About TabelogFAQ

KUMAOのお散歩 第22回 ~KUMAO 玉子も茹でたけど自分も茹で上がりそうになってヘロヘロになる~ : Yunomine onsen baiten shokudou

Yunomine onsen baiten shokudou

(湯の峰温泉 売店・食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2014/05Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

KUMAOのお散歩 第22回 ~KUMAO 玉子も茹でたけど自分も茹で上がりそうになってヘロヘロになる~

さてさて日本最古の湯とされ、世界遺産にも登録されている湯の峰温泉へやってきました。
新宮からバスで1時間ちょっと。バスを降りると川沿いに静かな温泉街がありました。
建ち並ぶ旅館、公衆浴場や食堂。山々に囲まれた秘湯な感じ。
熊野詣の人々がここで垢を落としてから参拝したとか。

世界遺産の構成資産・つぼ湯に入るのですよ。
つぼ湯から少し離れた公衆浴場の窓口で、料金を払い札をもらいます。
今入っている人がもうすぐ出る頃らしく、それほど待たずに入れました。
川辺に建つ木造の趣きのある建物。それがつぼ湯です。30分交代制です。
靴を脱いで入口から数段の石段を下りると右手に湯船が。白濁したお湯。
服を脱いで入ろうと思ったら、物凄く熱い。直前に出た前の人はどうやって入ったのやら。
頑張って入ろうと挑みますが、これでは茹でクマになってしまいます。
これが最終回になりそうな熱さ。何とかせねばです。
ふと見ると「水」と書かれたバルブ。傍らに掻き混ぜ棒も。
頑張るKUMAOと相方。湯船の底から湧き出す温泉との戦いです。
結局、30分しかない持ち時間のうち15分ほどコレに費やす始末。
やっと適温になって入ってみましたよ。底は砂利敷きです。
外からは川のせせらぎの音。高い天井にはランプが下がっていて素晴らしい雰囲気。
お湯も滑らかで匂いはほとんどありません。良い経験ができました。

川沿いの道を公衆浴場のほうへ戻る途中、左側にこちらのお店がありました。
飲み物や食べ物、そして生卵が売られていました。これは・・・コレをアレするのですね。
生卵2個を購入して、まずは札を公衆浴場へ返します。
実はつぼ湯料金で公衆浴場も入れたのですが、それよりもコレをアレしてソレしないとですよ。
公衆浴場への橋の袂の階段を下りて、その先の木の柵で囲まれた湯筒へ。
ボコボコと沸いている湯筒。オレンジのネットに入った生卵を浸して柵にヒモを結び付けます。
10~15分ぐらい待ったでしょうか。そろそろです。引き上げてみます。
茹でたてなので熱くて持てません。ちょっと待つことに。
こんなところにまで外国人観光客なみなさんが来ているのねって観察したりして。
卵を買うと塩と殻入れも付けてくれる優しさ。殻をむいてみます。
プルンとした白身。所謂温泉玉子というよりはゆで卵な印象。
無難に美味しいですが、温泉の効果による変色や匂いなどは無い感じでした。
まあ、この地でこうした経験をしたって言う「思い出作り」的な要素が大きいかなと。

バスに乗り、熊野本宮大社に向けて出発するKUMAOと相方なのでした。

  • Yunomine onsen baiten shokudou - お店外観

    お店外観

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 生卵2個買いました

    生卵2個買いました

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 湯筒です。鳥さんに注意

    湯筒です。鳥さんに注意

  • Yunomine onsen baiten shokudou - こうやって茹でます

    こうやって茹でます

  • Yunomine onsen baiten shokudou - できたよ

    できたよ

  • Yunomine onsen baiten shokudou - プルプルな玉子

    プルプルな玉子

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 世界遺産・つぼ湯

    世界遺産・つぼ湯

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 小さな川沿いの建物

    小さな川沿いの建物

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 色々と決まりがあります

    色々と決まりがあります

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 湯船が

    湯船が

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 雰囲気のある建物

    雰囲気のある建物

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 湯船に挑む相方 なにげに初登場

    湯船に挑む相方 なにげに初登場

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 小栗判官の説明です

    小栗判官の説明です

  • Yunomine onsen baiten shokudou - これが熊野古道です

    これが熊野古道です

  • Yunomine onsen baiten shokudou - 公衆浴場

    公衆浴場

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yunomine onsen baiten shokudou
Categories Regional Cuisine、Unagi (Eel)
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability
Address

和歌山県田辺市本宮町湯峯110

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 07:30 - 21:00
  • Wed

    • 07:30 - 21:00
  • Thu

    • 07:30 - 21:00
  • Fri

    • 07:30 - 21:00
  • Sat

    • 07:30 - 21:00
  • Sun

    • 07:30 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.