FAQ

美味しい「昔ながらの煮干しラーメン」が食べたくて : Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
2019/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
~JPY 999per head

美味しい「昔ながらの煮干しラーメン」が食べたくて

【独り言】
今日は、軽くビールと餃子を楽しんで
〆のアッサリ系のラーメンを食べたい気分です

すぐ近くにラーメン屋あったなー

それが『名代にぼしラーメン 時代屋 保谷駅前店』さんです
食べログ 3.02 (2019年9月現在)クラスが本日のお相手


西武池袋線 保谷駅付近からテクテク歩いて行きます♪
19時半頃に、お店到着、並びなし

サッと気づかれるように潜入成功!
初訪問です
カウンター席のみ、なかなか混んでいます
ほほー、ラーメン屋でもあるし、地元の人の飲み屋的な憩いの場にもなっているんだな...

店内入口付近にある食券機で
食券を購入

カウンター席に座り
店員さん(女性店主さん?)に食券を渡し注文をします
細麺か太麺のどちらか選べるようです
自分は太麺でお願いしました

しばし待って、ご対面〜
では、いただきます!


【天気・体調】
晴れ、夜
体調普通、軽く飲んだ後の〆に


【味・見た目】
■にぼしラーメン / 太麺 (3.4)
オーソドックスでシンプルなビジュアルで美味しそうです

まずは初めましてのご挨拶、スープをズズッと啜ってみます
うん、美味しい

◇スープ
なかなか熱々で好印象
ほんのり煮干しの風味
アッサリ系の旨味
今日の気分にピッタリで美味しい〜

◇麺 / 太麺
太麺と言っても中太麺
程良くスープ絡まり美味しい

◇具材
・メンマ

・チャーシュー
少し柔らかめの仕上がり
結構好きなタイプで美味しい

・ナルト

・ネギ


【サービス】
◇安心の接客で食事に集中できます

◇初訪問なので、まだよく分かりませんけど
女性店主さん?が名物キャラクターの雰囲気を感じました


【雰囲気】
店内は、奥まで広いカウンター席のみ
当日の客層は、男女半々


【CP】
ラーメン 600円
妥当な価格でしょうか


【ドリンク】
水は、初めに店員さんが用意してくれて
後は水差しから自分で入れるセルフタイプ


【その他】
■アクセス
西武池袋線 保谷駅から比較的近くて良い

■お会計
店内入口付近に券売機あり

■自分からのお知らせ
今回の投稿に、お店や料理の写真があります
良ければご参考下さい


【総評】
アッサリ系のにぼしラーメンがウリのラーメン屋さん兼地元民の軽く飲む憩いの場といった印象を受けました

にぼしラーメンは、昔ながらのアッサリした味を欲する時に
良いと感じました
細麺と太麺が選べるので、次回は細麺もいただいてみたいですね
生姜焼き丼セットもとても気になりました

美味しかったです、ごちそうさまでした!
また伺います

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - 【表紙】名代にぼしラーメン 時代屋 保谷駅前店
                2019年9月中旬

    【表紙】名代にぼしラーメン 時代屋 保谷駅前店 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - にぼしラーメン
                2019年9月中旬

    にぼしラーメン 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - さぁ、麺(太麺)を啜ってみましょう♪
                
                にぼしラーメン
                2019年9月中旬

    さぁ、麺(太麺)を啜ってみましょう♪ にぼしラーメン 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - スープ表面
                
                にぼしラーメン
                2019年9月中旬

    スープ表面 にぼしラーメン 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - スープを味わってみましょうか〜
                
                にぼしラーメン
                2019年9月中旬

    スープを味わってみましょうか〜 にぼしラーメン 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - カウンター席
                2019年9月中旬

    カウンター席 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - 内観
                2019年9月中旬

    内観 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - 券売機
                2019年9月中旬

    券売機 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - 入口付近
                2019年9月中旬

    入口付近 2019年9月中旬

  • Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya - 外観は、こんな感じ〜
                2019年9月中旬

    外観は、こんな感じ〜 2019年9月中旬

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nadai Niboshi Ra-Men Shibuya Jidaiya
Categories Ramen、Tsukemen、Dumplings

042-425-6788

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都西東京市東町3-14-26 三和商事ビル 1F

Transportation

保谷駅南口より徒歩1分

57 meters from Hoya.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.