FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 14 of 14

3.5

~JPY 999per head
2024/03Visitation1th

鳥取に来てわざわざたこ焼きもどうかな、と思いましたが
「あごたこ」が気になり寄りました。

6個450円
一個が結構大きめでボリュームもあります。
あごだしがきいてて美味しい!
食べごたえ...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks1.0
2023/11Visitation1th

モリ食べログ

●あご天焼き6個¥450★★★☆
【商品案内(Recommended menu)より】
※名物、外はカリカリ、中はふわっと。あご天の「あご」とは飛び魚の事。「あごがはずれるほど美味しい」という由来...

Check for more

View more photos

3.1

per head
2020/09Visitation1th

べるふる 岩美店 !!

せっせと働いていたある日のこと。
ランチの食べ時を逃し,気づいたら15時に…
流石に空腹なので,何か適当に食べることに…

そんな訳で道の駅きなんせ岩美にピットイン。
コンビニもありますけど...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
2022/12Visitation1th

ふらり道の駅で

パイ焼き 栗だらけの栗あん 250円
〜状況〜
日曜日13:15分頃来店
〜味等〜
よくあるパイ焼きにしっかり栗あんクリームの入ったたい焼きパイでした
〜その他〜
座って食べれるスペースあり

3.0

~JPY 999per head
2020/08Visitation2th

休憩で立ち寄り。
アップルカスタードと北海道小倉あんをいただきました。

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

2.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

パイ焼き アップルカスタード △

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2018/02Visitation1th

冬の鳥取をドライブ

岡山県美咲町で卵かけご飯を食べたあと、なぜか鳥取砂丘へ行くことに
雪の鳥取砂丘を散歩したのち、またなぜか道の駅「きなんせ岩美」に辿り着いていました(^^;
ちなみに「きなんせ」とは鳥取弁でおいでく...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.6
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation1th

道の駅

トイレ休憩を兼ねて立ち寄ったのが道の駅「きなんせ岩美」、海産物や特産品などが売られていて、けっこうにぎわっていました。
トイレを済ませた後、情報コーナーに入ろうとして「べるふる」がある!と気が付き思...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

べるふる岩美店@岩美

2016年11月某日昼

鳥取から列車に乗って、岩美へ。

岩美と言えば、京アニのアニメ『Free!』に登場した町です。
駅から少々離れた港の方に聖地が多いのでレンタサイクルを借りました...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

道の駅 きなんせ岩美内にできました!

2016.12

『べるふる』は興南町の本店とこちらだけになりました

鳥取大丸店のあったエリアは、『華貴婦人』になっています

2015.7

きなんせ岩美に寄ってみると
べるふる...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

風味のいいあご天焼き

城崎温泉に行く途中の道の駅に寄りました。ちょっと食べておくにはこのお店がいいかなと立ち寄りました。

たこ焼きの他に、あご天焼きというものがあり、食べたことがなかったので注文しました。食べて見ると...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2016/04 Update)1th

あご天焼380円

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Beru furu
Categories Taiyaki & Oobanyaki (pastry with sweet red beans)、Takoyaki、Shaved ice (snow cone)
Phone number (for reservation and inquiry)

0857-73-5024

Reservation Availability
Address

鳥取県岩美郡岩美町新井337-4

Transportation


1,145 meters from Iwami.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00
  • Tue

    • 11:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://kinanseiwami.jp/

The opening day

2015.7.20