FAQ

蕎麦の旨さを再確認。 : Shokusai Sarari

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

蕎麦の旨さを再確認。


久しぶりに此方で昼ご飯を食べて来たw
書き込みするのは6年以上ぶり!?
かなりのご無沙汰、本当に申し訳ない・・です

ー お得なランチメニューからのチョイス ー

◆ぶっかけざる 650円
 (※大盛り無料サービスがあり、迷わず大盛りで)
◆牛しぐれ煮丼 350円

会計 1,000円(税込)也

前回食べ損ねてしまった当店自慢であろう『常陸秋蕎麦』
今回もお得なランチメニューを選んでしまったので
次回の宿題として取っておこう

でもこのランチメニューは二八そばだが
北海道産の蕎麦だから味わい十分!
茹で時間短め、冷水での〆にもよろしく
歯ごたえも腰も楽しめる旨い蕎麦だった♪
加えて大盛りだから食べごたえ充分で見た目以上に満腹になる一杯だった

付け合わせの小皿、色良い刻みネギと擦った山葵
山葵は本山葵を使用しているようで新鮮かつ辛さと甘味が同居する
旨いヤツ!
蕎麦をより一層旨くしてくれていたから流石の存在だったな

さてさて、この『ぶっかけざる』大盛りで十分腹が満たされつつあった上に
欲張ってセットしたミニ丼のことも書かないとイケない・・
一言でいうと、コレ当たり!!
ミニ丼という設定だが、普通に盛られる茶碗一杯よりも多いご飯で
両方を食べ切った時にはもう腹パンパン!?
(また、ヤッちまったなぁ〜笑)

牛しぐれ煮は甘めの味で煮込まれた物、
蕎麦汁がキリッとした味わいだから丁度良い味の組み合わせとなって
正に相性抜群!!
牛肉の脂を含めた旨味がよくしみ込んだこの牛しぐれ煮は
その美味しさがクセになりそうとも思う一品でもあった
この味、好みだなぁ〜♪

ということで双方を完食して、ご馳走さん☆
以前、子供と一緒に食事をした頃と変わらない旨さと満足度の高さは
嬉しくなる気持ちにもなった

次回こそ、夜に行って一杯飲みツマミを楽しんだ後に
常陸秋蕎麦を堪能して来たい⤴︎
そう思いながら帰路についた・・

ーーーーーーーーーーーーー

今年も早いもので明日、一日・・
お店で食べた蕎麦はこの日が最後なので年越し蕎麦レビューかな?

今年も食べログにてたくさんの皆さんにお付き合いを頂き、
有難うございました!
皆さん其々、良いお年をお迎え下さい♪
素敵な一年となりますこと、心よりご祈念申し上げます⭐

価格.見物人


2017/06Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

町屋で茨城!?

綺麗な外観でお蕎麦の美味しさが感じられるお店w
前々から気になっていました(^^)

この日は意を決して入店です

息子と二人~
この夜も
「明日、早いから飲まないよ・・・」
とツレナイ返事なのですが暑かったので、炭酸水モドキを体が欲しておりました(^-^;
マスターに
「あの~ォ、ノン・アルコールビールあります?」
すると
「ありますよ!」
「あっ、でも冷えているのは一本かも・・・」

保冷機にマスターが向かうと、結果1本しかありませんでした

それでも全然オッケーです!
「大丈夫です!お願いします~☆」

忙しい所をスミマセンでした(>_<)

お品が届くまで、二人で喉を潤します~

オヤジのオーダーは
【 鴨つけ汁 1,100円 】
息子は
【 梅おろし 950円 】
を注文w

此方は店頭にも大きく『常陸秋そば粉』とありますが、
注文すたお品の使用は別の様です
これは二八蕎麦のようです
でも、主役であるお蕎麦は ” 瑞々しい ” お品で
蕎麦ですが腰も適度にあって美味しかったですw
茹で上げも上手なんでしょうね(^^)

鴨汁は鴨肉が五枚入っていて、good!!
ネギ適量、薬味刻みネギだけ?
~山葵を山盛り頼めば良かったです~(^-^;

梅おろし蕎麦も、お品の中心に綺麗な色合いの梅干しが鎮座w
大根おろしも惜しみなくたくさん盛られていて
息子も大満足だったようです

「何故、この地で常陸そば粉?」
と云う疑問は聴かずに帰ってきてしまいましたので、次回の宿題・・

常連さんも多くいる様で既にこの地で愛されている感じもしました☆

また食べに行って、茨城とのかかわりを伺ってみたいです~☆

  • Shokusai Sarari - 鴨汁そば 1100円

    鴨汁そば 1100円

  • Shokusai Sarari - 二八蕎麦

    二八蕎麦

  • Shokusai Sarari - つけ汁をアップ!

    つけ汁をアップ!

  • Shokusai Sarari - 鴨肉5枚入りw

    鴨肉5枚入りw

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shokusai Sarari
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Creative
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3894-2266

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都荒川区町屋1-19-4 ワンダーハイツ1F

Transportation

139 meters from Machiya.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion