About TabelogFAQ

早春の恵み、せりそばをいただきました : Sobadokoro Juju

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Stone-ground/hand-hammered

Sobadokoro Juju

(蕎麦処 樹樹)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

早春の恵み、せりそばをいただきました

昼食をいただきにお邪魔しました。
以前、お店の前まで行ったことはあるんですが、外待ちのお客さんがいるのを見て、諦めたことがあります。
今回は、二の足を踏まないように、開店前にお店の前に着きました(笑)

お店に着き、外待ちの席に座ります。
まだ開店まで20分ほどありますが、続々と駐車場に車が入ってきました。
4台目の車が駐車場に入ったころ、なぜかお店が開き、お店のなかに案内されました。
まだ、開店まで15分ほどあったので、ラッキーです。

カウンター席の端に座り、まずはメニューを見ます。
ざるそば、鴨せいろ、どちらにしようかと悩んでいると、気になるメニューが…。
「せりそば?」
冬が旬のせりですが、春の七草にも数えられるので、今が旬とも言えます。
興味もあったので、せりそばを注文してみました。

店内は、混みあってきています。
駐車場も大きいので、それだけのお客さんが来るんでしょうね。

私の注文した、せりそばが運ばれてきました。
蕎麦の上に、軽く湯びきした、色鮮やかに発色したせりが散りばめられています。
富山八尾産の在来種の蕎麦が人気と聞きましたが、蕎麦の色も良しです。

まずは蕎麦だけを、ひと口。
あっ、以前、別のお店で食べた八尾産の蕎麦に似ている。
産地一緒だから、そりゃそうだろうけど…(笑)

蕎麦の色は淡い色で、蕎麦の味より、蕎麦の甘みが際だっています。
ツユを付けなくても、充分に蕎麦の旨みが感じられます。

せりも一緒に、ひと口。
せりの苦みと蕎麦の甘みが相じて、口中が清涼感でいっぱいになります。
こりゃ、旨いわー。
春を、丸ごと頬張ったようです(笑)

ツユも塩味は控えめで、蕎麦との相性良しです。
控えめな量の薬味も、蕎麦の繊細な味を考えたなら、適量かもしれません。
食べ終わるころには、ちょうど良いタイミングで、蕎麦湯も運ばれてきました。
しっかりと、蕎麦湯も完飲して、富山の早春の味を堪能させていただきました。

駐車場には、次から次に車が入ってきていたので、食べ終わってすぐに退店することにしました。
カウンター席には、常連の方も多かったようなので、地元でも人気のあるお店なんですね。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。

蕎麦‘s blog
https://nihachi.hatenablog.com/

  • Sobadokoro Juju - せりそば

    せりそば

  • Sobadokoro Juju - 外観

    外観

  • Sobadokoro Juju - せりそば

    せりそば

  • Sobadokoro Juju - 内観

    内観

  • Sobadokoro Juju - せりそば

    せりそば

  • Sobadokoro Juju - せりそば

    せりそば

  • Sobadokoro Juju - せりそば

    せりそば

  • Sobadokoro Juju - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sobadokoro Juju(Sobadokoro Juju)
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Tempura

076-482-3555

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

富山県富山市古沢302

Transportation

5 minutes by car from Hokuriku Expressway Toyama Nishi IC. Behind Toyama City Family Park.

2,813 meters from Fuchu Usaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:15 - 15:00
  • Tue

    • 11:15 - 15:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:15 - 15:00
  • Fri

    • 11:15 - 15:00
  • Sat

    • 11:15 - 15:00
  • Sun

    • 11:15 - 15:00
  • ■ 営業時間
    無くなり次第終了します
Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

17 units

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome