FAQ

「ホテルらしい」ランチがいただけます : Cafe de Paris

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Cafe de Paris

(カフェ ド パリ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2015/12Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「ホテルらしい」ランチがいただけます

『【立川】南口から歩いて行けるランチ http://tabelog.com/matome/1540/ 』掲載店

立川駅南口から徒歩数分。ワシントンホテルのレストランです。

**New!**
妻とランチで訪問。
この店のランチはプレフィックスのコースのみで、次の3種類があります。
Aコース(\2,000)・・・オードブル、メイン(魚or肉)、デザート、パン、コーヒーor紅茶
Bコース(\3,000)・・・メイン2品(魚+肉)に
プチコース(\1,700)・・・Aコースの前菜抜き
どれを選んでも、地の野菜がたっぷりのサラダバー付。
この日は、Bコースを選びました。

~~
3,000円は決して安くはないものの、
◎サラダバー
◎前菜(若鶏のドティーヌ仕立て)
◎魚料理(スズキのパイ包み ソースショロン)
◎肉料理(仔羊肉の燻製 ゴルゴンゾーラソース/牛もも肉の低温調理 自家製コンソメソース)
◎デザート(ショコラフランボワーズ)
◎パン(お替り自由)
◎コーヒー(お替り自由)
という、盛り沢山なフルコースになります。

仔羊肉の燻製は、ややクセがあるものの、ゴルゴンゾーラソースが上手に絡み、
柔らかい仔羊肉らしさを十分、楽しむことが出来ました。
多彩な地の野菜が味わえるサラダバーも良い。ここのワサビドレッシングはかなり気に入っています。

皿だけ見れば、5~6千円以上のコースに相当する迫力はありますが、
そこはやはり『Restaurant27』あたりでいただける手の込んだ料理と比べると
少し物足りなさはあります。

ただ、いかにもホテルらしいレストランで、サービスも上々。
少し気取った雰囲気、料理なのに、意外にリーズナブル、という点、重宝する人も多いかもしれませんね。
☆3.6の評価を継続します。

==========================(過去のレビュー)==========================

('14/4)
とてもリーズナブルなランチで定評ありましたが、最近、ランチが一新。
格安メニューやスープバーが無くなり、以前ほど割安感が減ったのは残念。
ただ、ホテルらしい店員さんのサービスや雰囲気を感じつつ、
1700円(税込・サ不要)~で充実したサラダバー、デザートまで付いたコースがいただけるのは、
やっぱり優れたランチといえるでしょう。

この日は妻と訪問。Aランチ(\2,000)を注文しました。
プレフィックスになっており、オードブル、メイン、デザートそれぞれ一品ずつ
注文する仕組み。

このランチで相変わらず優れているのは、サラダバー。
地場の野菜がずらり並ぶのはなかなか壮観で、ついつい全てを試してみたくなります。
お気に入りのわさび風味のドレッシングで美味しくいただきました。

オードブルで注文したパテドカンパーニュは、大きさにびっくり。
やや大味な感はありますが、赤ワインが進みます。

逆にメインのハンバーグはやや小ぶり。
この店ではついハンバーグを頼みながら後悔することが多し。
もう少し肉の味がしっかり感じられる方が好み。次こそは別のを頼もう(^^;
妻が注文した魚料理は美味しかったです。

デザートはしっかりしたものが出てきます。
パン、コーヒーもお代わり自由で、ワインでも飲みながらゆったり食事するにはぴったり。
CPの点数を下げましたが、ホテルランチでは良く頑張っているところを評価して
☆3.6ということで。

('13/5)
週末ランチで妻と訪問。
メニューは従来通り↓↓。

□全品、、スープバー立川産地場野菜サラダバー付。自家製パン/ライス、コーヒー/紅茶付。

①Aコース(\1,500) ・・・肉料理/魚料理から1品+プチデザート
②Bコース(\1,900) ・・・Aコース+オードヴル、デザートがグレードアップ。
③Cコース(\2,600) ・・・Bコースで、メインが2皿(魚+肉)
 ※上記各コースの肉料理、魚料理はプリフィックスで、好きな料理が選べます。
④手ごねハンバーグランチ(\1,200) ・・・手ごねハンバーグ+プチデザート。
⑤チキンランチ(\1,100)・・・チキン料理+プチデザート。

自分が④、妻は⑤を注文。

~~
 標準で、地場野菜のサラダバー、スープバー(2種類)が付いているのが、ランチの最大の売りです。

 特にサラダバーが秀逸。 新鮮な地場野菜が豊富にそろえられており、海藻やポテサラも。
 ドレッシングは、ゴマ、フレンチ、ゆず胡椒、わさび風味など5種程度あって、選択肢は豊富。
 わさび風味はさっぱりしており、一度、試す価値あり。

 メインは、手ごねハンバーグ。和風と、デミグラスソースが選べますが、今回も和風で。
 ・・・あ、この和風ハンバーグ、甘酸っぱいソースが飽きてきてしまっているのですが、
 ついついメニューの名前で頼んでしまった(^^;。
 いかに手ごね風の柔らかいハンバーグ、私的には、デミグラスソースがおススメです。
 
 標準で付いてくるプチデザートは、果物と自家製ゼリー。
 +200\でアップルパイ(アイスクリーム付)など、本格デザートにアップグレード出来るので、
 気分が盛り上がったときはどうぞ。

 きちんとしたホテルコーヒーもセット。お代わりも可。ちなみにパンもお代わり可。
 今回も、満足度の高いランチでした。

~~
 このように、ランチそのものもクオリティー高いですが、サービスや、ゆっくり出来る雰囲気も
評価出来ます。

 ・制服を着た店員さんが絶えず気を配り、空いた皿やお冷など的確に対応。
 ・店に入ると、上着を預かってくれる。
 ・テーブルごとに荷物用のカゴ
 ・食器やカトラリー、ナプキンなど、贅沢に使用。

 これで、サービス料を取らないのは、頑張っていると思いますね。
 ☆3.8の高評価を継続します。


('13/1))
週末ランチで、久々に訪問しました。
ランチは\1,200~。昔、\1,000~あったことを考えると若干、価格帯はアップしたものの、ホテルランチとしては、
相変わらずお得感あり、おススメです。

 かつては、クレストホテル内ザ・オーチャードにて、質もCPも高いランチがいただけましたが、
残念ながら業態変更で食事提供がなくなりました。
 そんな中、こちらは、ホテルランチらしさを残しつつ、質もCPも高いレベルを維持している貴重なお店となっています。
高評価を継続します。


'('11/1)
 今回、妻は鶏もも肉のソテー ラビゴットソースのランチ(デザートなし\1,000)、
自分は手ごねハンバーグ デミグラスソースのランチ(\1,200)を注文。

 相変わらずメインの印象が弱いのが残念。
あ、鶏もも肉なんかも皮がパリパリだし、ハンバーグも手こね感がしっかりあるんだけども、
店の高いサービスレベルや、きちんとしたサラダバーに比べて若干、見劣りするかな、ってことです。
ま、一番安い方のメニューなんで、この辺が限界なのかもしれませんけどね。

いずれにしても、新鮮な野菜をたっぷり食べて、デザートまで付いて、コーヒーのお替りまで
持ってきてくれて、二人合わせて\2,200っていうのは、やっぱり安いと思います。

サービスレベル含め、満足度高いお店として、☆4.0の高評価を継続します。 


('10/5)
今回いただいた\1,200の手ごねハンバーグランチの場合、
スープバー(2種類)、サラダバー、ライスORパン、手ごねハンバーグ、
プチデザート、ドリンクという、デザートまで付いたセットとなり、
かなりお徳感が強いです。

レストラン自体もホテル内のお店らしく清潔感に溢れ、店員の対応も
丁寧で快適度は高い。
それでいてサービス料も取られませんので、ホテルのいいとこ取りという
感じですね。

これでメインの味が申し分なければ、間違いなく
私が定番とするクレストホテルTHE ORCHARDの強力な
ライバルになり得るのですが、さすがにその辺は帝国ホテルグループには、
一歩及ばないか。駐車場が使えないのも、マイナス点。

それでもサラダバーの魅力十分と感じましたので、☆4.0へUP。
再訪は確実!


『('09/04)メニュー一新!お得度高いホテルランチ』

最近、メニューを一新。
お得なランチの魅力が一段と増しました。

ここのランチは、どれを頼んでも、これらがセット。
・スープバー(2種)
・サラダバー
・パン又はライス ※パンはお代わり可
・コーヒー又は紅茶 ※(少なくとも)コーヒーはお代わり可
・プチデザート付

これで、一番安いメイン(チキンランチ)だと、1,000\からあるのですから、
CPは、相当に高いといえるでしょう。

今回は、手ごねハンバーグのランチ(\1,300)を注文。
自分は、和風、妻はデミグラスソースを選びました。

・スープバー
 ゴマスープと中華スープが用意されていました。
 中華スープ+もう1種というのが基本形のようで、もう1種はポタージュ系の
 あまり見かけないスープが出てきます。紅芋だったり、この日のようにゴマだったり。
 普通においしいですが、あえてゴマを使わなくても良いような。
 
・サラダバー
 ホテルらしく、サラダバーはなかなかの充実ぶり。野菜が新鮮で、きれい。
 これが標準セットというのはお得感があります。
 ポテトサラダ、海草、クルトンなども準備され、ドレッシングも4種類。
 中でも、シーザードレッシングがおいしい。

・ハンバーグ
 きちんとした手ごねのハンバーグ。
 肉自体の旨みで勝負、という感じではなく、 和風も、デミグラスも
 濃いソースの味で食べさせてしまう感じ。
 和風は、餡かけのような、トロッとした甘酸っぱいソースと大根おろし。
 デミグラスの方は、キノコたっぷり入った濃厚なデミグラスソース。
 
・デザート、コーヒー
 デザートは、ライチジュレとメロンアイス。
 いかにもおまけっぽいですが、これだけでもあるとうれしい。

 コーヒーは、ホテルらしいきちんとしたものが出てきます。
 無くなると、店員さんが小さなポットでお代わりを注いでくれます。

ホテルの朝食をいただいているような印象はどうしても否めませんが、
店員さんの対応も良く、店内もきれいで、快適に食事出来ます。
気の置けない友人などとのカジュアルなランチには、
なかなか良いお店ではないでしょうか。


【'08/03:これはお得!ワシントンホテルのランチ】
ホテルのランチは意外とお得。
と分かっていても、実際に利用している人は案外少ないのではないでしょうか。

ここ立川ワシントンホテル3F「カフェドパリ」は、お得なランチがいただけるレストラン。一番安いチキンランチなら、なんと! たったの1,000円(税サ込)。
これで、メインの鳥料理に加え、パンかライス、スープバー、サラダバー、お代わり自由のドリンクとデザートまで付いてくるのだから、大したものです。

それでいて、行列ができるほど混むわけでもなく、週末の昼でも、静かにゆったりと食事が出来ます。まだオープンして1年ほどの新しいお店は明るく広々しており、店員の接客もホテルらしくきびきび。

そんなわけで、ここまで何一つ、文句を言う点はありません。お見事!

ただ、その一方で、いまひとつ地味な存在に甘んじている理由も少し感じました。

一つは、ホテルの朝食バイキングを食べているような気分になること。
壁際に整然と並べられたスープ、サラダが、ビジネスホテルの朝食っぽく、ちょっと華やかさやワクワク感に欠けています。この日のスープバーはジャガイモのポタージュ風と、中華スープの2種類。ちょっとトロっとしたポタージュはおいしかったけど、中華スープの方はあまり食指がわかないなあ。
サラダも定番が並び、変わった食材や、果物はありません。とはいえ、新鮮な野菜を好みのドレッシングで好きなだけいただけるのは、ありがたいことですが。

それから、メインがちょっと・・。正直、本日いただいた、コッコーバン(鶏の赤ワイン煮)は、肉にジューシーさや旨みが不足し、いまひとつの印象でした。決してまずいわけではないのだけど、わざわざ外で食べなくても、という気がしてしまう。
デザートもきれいに仕上げていましたが、プチケーキ、メロン味のシャーベットとも、何となく、おまけ感の漂うものでした。

ただ、これらは今回の値段を考えれば致し方ないところか。もう少し高めのメニューを選ぶと、大分、印象が違うと思います。手ごねハンバーグ\1,300、パスタ\1,200、ハヤシライス\1,200、漁師のお薦め\1,500、おしゃべりランチ(ハーフ\1,800、フル\2,700)などメニューも豊富。お店の方は、おしゃべりランチを薦めていましたので、次はこれを選んでみようかな。

きちんとしたホテルのランチがカジュアルに楽しめるこのお店、同じ立川でもクレストホテルのTHE ORCHARDとはかなり趣が異なります。駅からも割と近く、一度足を運んでみても良いのでは?

  • Cafe de Paris - 【New!】仔羊肉の燻製 ゴルゴンゾーラソース

    【New!】仔羊肉の燻製 ゴルゴンゾーラソース

  • Cafe de Paris - 【New!】牛もも肉の低温調理 自家製コンソメソース

    【New!】牛もも肉の低温調理 自家製コンソメソース

  • Cafe de Paris - 【New!】スズキのパイ包み ソースショロン

    【New!】スズキのパイ包み ソースショロン

  • Cafe de Paris - 【New!】若鶏のドティーヌ仕立て

    【New!】若鶏のドティーヌ仕立て

  • Cafe de Paris - 【New!】ショコラフランボワーズ

    【New!】ショコラフランボワーズ

  • Cafe de Paris - 【New!】地元野菜のサラダバー付

    【New!】地元野菜のサラダバー付

  • Cafe de Paris - 【New!】ランチはこの3種類から

    【New!】ランチはこの3種類から

  • Cafe de Paris - 【New!】プレフィックスの内容は月毎に変わります

    【New!】プレフィックスの内容は月毎に変わります

  • Cafe de Paris - ('14/4)鱸のパイ包み

    ('14/4)鱸のパイ包み

  • Cafe de Paris - ('14/4)東京ハンバーグステーキ

    ('14/4)東京ハンバーグステーキ

  • Cafe de Paris - ('14/4)カシスバニーユ

    ('14/4)カシスバニーユ

  • Cafe de Paris - ('14/4)シトロンフロマージュ

    ('14/4)シトロンフロマージュ

  • Cafe de Paris - ('14/4)サラダバーは相変わらず充実

    ('14/4)サラダバーは相変わらず充実

  • Cafe de Paris - ('14/4)こんな感じ

    ('14/4)こんな感じ

  • Cafe de Paris - ('14/4)前菜 自家製パテドカンパーニュ

    ('14/4)前菜 自家製パテドカンパーニュ

  • Cafe de Paris - ('14/4)鶏胸肉とラズベリーのショーフロワ

    ('14/4)鶏胸肉とラズベリーのショーフロワ

  • Cafe de Paris - ('14/4)セットのパン お代わり出来ます

    ('14/4)セットのパン お代わり出来ます

  • Cafe de Paris - ('14/4)セットのコーヒー お代わり可

    ('14/4)セットのコーヒー お代わり可

  • Cafe de Paris - ('14/4)一新したランチメニュー 

    ('14/4)一新したランチメニュー 

  • Cafe de Paris - ('14/4)プレフィックスの内容

    ('14/4)プレフィックスの内容

  • Cafe de Paris - ('13/5)鶏もも肉のソテー スコルダリアソース

    ('13/5)鶏もも肉のソテー スコルダリアソース

  • Cafe de Paris - ('13/5)手ごねハンバーグ 和風おろし

    ('13/5)手ごねハンバーグ 和風おろし

  • Cafe de Paris - ('13/5)地元野菜の充実したサラダバー

    ('13/5)地元野菜の充実したサラダバー

  • Cafe de Paris - ('13/5)この日のプチデザート

    ('13/5)この日のプチデザート

  • Cafe de Paris - ('13/5)スープバーは常時2種類

    ('13/5)スープバーは常時2種類

  • Cafe de Paris - ('13/5)プリフィックスランチメニュー('13/5)

    ('13/5)プリフィックスランチメニュー('13/5)

  • Cafe de Paris - ('13/5)プリフィックスランチメニュー('13/5)

    ('13/5)プリフィックスランチメニュー('13/5)

  • Cafe de Paris - ('13/5)アラカルトランチメニュー('13/5)

    ('13/5)アラカルトランチメニュー('13/5)

  • Cafe de Paris - ('11/1)手ごねハンバーグ デミグラスソース

    ('11/1)手ごねハンバーグ デミグラスソース

  • Cafe de Paris - ('11/1)鶏もも肉のソテー ラビゴットソース

    ('11/1)鶏もも肉のソテー ラビゴットソース

  • Cafe de Paris - ('11/1)サラダ、スープ、パン

    ('11/1)サラダ、スープ、パン

  • Cafe de Paris - 店の正面(ホテルフロントの脇)

    店の正面(ホテルフロントの脇)

  • Cafe de Paris - ('11/1)本日のデザート

    ('11/1)本日のデザート

  • Cafe de Paris - ('11/1)1,000円のランチでもこれだけ並びます

    ('11/1)1,000円のランチでもこれだけ並びます

  • Cafe de Paris - ('10/5)手ごねハンバーグ(和風おろし)

    ('10/5)手ごねハンバーグ(和風おろし)

  • Cafe de Paris - ('10/5)チキンのソテー ディアブラ風

    ('10/5)チキンのソテー ディアブラ風

  • Cafe de Paris - ('10/5)スープ、サラダはバイキング

    ('10/5)スープ、サラダはバイキング

  • Cafe de Paris - ('10/5)セットのデザート

    ('10/5)セットのデザート

  • Cafe de Paris - ('09/04)和風ハンバーグ

    ('09/04)和風ハンバーグ

  • Cafe de Paris - ('09/04)デミグラスハンバーグ

    ('09/04)デミグラスハンバーグ

  • Cafe de Paris - ('09/04)ゴマスープ

    ('09/04)ゴマスープ

  • Cafe de Paris - ('09/04)サラダ

    ('09/04)サラダ

  • Cafe de Paris - ('09/04)デザート

    ('09/04)デザート

  • Cafe de Paris - ('09/04)パン

    ('09/04)パン

  • Cafe de Paris - チキンランチのメイン(コッコーバン)

    チキンランチのメイン(コッコーバン)

  • Cafe de Paris - サラダバーの例

    サラダバーの例

  • Cafe de Paris - セットのデザート

    セットのデザート

  • Cafe de Paris - メニューの一例

    メニューの一例

Restaurant information

Details

Restaurant name
Cafe de Paris(Cafe de Paris)
Categories French、Bistro、Beer garden
Phone number (for reservation and inquiry)

042-526-6666

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都立川市柴崎町3-7-16 立川ワシントンホテル 3F

Transportation

2-minute walk from the south exit of JR Chuo Line "Tachikawa" Station 1-minute walk from Tama Toshi Monorail "Tachikawa Minami" Station

87 meters from Tachikawa Minami.

Opening hours
  • Mon

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 06:30 - 10:00
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    [ランチ
    11:30~13:30ラストオーダー 14:00閉店
    [宴会・パーティー]
    11:00~21:00

    ■ 定休日
    無休(一部定休有り)
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料なし、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

46 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking is permitted only on the terrace during Beer Garden operating hours.

Parking lot

not allowed

There are many paid parking lots nearby.

Space/facilities

Comfortable space,Outdoor/terrace seating,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

In hotel restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.tachikawa-wh.com/cafe/

The opening day

2005.10.25

Remarks

Electronic money: Suica PASMO accepted

PR for restaurants

Garden Restaurants just 2 minutes walk from Tachikawa Station