FAQ

やっぱり塚田。好きだなあ。 : Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

[Authentic] Kyushu cuisine Izakaya (Japanese-style bar) using local chicken

Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou

(宮崎県日南市 塚田農場)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
2020/01Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 3,000~JPY 3,999per head

やっぱり塚田。好きだなあ。

◾️メニューが更新されるから好き
写真は塩レモン鍋。映えるかなぁとオーダーしましたが、美味しささもgoo!モツ鍋です。スープもコラーゲンたっぷり!だそう。ほどよいさっぱりandコクでした。そして、写真はありませんが、安納芋のなんとかかんとかがgoo!クラッカーみたいなのに、クリームチーズと安納芋の甘いのがちょこんとのっています。一口でパクッと食べられる小ささですが、コショウとも効いてなんともクセになる一品。明太春巻き。行くと絶対に頼みます。4本入りですが、人数分で6本にしてくださいというと、してくれます。もちろん増額。あとは、フワフワレアチーズか濃厚プリンを頼めるといいなー。昨日は断念。鉄板焼きとか、ほうれん草のサラダとかどれもハズレはありません。
◾️個室や半個室が好き
奥まった6〜8人部屋とか、10人部屋は本当にいいです。明るいし、大きな声でも大丈夫。半個室もいいし、オープンな普通のコーナーも、わいわいがやがやしていてよい雰囲気です。金曜あたりは予約がgoo!
◾️着々と昇進してます
面白いシステムですよね。友人は昨日、会長に昇格。美味しい品が、後日、自宅に届くそうです。

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 塩レモン鍋 モツ鍋です

    塩レモン鍋 モツ鍋です

2015/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 4,000~JPY 4,999per head

取締役会長に昇進致してから数ヶ月。

1月に取締役に昇進してからの道程は遠いですが、美味しく楽しく通い続けております!新メニューなどの紹介を少し・・。
ズッキーニのおでん。面白いメニューですねー。太めのズッキーニを、輪切りにし、おでんに。肉味噌がかかっています。スープも美味しい。明太子長芋ピザ。じゃないかも・・?でもそんなメニュー。千切りにした長芋が小さなピザ風で鉄板に。さつまいもフライ。大好きです。芋が変わった、切り方が変わったと話題に。(よく来るメンバーなので)大きめのカットでイモはホクホク。アボガドのり。全くの定番メニューですが、みんなのお気に入り。じとっこ地鶏なとも外せません。季節の新メニューが新しく入って、いつ来ても楽しいです。
混み合いますので、予約をお勧めします。
<2015年1月>
まず名刺を作って、来店する度に昇進していくというシステムがあります。
初めは数回訪れると係長かな?に昇進し、サツマイモノポテトフライなど(メニューを選べます)がプレゼントされ、何だか嬉しい気持ちになります。かれこれ何年か通って、ついに「取締役会長」に昇進しました!
「社長」になると立派な箱に入ったボールペンをいただき、そこから12回通って取締役会長になりました。「こちらに住所を書いてください。」後日お祝いの品を送ります。」とのことで、まあ、一応・・と思ったら、写真のような有難~い食品が色々入った箱をいただきました。
■特製味噌!
これはありがたい。あの「お通し」のキャベツとキュウリについてくる味噌です。麦味噌に色々入っていてとても美味しいです。カシュー○ッツとか○葉、いり○等、予想以上に色々入っていて「へ~」と思い、益々ファンになりました。手作り味噌でレシピは秘伝と書いてあるので、まあ一応伏字にしてみました。
■地頭鶏フランクフルト
お店の「地頭鶏炭火焼」が美味しいですよね。ちょっとレアな感じで、クワの形をした鉄板にのってきます。残った脂で、ハートとか鶏の形にしたチャーハンを作ってくれます。おっと今回、箱に入っていたのはフランクフルト。しっかりした歯ごたえとお味でした。
■とび天
宮崎ではテンプラと言ったら、このようなサツマ揚げをいうそうです。お隣の薩摩藩つまり鹿児島県に対する宮崎のプライドで、サツマ揚げとは呼ばないのですって。お店のメニューでは「オビの天婦羅(アゴとハモの天婦羅)」が近いかな?お祝いの箱に入っていたのは山野水産さんの商品だそうです。トビウオのすり身でできているということで、意外と甘口で柔らかく美味しかったです。
■マキシマムスパイス
お店のメニューでいうと「マキシマムポテト」のあの粉ですね。マキシマムポテトはほぼフライドポテトですが、あの粉がポテチの粉みたいで美味しいですよね。中村食肉さんの製品のようです。
■お店のメニューで好きなもの
ふわふわレアチーズケーキ!・・って飲み屋のメニューでなぜかスイーツから書く私。ふわふわのレアチーズ一度、是非、食べてみてください。★贅沢マンゴーソーダ(ノンアルコール)これまた飲み屋でノンアル!それはともかく角切りのマンゴー(冷凍ですけどね、多分)がゴロゴロ入っています。★地頭鶏スープの濃厚水炊き・・あの濃厚なスープは何だろう?へー、ピーナツが隠し味なんだ(HPより)〆のラーメンも美味しいです。★地頭鶏スープの水餃子・・これもグッド★地頭鶏たたきねぎまみれ・・お肉は柔らかく、ネギたっぷり★さつまいものポテトフライ・・良い箸休め★冷汁サラダ・・葉っぱと冷汁とまぜて食べます。いい発想ですよね。豆腐入りのヘルシーサラダ。★とんぺい焼き・・お好み焼きのふわふわ版かなあ・・★マキシマムポテト・・後ひくお味。★ごぼうチップス・・パリッと。★タルタルチキン南蛮・・ボリューミーです。いかにもカロリー高そうです。でも何故か食べちゃいます。★肉巻きアスパラ、または肉巻きエリンギ、ズッキーニなど。季節限定のメニュー?豚肉が巻いてあります。簡単で美味しい。家でも早速やってみました。・・・何年も通っている塚田農場さん。美味しいメニューがいっぱいです。
■お店の雰囲気
店員さんは元気でフレンドリーな方が多いです。いつも満員でみんな大きな声で喋っています。10人ほどの個室もあります。
ただ一つ、ほぼいつも満員なので、人数にもよりますが、絶対に予約をした方がいいです。

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 最中アイス

    最中アイス

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - お気に入り
                ふわふわリアチーズ

    お気に入り ふわふわリアチーズ

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 誕生日デザート♪

    誕生日デザート♪

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 昇進祝い 宮崎地鶏パンフレット

    昇進祝い 宮崎地鶏パンフレット

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 昇進祝い 地頭鶏地鳥ウィンナ

    昇進祝い 地頭鶏地鳥ウィンナ

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 昇進祝い あの味噌!あのマキシマムパウダーほか色々

    昇進祝い あの味噌!あのマキシマムパウダーほか色々

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 昇進祝い とび天

    昇進祝い とび天

  • Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou - 地頭鶏地鳥パンフレット

    地頭鶏地鳥パンフレット

Restaurant information

Details

Restaurant name
Miyazakiken Nichinanshi Tsukadanoujou
Categories Izakaya (Tavern)、Chicken dishes、Meat dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-2423

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都町田市原町田6-9-18 TNスクエア 7F

Transportation

①1 minute walk from JR East Machida Station north exit ②3 minute walk from Odawara Line Machida Station south exit

175 meters from Machida.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Tue

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sun

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • ■ 営業時間
    予告なく営業時間の短縮させて頂くことがございます。予めご了承くださいませ。

    ■ 定休日
    諸般の事情により、予告なく休業させて頂くことがございます。予めご了承くださいませ。営業日については直接店舗へお問い合わせください。
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT8010401152646

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

お通し代:480円(税込)

Seats/facilities

Number of seats

152 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking room available

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.tsukadanojo.jp/shop_detail/0043

The opening day

2010.9.15

Phone Number

042-739-6771

Remarks

Tsukada Farm Official TikTok https://www.tiktok.com/@tsukadaofficial