FAQ

GRAS

(グラ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 8 of 8

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2016/12 Update)1th

夫婦だけでしっぽりやっている様子。とても丁寧でこだわったフレンチを出すお店。修道院のような雰囲気もすばらしい。
料理は美味しいけど、なかなか出てこない。とにかく待つ。
飢えと時間に余裕があるときに...

Check for more

3.4

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2016/11Visitation1th

フランス語の辞書で調べると、GRASって「脂身が多い、太った」という意味。
どういう想いからこの店名になったのか、今度聞いてみたいです。
お店から届くハガキがいつも素敵。

静かに食事をしたい...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service4.6
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.4

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.6
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
2015/12Visitation1th

【再訪】お気に入りのお店です。

(2015-12月再訪)
今回はいつも新規開拓に役立つ情報を提供頂いている知人を連れて伺ってみました。

○さつまいものポタージュ
→さつまいもの甘みが心地よく、シナモンからくるのでしょうか?...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks2.5
2013/12Visitation1th

Xmasコースを・・・

去年2013年のクリスマスの時期に訪問しました!

とっても小さな可愛らしいお店です・・・国立でひっそり上品に営業している
雰囲気でした。
私たち4人と他に2名のお客様が居ましたが・・・この人...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2008/12Visitation1th

新聞に国立のミニコミ誌みたいなのが入っててそれに載ってたので行ってみました。 隠れ家という言葉がぴ

新聞に国立のミニコミ誌みたいなのが入っててそれに載ってたので行ってみました。
隠れ家という言葉がぴったりのお店でした。
席はテーブルが5個か6個あるこじんまりした店内。
白いテーブルクロスがかか...

Check for more

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2006/07Visitation1th

こじんまりとした隠れ家的お店 [岩蔭|]⊿ ̄)そぉ~・・・

2006.7.18

やってもぉ~た(|||_|||)ガビーン
目覚めると11時。
今日は、国立に出掛けようとプランを練っていたのだが、
(-_-).。oOO グゥグゥ.。.。.。寝過ごして...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.8
2015/02Visitation1th

隠れ家感たっぷりの美味しいフレンチ

友人のお祝いで来訪。
国立富士見通りから一つ横道にはいったところにこじんまり。壁に大きくGRASと店名。
当日は雨の降る夜だったので、よりひっそり感があったように感じる。
お店に入るとなんともよ...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2012/01Visitation1th

一人ランチでお試し

評判のよい、こちらのお店、まず一人ランチで試してみることにしました。

最近、こちらのお店は昼に行っても開いてないことばかりだったのですが、今日は、駄目元で店の前にやってきたところ、営業されてまし...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
GRAS(GRAS)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

042-573-6006

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都国立市中1-19-16

Transportation

JR中央線 国立駅から徒歩7~8分程度

549 meters from Kunitachi.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

3 Seats

( テーブル3~4席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome

出来れば中学生以上が望ましいです。

Dress code

特にありませんのでお気軽にどうぞ。

The opening day

2002.10.8