FAQ

Review list : Sawanoi Kikizakedokoro

Sawanoi Kikizakedokoro

(澤乃井 きき酒処)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 89

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.0
2024/05Visitation1th

澤乃井 きき酒処 訪問

武蔵御嶽神社からの帰り、御嶽駅前の川縁を歩き
多摩川を感じつつ沢井駅方面へ
マイナスイオンをたくさん浴びながら

さて、お目当てのこちらへ
下のガーデン側は土曜の15時半頃で満席
目当てで...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

ドライブで行ったので、運転交代となりました。
澤乃井さんにお昼を食べによったはずでしたが、利酒のコーナーがあって、リーズナブルに色々楽しめます.おちょこいっぱいから頼めて、おちょこつき
お猪口集め...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

近くにある有名ラーメン屋の「Ramen Feel」さんへ訪問した際、近くにあった澤乃井酒造さんの利き酒処に訪問。

酒造に利き酒処やレストランが併設された観光施設となっており、沢井という奥多摩の方...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/03Visitation1th

お土産にお猪口もらえます

この日は学生時代の悪友たちと酒蔵見学。
JR青梅線に乗るのは実に久しぶり。
沢井という駅で降りて坂を下ると、青梅街道に面して小沢酒造の酒蔵が立っています。

創業は元禄15年ということになって...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

澤乃井が有名な小澤酒造さん直営、多摩川沿いの憩いの場です。すぐ横を多摩川が流れ、森林に囲まれた立地。
半数以上は訪日ツーリストさんかも…と思えるくらい海外の方にも大人気。
小澤酒造さんで仕込まれる...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2024/02Visitation1th

青海に来たら寄るべき日本酒Bar

『Ramen Feel』を食べに青梅へ。
TableCheckで予約した際に、
店主のオススメで当店紹介。
せっかくなので行ってきました。

金曜日祝日16:05頃訪問。
店内には団体客と...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
2023/12Visitation1th

2杯目からは100円引きの脅威のコスパ

奥多摩大人の遠足、卵道で昼食後に電車で数駅戻り、澤乃井へ。
清流脇の素敵な場所で、12月でも大賑わいでした。
外のお席は満席でしたが、自分のお目当ては日本酒の試飲だったので、2Fのきき酒処へGO....

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.7
2023/11Visitation1th

お猪口お持ち帰り出来ます

澤乃井の清流ガーデンの中の利酒どころ。
お猪口一杯200円〜500円で澤乃井のお酒の
飲み比べが出来るという蔵元ならでは感。
飲兵衛としては極めて嬉しい施設なんであります。

ちなみにこの値...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8
2023/09Visitation1th

庭園を望みながら❗️

9月の週末、奥多摩ドライブに出かけた。まだ残暑の厳しい日であったが、“御岳渓谷”では束の間の涼を感じることができた。散策の休憩に、渓谷沿いの庭園を訪れた。ここは清酒“澤乃井”の醸造元が整備した園地で、...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/08Visitation1th

ぐい飲み

沢井の酒蔵の試飲的有料販売利き酒処。居酒屋放浪番組で1軒目に紹介されており、1軒目としてBMしておりました。「名水百選御岳渓流」を臨む感じの高い場所にあり、「おちょこ付」で2杯目からは100円引になり...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

今回で2回目の来訪になります。
1度目に行った時に貰ったおちょこを持っていくと、最初の1杯目からお酒が100円引きになります。

おちょこはだいたい50mmくらい入るサイズで、200円のお酒と5...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
2023/05Visitation1th

澤乃井の利き酒どころでまったり

澤乃井園の中なのか併設なのか隣接なのか
澤乃井園に来たらぜひ立ち寄りたいところです。

澤乃井園のおつまみは持ち込み禁止ですが
こちらのお酒を澤ノ井園に持ち込むことは可能です。
でも、90m...

Check for more

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

新緑の気持ちいい空間で日本酒。次は秋に行きたい

10種類の日本酒がお猪口一杯200円〜の価格で試飲できます。結構いい値段の酒も安価に試せます。

試飲すると澤乃井印のお猪口がもらえます。
2杯目からはそれを提示することで、100円引き。

...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

酒蔵見学の前にも、売店で熱燗が売っており、
美しい外の風景を楽しみながら日本酒を楽しめました。

また、酒蔵見学のあと、格安(吟醸以外が100円と吟醸が500円)で12種類の日本酒を飲むことがで...

Check for more

View more photos

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

澤乃井の利き酒専門店。
その日のオススメ10種(基本は@200)から選んで、ぐい呑で味比べ。
お代わりは@100で飲み放題。ぐい呑はお持ち帰り出来るのが嬉しい。
2袋@300の乾き物を頼んで、正...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

澤乃井ガーデンのすぐにある、試飲どころです。広々した店内の窓際席からは、きれいな紅葉が!

この後川沿いを散策予定でしたが、試飲単価が安いのでついつい頼んでしまいます。試飲に使ったお猪口は持ち帰り...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
2022/11Visitation1th

紅葉を愛でながらの利き酒

奥多摩の紅葉を見に行った後に、青梅線沢井駅近くの小沢酒造さん経営の利き酒処と澤乃井ガーデンさんに一年ぶりに訪問。

利き酒処では
11種類を利酒でき、メニュー表はお猪口込みの値段です。
昨年の...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/10Visitation1th

旬の澤乃井をあれこれお猪口で

元禄15年(1702年)創業、小澤酒造にやって参りました~♪

最寄り駅は、青梅線の沢井駅ですが、
一つ手前の軍畑駅で下車して、多摩川沿いの遊歩道を歩いてきました。

多摩川のほとりに広がる...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2022/10Visitation1th

銘酒 澤乃井

友人の住む青梅へ、この日は奥多摩散策&東京都の銘酒澤乃井を味わいに小旅行。酒蔵の経営するこの利き酒処は実質、1杯100円で種類豊富な澤乃井ラインナップを提供。呑みすぎちゃいますね。つまみが300円で購...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation1th

酒蔵見学

本日より再開された酒蔵見学。初めての酒蔵見学。日本酒の製造方法や歴史を知ることが出来ました。見学後、こちらで澤乃井酒造さんのお酒を堪能させてもらいました。どれも非常に美味しかったです。今月21日頃には...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sawanoi Kikizakedokoro(Sawanoi Kikizakedokoro)
Categories Nihonshu (Japanese sake)

0428-78-8210

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都青梅市沢井2-770

Transportation

自動車

165 meters from Sawai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:30 - 16:30
  • Wed

    • 10:30 - 16:30
  • Thu

    • 10:30 - 16:30
  • Fri

    • 10:30 - 16:30
  • Sat

    • 10:30 - 16:30
  • Sun

    • 10:30 - 16:30
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌火曜)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.sawanoi-sake.com/service/kikisakedokoro