FAQ

オータニさん開幕( ´∀`)b : Tsubo hachi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.3

3.0

~JPY 999per head
2024/03Visitation17th
Translated by
WOVN

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 3,000~JPY 3,999per head

Ohtani-san's opening ( ´∀`)b

This day was a national holiday and the day MLB's Ohtani was broadcast live on NHK! I actually wanted to go eat shabu shabu or something, but my sister drank too much last night and couldn't get in touch with me ⬅️ I changed plans and went to this restaurant where I could watch TV ~ It's been a while since I last visited before 7pm on a national holiday ♨ ◈Appetizer 385 yen (tax included: same below) Don ◈Draft beer is Super Dry 616 yen ◈Kimchi jjigae 748 yen Crushed egg, so it's delicious ♪ ◈Oshinshu 550 yen ◈Tuna and radish salad 539 yen ◈Meatballs with cartilage, 2 pieces of melted cheddar cheese 418 yen ◈Spice-grilled chicken chicken dish 3 pieces 495 yen Crispy skin, so delicious ◈Yamaboshi from the local sake menu 500 yen The driest in Japan! It says that but it's not that bad lol ◈Hiroki special pure rice 700 yen ◈Chicken and Chinese cabbage Steak with bagna cauda 649 yen Bagna cauda sauce? So delicious! There was one customer at the counter before us, but the table seats were okay? A few customers came after us. I thought the counter seats where you can watch TV would be crowded but they were empty and relaxing. I wonder if everyone is watching at home. The staff were the usual manager and his brother, and they were especially nice. In the end, I was more engrossed in talking than watching TV and didn't watch it well, thanks lol. After seeing my sister off to work, I decided to go home early for the night. . ♨ Thank you for the meal~(^o^ゞ

  • Tsubo hachi - スーパードライ616円

    スーパードライ616円

  • Tsubo hachi - お通し385円

    お通し385円

  • Tsubo hachi - キムチチゲ748円

    キムチチゲ748円

  • Tsubo hachi - 大信州550円

    大信州550円

  • Tsubo hachi - ツナ大根サラダ539円

    ツナ大根サラダ539円

  • Tsubo hachi - 軟骨入りつくね とろ~りチェダーチーズ2本418円

    軟骨入りつくね とろ~りチェダーチーズ2本418円

  • Tsubo hachi - 手羽先スパイス焼き3本495円

    手羽先スパイス焼き3本495円

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから山法師500円

    地酒メニューから山法師500円

  • Tsubo hachi - チキンと白菜のステーキバーニャカウダ添え649円

    チキンと白菜のステーキバーニャカウダ添え649円

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
2023/03Visitation16th
Translated by
WOVN

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 2,000~JPY 2,999per head

It's been a while since I last came to watch the WBC (*´∀人)

This was the third WBC match. The result of the match against Korea last night was amazing, so I would have been happy to watch it quietly at home while drinking, but apparently a new girl who is scheduled to become a nurse this month is in the Holy Land, so I'll pop in while watching the WBC, and if she's a good girl, I'll scout her out lol. I was looking for a place to watch TV on such an evening, and I ended up at this place. It's been a while since I last visited on a Saturday before 7pm. ♨ ◈ Bottled beer is 649 yen Super Dry (tax included: same below) ◈ Appetizer 385 yen Udon churuchuru ◈ Horse mackerel tataki 594 yen A big slice and very satisfying! Of course you'll want to pair it with sake ♪ ◈ Josen dry large 660 yen Easy to drink with a focus on cost-performance ratio! ◈ Tsukune Tsukimi 396 yen A flat tsukune with a beautiful egg yolk shining! Crunchy cartilage & covered in egg yolk is delicious♪ Of course, it tastes like no other Moman Thai♥ The counter seats inside the restaurant were available, but the tables seemed to be almost full, which meant the lady in charge of the dining area was busy lol Oh, the manager was also pretty busy lol Overall, it's been a while since I last visited this restaurant I came because I wanted to watch the WBC, but it seemed like the place was basically lively regardless of the WBC lol But the counter seats are spacious and you can watch TV, which is nice! Thank you for the meal(^o^ゞ

  • Tsubo hachi - スーパードライ649円

    スーパードライ649円

  • Tsubo hachi - お通し385円

    お通し385円

  • Tsubo hachi - あじたたき594円

    あじたたき594円

  • Tsubo hachi - 上撰辛口大660円

    上撰辛口大660円

  • Tsubo hachi - つくね月見396円

    つくね月見396円

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - カウンター席卓上

    カウンター席卓上

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

  • Tsubo hachi - WBC

    WBC

2022/11Visitation15th
Translated by
WOVN

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 2,000~JPY 2,999per head

It's been a while since I last saw Tsubohachi ( ´∀`)b

Ah, it's crowded again and Karaoke is in full swing! As a result, I got lost in Seiseki again, Sanotsu... Well, I'll take a look here for the first time in a while ~ It's been a long time since I last visited before 9pm on a weekday ♨ ◈ From the local sake menu, Sakunohana 550 yen excluding tax When I asked about the local sake menu for that day, there were about 6 types lol But Sanotsu's favorite Yamori 500 yen excluding tax is still nothing ~ If you can't enter, take it out of the menu! ◈ Appetizer 385 yen including tax A small amount of soba! Cool and refreshing, but with a strong broth lol ◈ Kimchi jjigae 638 yen including tax When you miss human warmth, you have to have a hot pot (;∀; ) Tofu, chives, green onions, kimchi, glass noodles, pork hidden at the bottom, etc. And an egg in the middle ~ ♨ The kimchi is very sour and spicy! Basically, it's a junky taste, but it goes well with alcohol. Then, when you crumble the egg and mix it, it's a perfect moment♥ And at the end, you can feel the abundance of pork, it's divine! ◈ Apple wine 440 yen including tax I ordered it because I was attracted by the fact that it's about 22% alcohol when served on the rocks. Hmm, a lot of ice, a small amount, and some cut lemon. When I drank it, it had a refreshing slight apple taste. I can't believe that it's 22% alcohol and is so easy to drink. (*>∀<*) ◈ Wine Los Molinos Red Glass 418 yen including tax Oh, no! It's so small... (;´Д⊂) I didn't need this amount lol And the taste is just normal house wine. ◈ Chicken liver sauce 120 yen including tax I ordered this when I ordered wine. The sweet sauce was well mixed in and the liver taste was also quite good! This is a high value for money and I can recommend it♪ When I entered the store, there was only one other customer at the counter, which was unusual! There was no hustle and bustle from the table seats and no customers after us - was it just a coincidence that day? It was a pretty quiet day. The staff didn't particularly interact with us, it was a so-called "momantai". Well, tonight has just begun! Where should we go next...lol. Thank you for the meal (^o^ゞ

  • Tsubo hachi - 佐久の花550円税別

    佐久の花550円税別

  • Tsubo hachi - お通し385円税込

    お通し385円税込

  • Tsubo hachi - キムチチゲ638円税込

    キムチチゲ638円税込

  • Tsubo hachi - キムチチゲ638円税込アップ

    キムチチゲ638円税込アップ

  • Tsubo hachi - アップルワイン440円税込ロックで

    アップルワイン440円税込ロックで

  • Tsubo hachi - キムチチゲ638円税込の玉子アップ

    キムチチゲ638円税込の玉子アップ

  • Tsubo hachi - キムチチゲ638円税込の玉子崩してトロ~リ

    キムチチゲ638円税込の玉子崩してトロ~リ

  • Tsubo hachi - ロス・モリノス 赤 グラス418円税込

    ロス・モリノス 赤 グラス418円税込

  • Tsubo hachi - とりレバー タレ120円税込

    とりレバー タレ120円税込

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 切れてるもの多数

    切れてるもの多数

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 卓上

    卓上

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

2022/04Visitation14th
Translated by
WOVN

3.1

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks2.9
JPY 2,000~JPY 2,999per head

The seared horse mackerel is delicious♪ But there's no local sake!

Yesterday was also a full-fledged Saturday San'otsu, and I spent the whole day there until the morning. My head feels heavy, but I want to drink. It's been half a year since I last visited here, after 6pm. ◈Appetizer 385 yen (tax included: same below) I'm grateful that it's tuna chunks lol ◈Bottled beer is medium Super Dry 539 yen The first San'otsu drink is a standard! Maybe that's why the manager, as soon as I entered the store, asked, "Are you having a bottled beer?" That's way too early lol ◈Today's recommendation, Aji Tataki (Wakayama) 594 yen It was served early, and it was sparkling and beautiful♪ There was also plenty of green onions as a condiment, and it was fresh and delicious when I ate it. ◈Niratama 495 yen The manager grilled it at Yakitori Hidaka and it was really delicious, so I ordered it here too. ♨ It looks like there are a lot of chives! There is no unnecessary seasoning, and the creaminess of the chives and eggs combine to create a healthy taste♪ The inside is creamy, which is nice~ To be honest, it is quite light in flavor, but it has a different taste from Yakitori Hidaka, and it is also delicious. ◈ From the local sake menu, my third choice, Sakunohana, 550 yen (probably excluding tax) When I checked the local sake menu, which only had two types left last time, my first choice, Yamori, and my second choice, Ryujin, were both out! Hey, how long have you been out of Yamori? The last time I was able to drink Sanotsu was in January 2021. If you don't intend to stock it, it would be better to remove it from the menu so that it doesn't bother customers and staff? (`Δ´)!! I was planning to have another drink, but if there is no sake I want to drink, I will go to another store ~ On this day, the store was seated at the counter with two drunken elderly men and one elderly woman, and one customer after that, so the area around the counter was empty, and the table seats seemed to be quite crowded. In the absence of sunfish, other stores can serve alcohol until late, so it doesn't seem to be that crowded. The staff is unusual for the usual manager? Two women are in charge of the hall. I was surprised by the manager's consideration when I entered the store lol. Since it is not crowded, the customer service is about the same as usual. Overall, it is the first time I have visited this store in half a year. The fish menu is hit or miss, but when it is hit, it is quite delicious with good value for money ♪ It is really annoying that the local sake menu is always out of stock, but it is an old-fashioned popular Izakaya (Japanese-style bar) that is quite enjoyable ~ Thank you for the meal (*´~`*)

  • Tsubo hachi - スーパードライ中539円

    スーパードライ中539円

  • Tsubo hachi - お通し385円

    お通し385円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめからあじたたき(和歌山)594円

    本日のおすすめからあじたたき(和歌山)594円

  • Tsubo hachi - にらたま495円

    にらたま495円

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから第三希望の佐久の花550円

    地酒メニューから第三希望の佐久の花550円

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - かなりの売り切れ

    かなりの売り切れ

  • Tsubo hachi - 卓上

    卓上

  • Tsubo hachi -
2021/10Visitation13th

3.0

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service2.7
  • Atmosphere2.9
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

う-ん(´・ェ・`)

平日19時過ぎに久しぶり?でもない訪問♨

入店するとかなりの喧騒!
相変わらず大繁盛やん笑

忙しそうな店長に雑に案内されたのはw
先客3組5名のカウンター真ん中~

◈スーパードライ中瓶490円(税抜:以下同)

ちなみに生ビール中は470円

◈お通し350円

タコとワカメ、醤油ぶっかけてさっぱり♨

地酒メニューから
◈屋守500円がなかったので田酒650円

てかさ、言わなかったけど。
これで5回くらい連続でずっと屋守ないよ!?
さらに言えばこの日は
「今日は八海山と田酒しかないです」
って、そんだったらメニューに売り切れ表示するかこの地酒メニュー自体を下げなさいよ!
あ~イライラするぅ⬅️更年期

本日のおすすめから
◈とりレバー串120円塩
◈とりセセリ120円塩
◈とりハラミ120円塩
◈鮭みそ漬け490円

トップバッターは鮭みそ漬け
ちょいパサ気味ってのもあるけど
うーん、案外鮭とみそって合わない?
てな感じでさんおつ的にはいまいち

串写真は左からレバー、セセリ、ハラミ
ん、お値段なりの貧相なフォルムw
食べてみても、む-こんなもんだよねって思えちゃいます♨

◈グラスワイン赤350円

フード余ってたので追加発注w
したっけ、店長が持ってきたのがこちらっ!(写真参照)

おいおい、どんな銘柄かは知りませんが。
あまりの少なさに、サイゼリヤ行きたくなっちゃったよ。。( ´-`)

店内先客は喧騒から察するにテーブルはマン卓笑
でもカウンター席は数あるのもあってそこまで膨満感はなくw
でもやたら喋るおじいちゃん系はかなりの騒音でしたな笑

店員さんは混雑してるのもあっていつもの店長ともまるで絡めず
さらには若めのお兄ちゃんが強めの圧で接客してるな~って気になってたら。
さんおつのワイン発注の声を2回スルーした後の3回目でよーやく届いたっぽいのですが。
こちらを振り返らずに、目の前の何かに集中しながら声だけで応えてきたのが、またもやめちゃくちゃ頭きましたな~(-_-#)⬅️重症

総じて解除された後に訪問した此方のお店は
期間中な以前にも増して喧騒にまみれるほどの大繁盛!
それ故忙しいのもあって店員さんもしっかりとした接客は出来ず
さらには地酒が行く度なくなってるのが超イタいお店になってましたね♨
ご馳走さまでした~

  • Tsubo hachi - スーパードライ中瓶490円(税抜:以下同)

    スーパードライ中瓶490円(税抜:以下同)

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - 鮭みそ漬け490円

    鮭みそ漬け490円

  • Tsubo hachi - 田酒650円

    田酒650円

  • Tsubo hachi - とりレバー串120円塩、とりセセリ120円塩、とりハラミ120円塩

    とりレバー串120円塩、とりセセリ120円塩、とりハラミ120円塩

  • Tsubo hachi - グラスワイン赤350円

    グラスワイン赤350円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 地酒メニューですが「八海山と田酒しかありません」って、それじゃ殆ど無いやん!

    地酒メニューですが「八海山と田酒しかありません」って、それじゃ殆ど無いやん!

  • Tsubo hachi -
2021/07Visitation12th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

デートでつぼる(*σ´ェ`)σ

はい、この日もお姉ちゃんとお食事をば♪

でも、緊急事態宣言とか、次に行くところとか、いろ-んな縛りがあって。

ならば悩むこともない!
通い慣れた此方のお店へ~

予約して日曜17時頃に訪問で-す♨

◈お通し350円(税抜:以下同) 
◈ひらめのエンガワ600円
◈あじたたき530円
◈長芋ふわとろ焼380円
◈ホルモン炒め480円
◈刺身四品盛合せ770円
◈温玉シーザーサラダ450円
and more...

さんおつ大好き刺身系から攻めまして。
うん、この日はまぁまぁかな-

長芋ふわとろ焼やホルモン炒めもフツーに美味-
温玉シーザーサラダも2人だから頼めるメニューで旨嬉し♪

してこの日も店内なかなかの盛況
それなりの理由があるからだとは思いますが、まぁそれもあって我々もチョイスしたのでなんとも言えぬ笑

総じて聖蹟で続く、今時期に盛況な此方のお店
おんなじコトばっかり書きますが、魚がそこそこ、ちょこっとあって
日本酒もちょこっと揃えてあるのが嬉しい♪
カウンター席デカめでお一人様にもありがたいお店ですね~
ご馳走さまでした(´^ω^)

  • Tsubo hachi - お通し350円(税抜:以下同) 

    お通し350円(税抜:以下同) 

  • Tsubo hachi - ひらめのエンガワ600円

    ひらめのエンガワ600円

  • Tsubo hachi - あじたたき530円

    あじたたき530円

  • Tsubo hachi - ホルモン炒め480円

    ホルモン炒め480円

  • Tsubo hachi - 長芋ふわとろ焼380円

    長芋ふわとろ焼380円

  • Tsubo hachi - 長芋ふわとろ焼380円のたまごを崩して。。♥

    長芋ふわとろ焼380円のたまごを崩して。。♥

  • Tsubo hachi - ありがとうチャンネー

    ありがとうチャンネー

  • Tsubo hachi - 刺身四品盛合せ770円

    刺身四品盛合せ770円

  • Tsubo hachi - 温玉シーザーサラダ450円

    温玉シーザーサラダ450円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Tsubo hachi - ドリンコメヌー

    ドリンコメヌー

2021/07Visitation11th

3.2

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

久しぶりの訪問( ´-`)

週末に久しぶりの訪問~

◈瓶ビールはスーパードライ中490円(税抜:以下同)

◈お通し350円

◈本日のおすすめから新ジャガミソ炒め440円

おっ、じゃがバター的なフォルムなくせに
がっつり味噌な薫り~
うん、味もほくほく新ジャガに味噌がメチャクチャ合う!!
イーねっ(σ´∀`)σ

◈本日のおすすめからとりレバー串120円をタレ

おっ、外プリっ中トロっとしていて
さらにタレも旨ぇっ!
おかわりしちゃおかなっW

◈刺身四品盛り770円

えび、真鯛、サーモン、マグロの四点
えび、新鮮でイー感じ。
真鯛、やたら水っぽい!
ゆえに味わいは薄~
マグロはフツー、いやそれ以上に旨い♪
サーモンは水っぽさあるけどミルキーなサーモンらしさもあり、まーまーW

◈地酒メニューから山法師500円

一升瓶から注いでくれますが
店長、めっさ溢したW
味は日本一辛口と書いてある通り!
でもさんおつはそんな好きじゃ-ない笑

◈地酒メニューから大信州550円

さっきの失敗からか、超慎重に注ぐ店長W
これはもうさんおつ定番な日本酒。
「超辛口純米吟醸」て一升瓶に貼ってあった以上に超飲み易い一品!
これはオススメですよ~♪

店内はこのご時世にテーブル、カウンターともに程好くどころかほぼ満!
何故?
それは来てみないと分かりません笑

その混雑ゆえ、厨房3名体制なんて初めて見たかも?
いつもの店長も、いつもの余裕はなく。
さんおつ弄るようなコトも出来ず終い笑

総じて聖蹟にある古豪な此方のお店
肴も日本酒もそれなりに満足度高めで
最近は超満、大人気のお店ですね!
ご馳走さまでした(*σ´ェ`)σ

  • Tsubo hachi - 瓶ビールはスーパードライ中490円(税抜:以下同)

    瓶ビールはスーパードライ中490円(税抜:以下同)

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめからとりレバー串120円をタレ

    本日のおすすめからとりレバー串120円をタレ

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから山法師500円

    地酒メニューから山法師500円

  • Tsubo hachi - 刺身四品盛り770円

    刺身四品盛り770円

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから大信州550円

    地酒メニューから大信州550円

  • Tsubo hachi - 大混雑ゆえ本日のおすすめは品切れ多数

    大混雑ゆえ本日のおすすめは品切れ多数

  • Tsubo hachi - 刺身

    刺身

  • Tsubo hachi - 地酒メニュー

    地酒メニュー

2021/03Visitation10th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

20時以降も繁盛しとります(´^ω^)

あ~なんか色々あったな~この2月
ある意味激動?
いやいや、そこまででも、、、

とりま最近、聖蹟の居酒屋で噂になってるこちらのお店、常連としてはしっかりウォッチングせなアカンねんな!
平日18時過ぎに久しぶりでもない訪問で-す♨

◈瓶ビールはスーパードライ中517円税込

生ビーと同じ値段なら、CP考えりゃいつでも瓶ビー♪

◈お通し385円税込

鮪はありがたいけど、う-んめたくそ少なっ(´ε` )

◈本日のおすすめからとりレバー120円税別

おまかせでタレ
遠近法でも分かるその大きさが嬉しW
してタレが旨ぇ~
レバー感はそこそこ
お値段なりっすね♨

◈本日のおすすめからとりせせり120円税別

おまかせで塩
ちっさ可愛い笑
塩濃いめでビールがススム~
も少しボリューム欲しい♨

◈キムチチゲ550円税込

Googleで現在11℃あるけど雨降ってて
末端冷え症で寒かったので発注-

豆腐、韮、豚バラ、白滝、白菜、シメジに
よ-く見ると生玉子が!
トロ~っとするその見た目だけでも一杯飲めそう♪

味はピリ辛、いやけっこうなピリ辛で熱々
具材も量はそれなりなれど種類多めで旨嬉し♨
おかげで日本酒があっという間に消えてくよ-笑

◈地酒メニューから山法師500円税別

ホントは屋守おくのかみが良かったけど売り切れ
って、前回もなかったんやない!?

してこちらは純米辛口
純米らしさより辛口度合いのが強い!
さんおつの好みは。。笑

◈上撰辛口の大550円税込

キムチチゲが良かったんで酒が足りずCP求めて発注W

先客はカウンターに3組、テーブル席方面からは賑やかな喧騒あり
後客はカウンターにお一人様、テーブル方面は合流メンバー等
なんなら乳児の声も聞こえてきてましたので家族連れの団体もいらっしゃった模様

最近聖蹟の別のお店で言われていた通りなかなかの客入り
なんせ聖蹟の居酒屋では唯一20時閉店じゃないらしいので、その時間過ぎるとさらに混むらしい。。

店員さんはいつもの店長と若いお兄ちゃんの2名がホール担当
お兄ちゃんは多少不安がありそうだけど、丁寧さを心掛けているようでギリOK笑
店長は会計時にようやく接触W
するとやっぱり最近は混雑繁盛しているそーで
商売だから仕方ないけど、ホント気を付けていただきたいですな

総じて聖蹟桜ヶ丘で続くこちらのお店
まだ緊急事態宣言のさ中ではありますが、緩み気味なお客で賑わう、20時以降も人気のお店でしたね!
ご馳走さまでしたσ(^_^;)

  • Tsubo hachi - 瓶ビールはスーパードライ中517円税込

    瓶ビールはスーパードライ中517円税込

  • Tsubo hachi - お通し385円税込

    お通し385円税込

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめからとりレバー120円税別、とりせせり120円税別

    本日のおすすめからとりレバー120円税別、とりせせり120円税別

  • Tsubo hachi - キムチチゲ550円税込

    キムチチゲ550円税込

  • Tsubo hachi - キムチチゲ550円税込の生玉子トロ~リ

    キムチチゲ550円税込の生玉子トロ~リ

  • Tsubo hachi - 上撰辛口の大550円税込

    上撰辛口の大550円税込

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - いつもお出迎えしてくれます

    いつもお出迎えしてくれます

  • Tsubo hachi - 流行りですね~

    流行りですね~

2021/01Visitation9th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

グランドメニューが税込表記に( ´∀`)σ

この日も所用でIN聖蹟桜ヶ丘~
ならばと土曜17時前にこちらのお店に訪問です♨

◈瓶ビールはスーパードライ539円(税込:以下同)

あれ、メニューが税込表記になってる!

◈お通し385円

嬉しいまぐろぶつ♪
減塩しょうゆで漬けましょW

◈いわし刺身480円※これは別紙ゆえ税別

脂とろっとろで旨ぇぇぇ!
こりゃダメだ、日本酒くれ~(*ノ´□`)ノ

◈地酒メニューから屋守おくのかみ500円※これも税別

甘み感じる、すいっと飲めちゃう美味しーヤツ♨

◈砂肝ポン酢418円

ポン酢好きなさんおつにジャストミートな一品。
コリコリな砂肝と玉葱やレタスが敷かれてますので一緒に食べればヘルシーマイウ♪

グランドメニュー見ると税別だったのが税込み表記に変更してます。
が、別紙なメニューは未だ税別表記。
この辺は法律にのっとって春先には統一されるんでしょうね-

店員さんはいつもの店長と最近のつぼ八事情についてちょびっと話しまして。
団体が全く入らず、お一人様か少人数グループしか来ない現状ゆえかなり苦しいそうで。
さんおつ少しでも力になりたいのですが、このご時世ゆえ誰も誘えないので結果お一人様。
もどかしいのぉ((´ε ` )ウーン

総じてこの日はいわし刺身とかあじたたきとか、魚系メニューが復活していて嬉し♪
そこに地酒あわせればめちゃ幸せになれるこちらのお店は。
コロナ禍で大変な状況だけど、なんとか、なんとか頑張って生き残って欲しい。。!
そんなお店でしたね。
ご馳走さまでした(´^ω^)

  • Tsubo hachi - スーパードライ539円(税込:以下同)

    スーパードライ539円(税込:以下同)

  • Tsubo hachi - お通し385円は減塩しょうゆとともに

    お通し385円は減塩しょうゆとともに

  • Tsubo hachi - いわし刺身480円※これは別紙ゆえ税別

    いわし刺身480円※これは別紙ゆえ税別

  • Tsubo hachi - 屋守おくのかみ500円※これも税別

    屋守おくのかみ500円※これも税別

  • Tsubo hachi - 砂肝ポン酢418円

    砂肝ポン酢418円

  • Tsubo hachi - こちらは税別

    こちらは税別

  • Tsubo hachi - こちらは税別

    こちらは税別

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 卓上

    卓上

  • Tsubo hachi - ダイソン設置!

    ダイソン設置!

2020/11Visitation8th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

お魚をもっと( ´-`)

この日は祝日。
昨夜はスクール行って宅飲みで軽く飲んで。
そこからお姉ちゃんと一悶着あって寝たのが何故か朝方⬅️

んで寝過ぎて起きたらもう午後という事象が発生~

ま、こーゆーコトも有るわな!
気を取り直して20時過ぎにこちらのお店へ久しぶりの訪問~

▪お通し350円(税抜き:以下同)

▪瓶ビールはスーパードライ490円

▪選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円を炙り〆鯖半身とサーモン刺身

ね、この鯖は半身かい?
そう聞いてみたくなる小さな三切れと。
サーモンに至っては完全に一口サイズが三切れ。

味はフツーくらいには、ギリいただけるのですが。
この日は祝日ゆえ入荷もなく?種類限定な刺身で。
正直ハズレと言っても仕方ないくらい残念な感じでした( ´-`)

▪野沢菜わさび100円

本日のおすすめから、そのお値段もあって頼んでみましたら。
あら、お猪口より小っさな串入れ?みたいなのに入って登場笑
してこれは、発酵された味わいのアレ!
さんおつ苦手な一品でした(*>д<)

▪軟骨入りつくね串月見350円

あら?
モデルチェンジ?
前に塩レモン頼んだ時とは若干フォルムが。
メニュー写真とは違って生卵&タレが醤油皿に別添えなので、ガッツリ浸けていただきます♪
正直つくねとしては疑問符な感じなんですが。
なかなか絡み難い黄身とタレのマッチングでそれなりに美味しくいただけました~

▪地酒メニューから山形の山法師500円

ホントはいつもの屋守(おくのかみ)500円を頼みたかったのに品切れ。
で選んだこちらは、純米で生原酒らしい味わい。
とりまお値段なり、という感じですかね~

店員さんはいつもの店長がホール担当。
今日はそこまで絡みませんでしたが、安定の対応で。

でも2つ、もの申したいのは。
最初に手渡されたおしぼりがヤバかったこと。
さんおつはさっとそれを避けて使いましたが、フツーの人ならクレームになりかねません。

それと刺身ページに書いてあった「お刺身をご注文の際に(はぼまい昆布しょうゆ贅沢仕上げ)をお持ちします」と書いてあるのに出て来なかったコト。

先客はカウンターにお一人様、テーブルにはおそらく数グループ。
後客はカウンターにお二人様と数グループ。
祝日のこの日はけっこー空いてる感じで、さんおつ的にはありがたかったですW

総じて聖蹟桜ヶ丘にあるこちらのお店に魚系を求めてやって来ましたが、この日は残念な結果に。
でも、仕入れがある日はきっと、もっと楽しめるハズ。。
そんな期待したいお店でしたね~
ご馳走さまでした。

  • Tsubo hachi - スーパードライ490円(税抜き:以下同)

    スーパードライ490円(税抜き:以下同)

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円を炙り〆鯖半身とサーモン刺身

    選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円を炙り〆鯖半身とサーモン刺身

  • Tsubo hachi - 野沢菜わさび100円

    野沢菜わさび100円

  • Tsubo hachi - 軟骨入りつくね串月見350円

    軟骨入りつくね串月見350円

  • Tsubo hachi - 軟骨入りつくね串月見350円アップ

    軟骨入りつくね串月見350円アップ

  • Tsubo hachi - 軟骨入りつくね串月見350円を♪

    軟骨入りつくね串月見350円を♪

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから山形の山法師500円

    地酒メニューから山形の山法師500円

  • Tsubo hachi - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフメニュー

    選べるお刺身ハーフ&ハーフメニュー

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Tsubo hachi - 焼酎メニュー

    焼酎メニュー

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

  • Tsubo hachi -
2020/09Visitation7th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ちょい呑みで大信州( ´∀`)b

さ、この日2軒目は。
千べろで満州を愉しんだ後、こちらのお店へ。
連休最終日の祝日17時頃に久しぶり?の訪問~

先客5名のカウンター席に着。

▪お通し350円(税抜き:以下同)

ぶっかけそばにミニ天ぷらまで乗ってますので、じゅーぶんなつまみになります♪

▪地酒メニューから屋守(おくのかみ)500円

程好い甘みを感じる、CPに優れたさんおつオススメな一品。

▪本日のおすすめからまぐろホホフライ480円

ホホってか、血合いが多い!
ま、鉄分補給にはバッチリな一品W
血合いじゃなさ気なところはまぐろ感あってイーんですけど。
これなら選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円のが良かったかな~

▪地酒メニューから大信州550円

さっき済ませた所用で、去り行く上司に送った一品。
目の前で店長が注いでくれまして。
これまた飲み易くて旨~い ё

先客はカウンターはそこそこいましたが、テーブル席の方からはまるで声がしなかったので空いてたのかも。
後客もカウンターにお一人様だけだったので、アイドルタイム的な雰囲気でしたね~

店員さんは店長がさんおつ覚えてくれてまして。
そこまでして飲むんですね~
って、コトもあろうにさんおつの変装をディスってきます笑

総じて毎日15時~やってるこちらのお店は。
さんおつ好きな海鮮系もちょびっとあり。
なんなら地酒もあるので。
更には店長も馴染み易いのでついつい来ちゃうお店でしたね!
ご馳走さまでした( ´∀`)b

  • Tsubo hachi - お通し350円(税抜き:以下同)

    お通し350円(税抜き:以下同)

  • Tsubo hachi - 屋守(おくのかみ)500円

    屋守(おくのかみ)500円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめからまぐろホホフライ480円

    本日のおすすめからまぐろホホフライ480円

  • Tsubo hachi - 大信州550円

    大信州550円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめからまぐろホホフライ480円断面は血合オンリー笑

    本日のおすすめからまぐろホホフライ480円断面は血合オンリー笑

  • Tsubo hachi - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

  • Tsubo hachi -
2020/08Visitation6th

3.0

~JPY 999per head

ザンギっ(*ノ´□`)ノ

はいはい、ジモティー的に気になってるんだけど。
さすがに訪問して飲むのも、このご時世、ねぇ。。

ならば。
お持ち帰りでプリ~ズW

◈お土産ザンギ(5ヶ)600円(税抜き:以下同)が今だけ2個オマケ

はいはい、通常1個120円なこちらのザンギ。
これがオマケで安くなるなら頼んじゃるっ!

して届いたこちら。
うむ、7個あるだけあってなかなかなフォルム。
色合いはけっこー濃いめの焦げ茶色。
して味はフツー。
脂身そこそこ、油もそこそこ。 
うん、特になんのひねりもないフツーなお味。
も少し酒のつまみ的な何かが欲しかったですな~(´ε` )

  • Tsubo hachi - お土産ザンギ(5ヶ)600円(税抜き:以下同)が今だけ2個オマケ

    お土産ザンギ(5ヶ)600円(税抜き:以下同)が今だけ2個オマケ

  • Tsubo hachi - お土産ザンギ持ち帰り仕様

    お土産ザンギ持ち帰り仕様

  • Tsubo hachi - お土産ザンギ(5ヶ)600円(税抜き:以下同)が今だけ2個オマケはこんな感じ

    お土産ザンギ(5ヶ)600円(税抜き:以下同)が今だけ2個オマケはこんな感じ

  • Tsubo hachi - 通常ザンギメニュー

    通常ザンギメニュー

2020/04Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

応援してます( ´д`)

土曜19時過ぎに1週間ぶり、禁断の訪問-w

すると店長さんが出迎えてくれまして。
(さんおつの職種)なんて大変でしょう~とご挨拶が。
お互い大変だよねぇなんて言いながらおしぼりを受け取ります♨
そう、職場宴会で何回か幹事してるのでお見通しなのねんw

◈スーパードライ中瓶490円
本日のおすすめから
◈いわし刺身(大阪港)450円
◈山芋納豆(青森)400円

すぐにお通し350円と瓶ビールが。
この時店長だったんですが、1杯目をコップに注いでくれました♪

5分くらいでいわし刺身が、その後すぐに山芋納豆が着。
いわし刺身は小さめおちょぼ口カット。
山芋納豆はハイハイ、ねばねば系に生卵、きざみ海苔と考えうる最高メンバーw

実食!
う~んいわし刺身の脂は適度。
期待を越えるいわしには最近出会えませんな~

山芋納豆は頼んでおいてなんなんですが。
こーゆーの、人生で何回かしか頼んでないので扱いがいまいち不明。。w

とりまそのまんま食べてみますが、山芋は味せず、納豆もそのまんま。
そーだよね、混ぜなきゃ始まらないよねw

渾身のかき混ぜを5分ほど。
出来上がりがこちら♨
生卵もイー働きしてまして。
そこに卓上の極旨しょうゆをかけますのでそら地味に旨い!
もともと山芋も納豆も普段食べないだけで、けっこー好きならそりゃそうなるよね~♪

ここで追加は
◈東村山の純米中取り 屋守(おくのかみ) 500円

こちらも店長が目の前で注いでくれたのですが。
いや~見事!
受け皿に溢れないけどもギリッギリまで注いでくれまして!
これだけで得した気分になりまんな~♪

さらに追加は
◈群馬の龍神490円
これまた店長、ギリギリまでアザ~ッス♨

店員さんはいつもの店長、板さん×2、新人くんの4名体制。
店長と板さんは安定の接客、なんなら新人くんもそれなりに適応してましたので対応は意外としっかりしてますよw

総じて聖蹟桜ヶ丘で根付くこちらのお店は。
もちろんコロナで厳しい状況かと思いますが。
魚と日本酒を売りにしてくれるなら、さんおつはいつでも駆け付ける所存で有りますっ!
500円券くれるしねw⬅️
ご馳走さまでした~( *´艸`)

  • Tsubo hachi - いわし刺身(大阪港)450円

    いわし刺身(大阪港)450円

  • Tsubo hachi - 山芋納豆(青森)400円

    山芋納豆(青森)400円

  • Tsubo hachi - いわし刺身(大阪港)450円アップ

    いわし刺身(大阪港)450円アップ

  • Tsubo hachi - 山芋納豆(青森)400円完成~

    山芋納豆(青森)400円完成~

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - 東村山の純米中取り 屋守(おくのかみ) 500円

    東村山の純米中取り 屋守(おくのかみ) 500円

  • Tsubo hachi - 群馬の龍神490円

    群馬の龍神490円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめ
                ありがとうが沁みるねぇ

    本日のおすすめ ありがとうが沁みるねぇ

2020/03Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

地酒に刺身に金券( ´∀`)σ♪

自粛が叫ばれる昨今、閑古鳥が鳴いてるんじゃないかとエイド気分で。
&忘れちゃいけない500円クーポン券を使う為にw
自粛真っ只中の土曜20時過ぎにまた訪問~

先客0のカウンター端にご案内。
とりまスーパードライ中瓶490円と。
春メニューから「霞ヶ浦産」白魚と菜の花の玉子とじ480円をハキハキしたお兄ちゃんに注文。

すぐに瓶ビールとお通し350円が着。
このお通し、もずくナメコでフツーに旨そうなんですが、そこに柚子が香ってさらに旨い!

でも明け方には雪予報な多摩市、ちょいと冷たいな~てとこに玉子とじがグツグツと煮えたぎって登場♪
お、玉子の白身がまだ固まってなくて透明じゃん♨
う~んイーねぇ(σ´∀`)σ

してそのお味は親子丼の頭のような感じでめっさ旨い!
残念ながら菜の花や白魚とかの味わいはほとんど感じませんがw
これはこれでさんおつ的にはバッチグー♨

追加はいわし刺身450円に地酒メニューから八海山490円、佐久の花550円を。

するとこの時、八海山を店長ではなく先ほどのお兄ちゃんが一升瓶から注いでくれたのですが。
グラス受けの極小の醤油皿に上手く溢れさせることが出来ず外にこぼしw
さらに受けの醤油皿になみなみに注ごうとして再度溢れ、というか外にこぼしまくりww

テーブル上からさらにズボンの方まで垂れそうなくらいこぼれちゃいまして。
これには他の店員さんもあわてふためきますが、そこはヤングの挑戦の心意気を買ったさんおつ。
イーよ気にしないで!
そこまで頑張って入れてくれようとしたんだから♪
と労いましたw

ちなみに次の佐久の花は、できればヤングのリベンジを見たかったのですが。
これは店長自ら注いでくれましたね-w

先客はおそらく1グループ。
でしたが、さんおつ呼び水になったかその後お一人様×2、グループ×3と自粛中にしてはなかなかの入りw
さんおつちょいと心配してましたが。
そんなの不要、とまではいきませんが。
しっかりと根付いた人気が確認出来たので安心しました~( ´∀`)b

総じて聖蹟桜ヶ丘にあるこちらのお店は。
繰り返しになりますが、魚と日本酒がちょいと揃っていて。
お一人様にも優しいメニュー構成がさらに嬉しくて。
さんおつ的には金券とかも貰える時があるのでエンドレスに来てしまいたくなるお店でしたね♪
ご馳走さまでした。

  • Tsubo hachi - スーパードライ中瓶490円とクマちゃんコップ

    スーパードライ中瓶490円とクマちゃんコップ

  • Tsubo hachi - 春メニューから「霞ヶ浦産」白魚と菜の花の玉子とじ480円

    春メニューから「霞ヶ浦産」白魚と菜の花の玉子とじ480円

  • Tsubo hachi - 春メニューから「霞ヶ浦産」白魚と菜の花の玉子とじ480円アップ

    春メニューから「霞ヶ浦産」白魚と菜の花の玉子とじ480円アップ

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから八海山490円

    地酒メニューから八海山490円

  • Tsubo hachi - いわし刺身450円

    いわし刺身450円

  • Tsubo hachi - いわし刺身450円アップ

    いわし刺身450円アップ

  • Tsubo hachi - 地酒メニューから佐久の花550円

    地酒メニューから佐久の花550円

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 地酒メニュー

    地酒メニュー

  • Tsubo hachi - 焼酎メニュー

    焼酎メニュー

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

2020/02Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

感謝祭で(´ε ` )

平日19時過ぎに3日ぶりの訪問w

とりま瓶ビールはスーパードライ中瓶490円と。
つまみはもちろん感謝祭対象メニューからアンガス牛のステーキ790円が590円を、、
え?売り切れ?こんな時間で?
ちぇっ(´ε ` )

ならばと選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をマグロとサーモンでパツキンなお兄ちゃんに注文~

すぐにお通し350円と瓶ビールが。
選べるお刺身も意外とすぐに着。

ん、お刺身は見た目はそこそこ。
ま、前回のマグロが良すぎたんやねw
あら、グラスには可愛いワンポイント♥

実食!
お、マグロは筋っぽいとこも有りますがしっかりと味があって旨い!
サーモンはまぁ前と同じでフツーw
でも2点で480円ならCP高めで宜しいんじゃないでしょうか( ´-`)

追加は龍神 群馬 490円、山法師 山形 500円と。
つくね串2本380円を塩レモンとパリパリ塩キャベツ350円をお兄ちゃんに。

して龍神は店長自ら一升瓶から注いでくれます♪
あ、今夜は撮影タイムはくれないのねん(>∇<;)イケズ-
こちらはお値段からするとそこまで飲み易さはないだろーなーと思ってましたが。
いやいや甘味を感じる飲み易さがあってこらまたイーねっ!

山法師ももちろん店長自ら注いでくれますが。
ん?純米爆辛+28って書いてあるけどどんなんやねん!?

実飲!
ほ~そうだよね、うんうん。
しっかりと辛口、いや爆辛言うならばこのくらいじゃないと!
的に甘さは一切なっしんぐ。
これはつまみが欲しくなるお酒でんな~σ(^_^;)

パリパリ塩キャベツは塩ダレに塩昆布がバッチリ絡んでお値段以上に愉しめる1品。
味はフツーですけどw

つくね串は2本あってCPはなかなか?
ですが食べた感じは軽めで塩気も少々。
逆にレモンが入り込む余地はあるのでレモン好きなら気に入るかな?
さんおつ的にはも少しギュッと肉感詰まったのが欲しかったな~w

店員さんは店長はじめ男性スタッフさん×4~5名くらい?けっこーいまして。 
店長にはそこまで絡めませんでしたが、基本ホール担当のヤングお兄ちゃんズがハキハキしていて好印象。
これでお姉ちゃんスタッフもいたらな~w

総じて聖蹟桜ヶ丘で細々と?続く此方のお店は。
日本酒やら刺身やらがそれなりに満足出来て。
この日みたいな感謝祭とかやってくれたらもっともっと訪問しちゃうだろーなーお店でしたねw
ご馳走さまでした(´ε ` )

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をマグロとサーモンで

    選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をマグロとサーモンで

  • Tsubo hachi - パリパリ塩キャベツ350円

    パリパリ塩キャベツ350円

  • Tsubo hachi - つくね串2本380円を塩レモン

    つくね串2本380円を塩レモン

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - スーパードライ中瓶490円グラスには可愛いワンポイント♥

    スーパードライ中瓶490円グラスには可愛いワンポイント♥

  • Tsubo hachi - 龍神 群馬 490円はギリギリまで♪

    龍神 群馬 490円はギリギリまで♪

  • Tsubo hachi - 感謝祭

    感謝祭

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 地酒もあります

    地酒もあります

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
2019/12Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

年末の深夜に(*´Д`*)

はい、この日はさんおつ年内最後の出勤日。
か-ら-の、聖地最後の日に馳せ参じた次第~w

と・こ・ろ・が!
やんごとなき理由により聖蹟を徘徊して時間を潰さないとアカンくなってしまったさんおつ⬅️え
おい店長~!!(*ノ´□`)ノ


∗第一候補
ラーメン、、
でもイーんだけど、正直お腹いっぱいやんなぁ。

∗第二候補
最近お気に入りのマスターが超面白いカラオケバー、、
でもイーんだけど、てかホント行きたかったんだけど!!

分厚い扉の外にまでカラオケが漏れてきて、超賑わってるのがよく判る!
うん、さんおつまだそこまでこのお店に馴染んでないからパ-ス-w

。。って、じゃあどーすんのさ!?

あ、ここなら遅くまで開いてるし、魚もけっこー良かったからイーんじゃね?
的に年末30日の24時前、久しぶりの訪問です♪

お一人様ゆえカウンターにご案内。
頼んだのは

▪地酒メニューから大信州 純米吟醸550円
▪選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をサーモンと炙り〆鯖半身

を店長さんに注文~

先ずはお通し350円と大信州が。
こちらは目の前で一升瓶から注いでくれます♪

すると早速厨房で鯖を炙ってるのが聞こえてきまして。
目の前でお刺身準備してるのが分かってプチアゲW

とか思いながらお通しの数の子ポリポリして大信州飲ってるとすぐ-に着。
早!

お、見た目鯖は半身だけあってなかなか。
サーモンは小さめだけど脂のってそう♪

実食!
うん、鯖は炙り弱めでほどほど、でも脂しっかり。
なので旨ぇぇぇ!
思わずLINEにあげちゃったw

サーモンは薄めなれどもこちらも脂あってかんなりうんまい♪
おかげで日本酒2杯目を追加~⬅️え

▪屋守(おくのかみ)純米中取り無調整500円

目の前でグラスに注いでくれた一升瓶。
そこに僅かに残ったのを見た店長が
「すいません、少し残ったのでグラスを少し空けていただけますか?」
え?
クゥ~!!
(*σ>∀<)σNiceサービス☆
もちろん一気にグラス半分くらい空けちゃって。
そんな残ってねーから!
的に店長に引かれましたよ~W

してこれがまたフルーティーで飲み易い!
これが500円なんて嬉し過ぎる~♪

して刺身を欲する身体になってしまったさんおつ、さらには

▪いわし刺身450円

も追加~!
もう半分ヤケクソだね、こりゃw

て、これも目の前で小骨抜き?三枚おろし等々、厨房でやっていただいて。
出てきたのがこちらっ(写真参照)

ん~見目麗しい♥
脂は期待ほどではありませんが、小さめカットでグイっと飲むにはちょーど良い♪

カウンター席は奥行きってか幅?が60cm以上くらいあってお一人様にはかな-り広々。
カウンター席に限っては先客3名の後客1名、混雑してないのもありがたや~w⬅️こんな時間だからな

総じて聖蹟桜ヶ丘で細々と?頑張る此方のお店は。
何より魚と日本酒のコンビが嬉しいお店でしたね!
あ、年末たまからか会計時に500円金券貰えましたよ♪
ご馳走さまでした(* ´ ▽ ` *)ノ


さ、聖地戻ってみるかのぉ。。( ´д`)

  • Tsubo hachi - 大信州 純米吟醸550円

    大信州 純米吟醸550円

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をサーモンと炙り〆鯖半身

    選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円をサーモンと炙り〆鯖半身

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円の炙り〆鯖半身アップ

    選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円の炙り〆鯖半身アップ

  • Tsubo hachi - 選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円のサーモンアップ

    選べるお刺身ハーフ&ハーフ480円のサーモンアップ

  • Tsubo hachi - 屋守(おくのかみ)純米中取り無調整500円

    屋守(おくのかみ)純米中取り無調整500円

  • Tsubo hachi - 屋守(おくのかみ)純米中取り無調整500円

    屋守(おくのかみ)純米中取り無調整500円

  • Tsubo hachi - いわし刺身450円全景

    いわし刺身450円全景

  • Tsubo hachi - いわし刺身450円アップ

    いわし刺身450円アップ

  • Tsubo hachi - お通し350円

    お通し350円

  • Tsubo hachi - 最後にお茶サービス♪

    最後にお茶サービス♪

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - 卓上オールスター

    卓上オールスター

  • Tsubo hachi -
  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

  • Tsubo hachi - ∥WC∥

    ∥WC∥

2018/08Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 4,000~JPY 4,999per head

刺身も有ってソコソコCP、居心地良いっす(*´∀`)

この日は近場のお姉ちゃんと店外デート♪
で日曜18時過ぎに久しぶりの訪問。

予約したカウンター席に座り。
とりあえず生ビールはエクストラコールド648円を注文⬅️ちょっと見栄張ったな
お姉ちゃんはレッドブル&カシスのカクテル518円を。

先ず出てきたお通し378円はなんと刺身三点盛り!
これがまた質が良くて美味しかった~♪

つまみは新さんま刺身648円やえんがわ刺身518円、ラムステーキ626円、だし巻き玉子378円、特製つくねの塩レモン518円×2なんかを。

さんおつ的には刺身の種類が有るのが嬉しくて。
しかもお通しからして刺身だからね~♪
味はすげーとまではいかなくとも、居酒屋で食べるなら十分な美味しさかと。

ラムステーキも肉質なかなか、ソースもなかなか。
さすがマイレビュアーさんがおすすめするだけはありましたよ~♨

店内最初はカウンター席に高齢の常連さんがたむろってましたがW
そのうちさんおつ達だけに♪
だからといって色っぽい話にはならないけどね~( o´ェ`o)

総じて聖蹟桜ヶ丘で15時からやっていて使い勝手が良い此方のお店は。
刺身やラムステーキがおすすめの。
CPそこそこで何かクーポンが欲しいお店でしたねW
ご馳走さまでしたm(_ _)m

  • Tsubo hachi - 予約しました

    予約しました

  • Tsubo hachi - お通し378円×2人前

    お通し378円×2人前

  • Tsubo hachi - ラムステーキ626円

    ラムステーキ626円

  • Tsubo hachi - レッドブル&カシスのカクテル518円

    レッドブル&カシスのカクテル518円

  • Tsubo hachi - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Tsubo hachi - 夏は豚メニュー

    夏は豚メニュー

  • Tsubo hachi - カウンター席

    カウンター席

  • Tsubo hachi - 厨房

    厨房

  • Tsubo hachi - お店は奥まった所に有ります

    お店は奥まった所に有ります

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsubo hachi(Tsubo hachi)
Categories Izakaya (Tavern)、Dining bar、Kushiyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

042-371-4691

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都多摩市関戸1-11-7

Transportation

1 minute walk from Seiseki-Sakuragaoka Station on the Keio Line

90 meters from Seiseki Sakuragaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Tue

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Wed

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Thu

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Fri

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Sat

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • Sun

    • 15:00 - 02:00

      (L.O. Food01:00)

  • ■定休日
    年中無休
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Table money/charge

お通し378円

Seats/facilities

Number of seats

115 Seats

( 15 counter seats, 100 table seats)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,Sofa seats,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

Website

http://www.tsubohachi.co.jp/

PR for restaurants

★☆Now accepting reservations for welcome and farewell parties☆★ Just a short walk from Seiseki-Sakuragaoka Station!! A long-established restaurant loved by locals.