新秋津の関所 : Sarari Man

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sarari Man

(サラリーマン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2022/09Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

新秋津の関所

2022年9月中旬の訪問。
武蔵野線新秋津駅前に、まるで関所のように構えるお店。
もう三桁は訪れているはず。
二階建てですが、二階を使ったのは・・・確か一回だけ。
今回もカウンター席のみの一階に入りました。
このお店のカウンター席、場所によってはかなり狭いんですが、不思議と好きなんです。
お店に入ると、いつものように店長から大きな声でお出迎えされ、空いているカウンター席へ着席。
お酒はいつも通りのホッピー。
おつまみは、日替わり、黒板メニューを中心にオーダー。
刺し盛り、ソースレバーカツ、海老グラタン、鶏皮巻きニンニク串・・・
鶏皮巻きニンニク串は、個人的に是非ともレギュラーメニューにしてほしいメニューです。
グラタンもあれば必ずと言っていいほど頼むメニュー。
店員さんたちの、明るく元気な対応も相変わらず。
お酒もすすみ、ホッピーのナカミ(焼酎)を数杯追加したところで、おつまみも追加。
鯨切り落とし、納豆オムレツ・・・
ホッピーセットも追して、お酒を都合二桁飲んだところで、〆の炭水化物。
日替わりメニューを妻と各々オーダー。
この日はザルラーメンと開花丼、このお店の日替わりの麺、丼メニュー、かなり安くてお気に入り。
メニュー豊富で毎日通っても飽きない(はずの)居酒屋さん、これからもお世話になると思います。
ごちそうさまでした。

2021/03Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head
2020/10Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

今日も秋津で一杯、サラリーマン

通勤経路の途中にあり、ちょくちょく立ち寄るこのお店。
秋津、新秋津界隈では、焼き鳥野島さんに次ぐ訪問回数のはず。
おそらく三桁はいってるはず・・・

二階のお座敷席もありますが、いかにも大衆酒場の雰囲気のある一階のカウンター席に入ります。

お店に入るといつもの威勢のいい天長地久の声でお出迎え。

カウンターに座り頼むのはいつもホッビー。
カウンターにメニューがありますが、定番の以外に頼みたいのは、いわゆる日替わり、黒板に書かれたメニュー。
時々、おっ?!と思うようなメニューも見かけます。
日替わりの黒板メニューももちろん、焼き鳥も美味しい。
さらに日替わりの飯、麺も捨てがたい。
ちょくちょく通っても飽きがきません。

今回たまたま来店したときは、うなぎの日だったようで、飲んで〆にうな丼を・・・
と思っていたら何と18時前にうな丼が売り切れ・・・
そういえば、前回来た時は、黒板メニューで気になったものを頼もうとしたらタッチの差で売り切れ・・・でした。

今さらながら教訓・・・飲み屋で我慢してたら損をする

新秋津駅改札の目の前、「西のホッピー通り」の関所とも言える?サラリーマン、これまでらもお世話になりそうです。

2019/05Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

安定のサラリーマン

武蔵野線の新秋津~西武線の秋津界隈・・・
通称「西のホッピー通り」で飲む時には、二回に一回は訪れるお店です。

お店は武蔵野線新秋津駅の改札を出て左斜め前方、徒歩10秒?
まさに目の前です。

お店は二階建てですが、基本的に二階はグループ向け、一階は一人~2~3人向けです。

私ら夫婦は今回も一階のカウンター席へ。

いつものとおり店長の「いらったしゃい!!!」と威勢のいいお出迎え。

私はホッピーセット、妻は日本酒・・・

つまみは、日替わりメニューから気になったものを中心に頼みます。

揚げ物はメンチカツ、ロースカツが好きなメニュー、今回はメンチカツを頼みます。
ちなみにこちらの肉豆腐は牛スジ肉の煮込みで、汁は甘めです。

日替わりメニューからは、マグロとシマアジの二点盛、牡蠣グラタン、キスと野菜天ぷら・・・などなど。

ホッピーセットでナカ(焼酎)追加三杯を二回ローテーションして、そろそろ〆に・・・

ミックスピザと悩んだものの、日替わり飯として書かれていた、他人丼(400)をオーダー。

要するに豚肉の卵とじですが・・・
酔った身には不思議と美味しい。

一階席はカウンターのみで、初めての方には、ちょっと入りづらい雰囲気があるかもしれませんが・・・
一度入ってみると、「あれ?」何てことないな・・・普通じゃないの
と思うと思います。

西のホッピー通りと言われる新秋津・・・
そちらの新秋津の玄関?サラリーマン、一度訪れてもいいのではなきでしょうか。

2015/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

西のホッピー通りの関所で「炙りレバー」

西のホッピー通りとしてすっかり認知された西武線秋津駅と武蔵野線新秋津を結ぶ商店街。

焼き鳥野島、春駒、一心水産(旧店名大漁船)、もつや、いなほ・・・
お気に入りのお店は沢山ありますが、野島に次いで訪問回数が多いのが、このサラリーマン。

数えてないけど、100回は下りません。もしかしたら200いってるかも?

お店は武蔵野線新秋津駅改札を出て15秒。目の前です。
真っ赤な看板が嫌でも目立ちます。
因みに私は、何時も一階のカウンター利用。二階はお座敷らしいですが、一回も入ってません(爆)

お店に入ると「いらっしゃい!!二名さん!!」と、やかましいくらい威勢のいい店長さん、または店員さんの声でお出迎え。

初訪問の方は、ここで怯んではいけません。
狭い(笑)カウンター、四本足の丸椅子に腰掛けましょう。

客層はサラリーマンの店名とは異なり?スーツ姿のサラリーマンはまばら、どちらかというと、ガテン系や職業不詳の男性、オヤジ率高し。
一人客が多く、せいぜい2~3人のグループも多く、5~6人以上の団体さんは大抵二階に案内されます。

若い女性の一人客など見たことない。。。とはいえ、夫婦と思しきカップルや上司や同僚に連れてこられたと思しき女性、スナックのママさんとお客さんみたいな二人連れ、女酒場放浪記?の女性のみのグループなど
いることはいます。

私の嫁さんなんかも時々、珍しいのか、隣や向かいに座ったおっちゃんにジロジロ見られたりしますが、まあ五月蝿い事はいいません。

このお店、二階は知りませんが一階では飲み物はボトルがありません。
焼酎、ウイスキー、日本酒、全て単品(グラス、ジョッキ)です。

まずはホッピーで乾杯。

いつも頼む刺身盛り合わせは、マグロ、ぶり、たこ、鯖、サーモン・・などなど日替わりで三種が乗り¥600、なかなか新鮮でボリュームもまずまず。

肉豆腐は牛スジの肉豆腐、結構好きです。
毎回のように頼むメンチカツも特別旨いわけではないけど、お味とボリュームはまずまず。
ロースカツはかなり肉厚。メンチカツを頼まない時は必ず頼みます。
焼き鳥もボンジリやウナギ肝などもあり種類も豊富、お味もなかなかいけます。
他にサラダや焼き物、揚げ物、居酒屋の定番メニューはほとんど?揃ってます。

意外なところ?でピザを頼む常連さんが結構います。
一人で食べるなら十分なボリュームです。

黒板に書かれた日替わりメニューも豊富でいつも悩みます。
日替わりの刺身は300円くらいで、日によってウニやぶりなども。


そして、日替わりメニューの中で一押しが「炙りレバー」、焼肉店の騒動から食べられなくなったレバ刺しですが、ここの炙りレバー、かなりおすすめです。

まるでカツオの叩きのように表面が炙られ、中は見事なミディアムレア(決して生ではない(笑))です。
一緒にすり下ろしたニンニク、ショウガ、ごま油が添えられます。
ない日もありますが、あれば必ず頼みます。


大衆居酒屋そのものの雰囲気、リーズナブルな料理、お気に入りです。

  • Sarari Man - 肉豆腐(牛スジ)

    肉豆腐(牛スジ)

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - この日は日替わり270円

    この日は日替わり270円

  • Sarari Man - 炙りレバー

    炙りレバー

  • Sarari Man - 炙りレバー

    炙りレバー

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - イカワタポンズ

    イカワタポンズ

  • Sarari Man - おすすめ、メンチカツ

    おすすめ、メンチカツ

  • Sarari Man - 刺し盛り¥600

    刺し盛り¥600

  • Sarari Man - レバーカツ

    レバーカツ

  • Sarari Man -
  • Sarari Man - 炙りレバー

    炙りレバー

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - ちくわチーズ

    ちくわチーズ

  • Sarari Man - うなぎ肝

    うなぎ肝

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - はんぺんピザ

    はんぺんピザ

  • Sarari Man - はんぺんピザアップ

    はんぺんピザアップ

  • Sarari Man - なめろう

    なめろう

  • Sarari Man - ピザ

    ピザ

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - 炙りレバー

    炙りレバー

  • Sarari Man - ロースかつ

    ロースかつ

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man - 日替わり・オムレツデミソース

    日替わり・オムレツデミソース

  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -
  • Sarari Man -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sarari Man
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

042-395-0015

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都東村山市秋津町5-13-20

Transportation

30 seconds walk from Shin-Akitsu Station on the JR Musashino Line 3 minutes walk from Akitsu Station on the Seibu Ikebukuro Line Exit Shin-Akitsu Station on the JR Musashino Line and walk about 50 meters to the left.

89 meters from Shin Akitsu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Wed

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Thu

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Fri

    • 16:00 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Sat

    • 16:00 - 22:30

      (L.O. 21:50)

  • Sun

    • 15:00 - 21:00

      (L.O. 20:20)

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

75 Seats

( 1F: 35 seats, 2F: 40 seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

1st floor: Non-smoking 2nd floor: Electronic cigarettes allowed

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

PR for restaurants

◇A restaurant where you can enjoy the popular old men's girls' night out ◇ Izakaya (Japanese-style bar) for the masses that boasts fresh sashimi!