibuki

Ibuki

(中華ソバ 伊吹)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おいしい煮干ラーメンを食べたくなったので

おいしい煮干ラーメンが食べたい!ってモードに入ったので、並ぶのを覚悟で伊吹へ。
13時20分頃到着、記帳簿に名前を書いてる最中に店員のお兄さんから記帳簿解除宣言。呼ばれてない方が5人いたので、その後と言うことでガードレール沿いに1人整列。記帳簿に書かれた方々はちゃんと戻ってこられて、約10分程度の待って着席。
注文は中華そば(1,000円)と和え玉(250円)
チケットを渡して5分程度で着丼。
やっぱり良いですね。しっかりとした煮干の香りと麺のパツパツ感。愛称抜群です。
あっという間にラーメンの中に入ってる麺を完食。
いつも通り麺半分ぐらいのタイミングで和え玉コールをしていたので、食べ終わると同時に和え玉登場。
あっつあつの和え玉をよく混ぜて、熱々のうちに半分をラーメンに投入。残りの半分をそのまま頂く。和え玉はそのまま食べると麺自身の味や歯応えも楽しめるのが良いです。ぜひみなさんにも食べて頂きたい。
今日も大満足でした。ごちそうさまでした。

2024/03Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

煮干しを食べているかのようなラーメン

ダイエット中のためラーメンは週に1回だけ。
濃い煮干しのラーメンを食べたい。ということで伊吹に。

休日は大行列ですが、平日のため13時過ぎに着いたら4人並び。記帳表では6人待ち。13時10分の枠に名前を記入して店前の並びに連結。
瞬く間に並んでいた4人が店に入り、並んで5分くらいで自分も呼ばれたため食券を買って着席。
注文は中華そば(1,000円)と和え玉(250円)。
着席してから5分程度で着丼。
小さめの器にギッシリと麺が詰まってて肉がどーんって感じです。
スープは期待通り濃厚な煮干し。濃厚ですが、ベタベタはしておらず、サラッとして煮干しを濃縮した感じで、エグ味はなくしっかりと煮干しの旨みエキスを抽出してます。スープだけを飲むと人によってはしょっぱいって感じてしまうかもしれないですが、麺をすすると適量が絡んで私的にはちょうど良いバランスです。

和え玉は2分かかるという事で、麺を半分食べたところでコール。
ちょうど麺を食べ終わる頃にアッツアツの和え玉が登場。和え玉は濃厚煮干し油、魚粉、玉ねぎ、魚のフレーク。よく混ぜてとりあえず熱々のうちに半分スープに入れてスープを温める。
残りの半分をそのまま食べる。濃厚な煮干しが口の中で広がる。これまた素晴らしいバランス。
あっという間に食べ終わり、和え玉で温まったラーメンも完食。お腹いっぱい。かなり満足です。

食べ終わって店の外に出て呼吸すると、口の中が煮干しの香りで満たされている感じがイイです。

まだ夜に来たことがなく、夜にしかないメニューもあるため近いうちに来たいと思います。
ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ibuki
Categories Ramen

080-4928-0013

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都板橋区前野町4-58-10 見次パークマンション 1F

Transportation

<If you take the train> 6 minutes walk from Shimura-sakaue Station (A2 exit) on the Toei Mita Line <If you take the bus> From JR Akabane Station or Tobu Tojo Line Tokiwadai Station, take the Kokusai Kogyo Bus Aka 53 line and get off at the Maeno-cho 4-chome bus stop, then a 2-minute walk

426 meters from Shimura Sakaue.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:45 - 14:30
    • 18:40 - 20:35
  • Wed

    • 11:45 - 14:30
    • 18:40 - 20:35
  • Thu

    • 11:45 - 14:30
    • 18:40 - 20:35
  • Fri

    • 11:45 - 14:30
    • 18:40 - 20:35
  • Sat

    • 11:45 - 14:30
    • 18:40 - 20:35
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    [火~土]
    11:45~14:30(スープ終了次第閉店。約65杯)
    18:40~20:35(スープ終了次第閉店。約45杯)

    ※提供杯数やスープ終了の情報、臨時休業等は随時ホームページに記載されますので、ご来店予定の方はぜひ事前にチェックする事をおすすめいたします。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( Counter seats only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

When it is crowded, please have small children sit on your lap to serve themselves. Photography is prohibited inside the store (it is OK for purchased items).

The opening day

2011.8.8

Remarks

January 13, 2014: Moved from Oizumigakuen to Shimurasakaue. [Old restaurant information] https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13129936/ Old blog: https://ameblo.jp/surtrece/