FAQ

スシロー3貫盛フェア♥ : Sushiro

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2023/05Visitation9th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スシロー3貫盛フェア♥

令和5年5月13日の土曜日、 久しぶりにスシローに夕食をいただきに来ました。混み合うと悪いので早めの夕食としました。

全国的に大ニュースになったペロペロ事件やおとり広告問題以来初めての訪問になりますが、一時と違い客足は回復したとのことでしたので、念のため、繁忙時間帯を避けました

・本鮪3貫盛
・アワビ3貫盛
・サヨリ
・真イカ3貫盛
・活締めハマチ脂身
・大つぶ貝
・サラダ軍艦3貫盛 
・天然目鯛 焦がし醤油
・濃厚海老味噌 ワンタン麺
・わかめうどん
・鉄火巻き

基本的に悪くはありません。マグロの3貫だと、大トロ・中トロ・赤身のそれぞれの味わいが楽しめましたし、ハマチも身が大振りで美味しかったですし、さすがに魚のあらの多い回転寿司だけあって、ラーメンのスープの出汁の取り方は非常に良いと思います。

しかし、大手チェーン店と違い、仙台のきらら寿司のようにリーズナブルで新鮮でボリュームのある地方の地元回転寿司を見つけてしまった今となっては、スシローのコスパ感はイマイチになってしまうのは否めません。今回、金額的には2人で約3000円ちょっとですが、仙台の塩釜港は多分この倍ぐらいは行きますが、きらら寿司だとほぼほぼ同じぐらいの値段で満足感はもっと高いです。そういう意味ではやはり全国チェーン店は値段はある意味を抑えられてもクオリティという点では若干厳しいところがあります。

ただ60歳以上のシルバーポイントカードというのがあるそうです。そろそろ間もなく私も対象年齢に近づいているところです。遠慮なくカード を頂いてきました。

以上、ごちそうさまでした。

2022/03Visitation8th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

いつもの安定感♥

令和4年3月21日の祝日、モデルナの副反応も少しは和らいだので、作業仕事に出かけた後、午後三時頃、遅めの昼食をいただきました。

いつも通り、お寿司を美味しくいただきました。今回のフェアは取り立てて奇をてらったものはあまりなく、それほどに特色を感じることはありませんでしたが、普通に美味しいです。

いただいたのは、不正確ですが、大体で、まぐろ・いわし・つぶ貝・たい・あなご・はまち・あさり軍艦・かつおたたきユッケ軍艦・サーモン…、こんなところかな。

まぐろやたいはそれぞれ三皿もいただき、つぶ貝やあさり軍艦もそれぞれ二皿いただいたかと思います。どれも満足のいく出来でしたが、天童のはま寿司のインパクトにはちょっと及びませんでした。

締めは浅利と筍天麩羅のうどんにしましたが、猫嫁が鯛のお寿司を最後に追加して、一貫ずつ分けて、鯛茶漬けにして本締めとしました。以上、御馳走様でした。

**********

◆山形北店/https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B410380174/
◆山形南店/https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111435461/
◆天童店/https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B438438538/

2021/10Visitation7th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

三貫盛り&どでか盛り❗️

令和3年10月10日、遅めの昼食に夫婦で訪問しました。

チェックインの際、予約アプリがうまくいかなくて、店員さんに聞こうとしましたが、会計カウンターの中には誰もいません。ようやく見つけた店員さんも忙しそうな上に店内が賑やかで私の声が聞こえないのかスルーされてしまいました。次の店員さんを見つけましたが、その人も忙しそうでスルーされかけました。が、何度も「すいません」と声をかけてようやく気付いてもらえました。ちなみに予約アプリでのチェックインがうまくいかないのは私の方のミスです。

予約アプリの問題というのは、「今から行く」と「●時に行く」の2パターンでの登録から始まりますが、今回のモーパパは「今から行く」としながらも、ちょっと出発が遅れた上に寄り道もあって、知らない内に予約がキャンセル扱いになってしまったという事案になります。まっすぐ行けば良いものを、これはまったくモーパパのミスでした。お店に落ち度はありません。

さて、注文は以下の通りです。

・本鮪3貫盛り330円×2
・新技鯛寿司人三種の真鯛330円×2
・天然魚3貫盛り165円×2
・サラダマウンテン3貫盛り110円×2
・真イカ3貫盛り110円×1
・鱧尽くし528円×2
・しらすまぜそば363円×1
・山椒しらすまぜそば363円×1

久しぶりに二人で三千円を越えて、ほぼ四千円ほど食べました。お腹一杯です。

スシローはやはりこの企画力とそれに応えたクオリティの高さ、そして値段の安さに尽きます。鮪の3貫に大トロ、中トロも入れて300円とはすごいコスパです。しかも、それがありがちな薄っぺらくて小さいネタなら何の価値もありませんが、それぞれがしっかりとしたネタになっているのが嬉しいです。

真鯛の3貫も、漬け・挙げ・押し、の3種で、個人的には漬けをもっと欲しくなるほど良かったですが、押しは、これ鯛飯の押し寿司ですか?初めてです。楽しんでいただきました。

天然魚は、ひらめ・炙り太刀魚・イワシ、の3種で、イワシがとろっとして美味しかったです。

真イカは、生・皮付・漬けの3種ですが、サラダマウンテンとともに、これで100円というコスパは素晴らしいです。しかも、どれも手抜き感は感じられないし、モリモリ山盛りだし、まったく文句のつけようがありません。

鱧尽くしは、握りと天婦羅と梅肉和えを味わえるという贅沢な逸品です。天婦羅はホクホクして、塩をまぶしていただきました。梅肉和えは湯引きもしてありますが、ねっとりした感じで、食感の違いを楽しむのも面白いですね。鱧の味わいは淡白ですから分かりにくいところもありますが、贅沢に楽しめる逸品です。これが500円で食べられるのはすごいです。

企画物以外でも、こちらの赤貝は百円でありながらクオリティが高いです。他の回転寿司ならビックリするほどチビていたり、カピカピになっていたり、それでも150円とか200円を平気で取ったりと、散々な体験が山ほどあります。しかし、スシローの最近の赤貝は見違える程に良くなりました。

しらすまぜそばは蕎麦ではなく中華麺になります。モーパパは山椒入りをいただき、猫嫁はノーマルをいただきました。違いは山椒の有無だけではなく、ノーマルには山椒の代わりにレモンが添えられているようです。味わいはなかなかの美味しさで、ワサビをチョイ足ししても面白いです。山椒の香りにワサビも加わり美味しいです。山椒なしのノーマルの猫嫁は、ワサビだけでなく塩も振っていました。

トータルで3982円、久しぶりに1人2000円分いただきましたが、美味しくてお腹一杯で大満足でした。御馳走様でした。

2021/08Visitation6th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

全国うまいもん市❗️

令和3年8月28日、この日、県庁での2回目のワクチン接種ですが、モーパパが11時、猫嫁が13時半ですので、この空いた時間を利用して、スシローで昼食をいただきました。

ワクチンはネット予約制で1人ずつしなくてはなりませんが、猫嫁が二人目を入力した僅か数分で、こんなに間が空いてしまいました。よほどアクセスが殺到したんでしょうね。おかげでモーパパは20分くらいで終わりましたから、たっぷり二時間は昼食時間が取れました。結果的に時間調整で珍しくスイーツやコーヒーまで飲んでゆっくりくつろぐことができました。

まずはお寿司ですが、皿数が二人で15~6個くらい、まあ、いつもこんな感じです。時間調整でカフェ利用した分だけ、いつもより高くなった感じです。

今回は「全国うまいもん市」だそうですが、期待に違わずすべてのネタに満足しました。特にきびなごなんかはとても回転寿司でいただけるネタではありませんので、美味しく楽しませていただきました。銚子水揚げのいわしも肉厚ふわとろで最高に美味しかったです。鹿児島産ひらまさもネタがでかくて食べ応えがあり大満足です。いか丼にぎりも美味かったし、〆にいただいた徳島阿波尾鶏ラーメンは鶏パイタンのスープもよく出汁がきいていて最高でした。デザートでいただいた、まるでレモンパイな瀬戸内レモンパフェは、悪いとは言いませんが、これで330円はちょっと高いかな。250~80円くらいが妥当かな?

「全国うまいもん市」以外のレギュラーメニューでは、1貫握りの倍とろが最高に美味しかったです。また、赤貝も2貫110円とは信じられない新鮮なネタです。1皿300円なら驚きもしませんが、110円でこのネタは素晴らしい!確かに小さめの赤貝ですが、ありがちなカピカピに乾いた赤貝じゃありません。

最後にコーヒーですが、先日のくら寿司のコーヒーよりもちゃんとしています。手を抜かず、客としても嬉しいです。

ちなみにスシローの数少ない問題点ですが、発注した寿司が途中で消えてしまう問題ですが、確かに今回も1回ありました。他の回転寿司さんのように、注文専用レーンを作れば良いのですが、スシローさんは分かっていながらそこだけは敢えてそのままのようです。何か訳があるのかも知れません。

トータルでやはり全国チェーンの回転寿司ではスシローが一番良いと思いますし、近隣スシローの中でもこちらのお店が一番間違いありません。以上、御馳走様でした。

**********

◆山形北店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B410380174/
◆山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111435461/
◆天童店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B438438538/

2021/02Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

遅めの昼食で初めてのネット予約!

また、来てしまいましt。猫嫁が特にお気に入りですので。今回は初めてネット予約しました。やってみるとこれが意外と便利。フリーに入るよりどれだけ早いかはよく分かりませんが。待ち時間が具体的に随時表示されるので、あまりストレスになりません。とりあえず今回も美味しくいただきましt。御馳走様でした。

************

◆山形北店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B410380174/
◆山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111435461/

2020/12Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

年末のお買物に忙しい中での昼食!

ちょっと、遅めの昼食でした。100円が9皿、150円が2皿、330円の締めのラーメンが2杯、しめて2046円でした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

************

◆山形北店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B410380174/
◆山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111435461/

2020/10Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

買い物回りでの遅めの昼食♥️

令和2年10月11日の日曜日の遅めの昼食に猫嫁と行きました。現地到着が14時で30分待ちでようやく食べられましたが、相変わらずの人気です。注文したのは以下の通り。

・漬けごま真鯛×1
・〆いわし×1
・炙りサーモンバジルチーズ×1
・海老三貫盛×2
・しらす七味巻×1
・天然インド鮪赤身×1
・ジャンボエビフライ×1
・季節の茶碗蒸(銀杏しめじ)×1
・軍艦巻三貫盛×2

スタート3種の真鯛・いわし・サーモンはジョブチューンでもプロ全員が合格を出した文句なしのネタでした。とりあえず無難なところからでまずまず美味しくいただきました。いろんな三貫盛があるのは嬉しいです。どれも美味しくいただきました。ジャンボエビフライのデカさはなかなかです。一皿450円と回転寿司では高い方でしょうが、熱々でプリプリで、海老もなかなかぶっとく、値段に見合った美味しい商品です。茶碗蒸しは回転寿司に来た時のモーパパ的ルーティーンですので悪しからず。熱々トロトロで最高でした。

嶋のスシローでは全然良い印象はないのですが、不思議と南のスシローはいつも悪くなく楽しませていただけます。今回は二人で二千円しなかったし、回転寿司らしいコスパの良さながら、ネタに対しては特に際立った不満もなく、至極満足でした。ごちそうさまでした。

************

◆山形北店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B410380174/
◆山形南店
https://tabelog.com/rvwr/001036254/rvwdtl/B111435461/

2017/03Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今回もまたそこそこ見直したスシローさん

世間は三連休で楽しんでいる頃、モーパパは猫嫁同伴で休日返上での作業があります。ヘトヘト、ドロドロになっていますので、綺麗なレストランなんかには行けません。そんな中では回転寿司は気軽に入る事ができるお店ですので、作業の合間の昼食に入ってきました。食べたのは順に、

・活赤貝
・アヒボキSUSI
・コブドレシュリンプ
・スパイシーガーリックシュリンプ
・つぶ貝
・はまち
・あじ
・とろ〆さば
・厚切り焼き鯖
・黒みる貝
・新濃厚えび味噌ラーメン
・新鯛だし塩ラーメン
・桜びん長のスモーク
・アヒボキSUSI(再)
・炙り上穴子
・焼とろサーモン
・漬けまぐろ
・つぶ貝
・煮あなご
・桜えびと筍のおうどん
・鉄火巻
・駿河湾盛り生シラス生桜えび×2

以上、椀物3杯、握り30貫、軍艦4貫、海苔巻4個、〆て4000円弱でした。

寿司ネタは悪くはありませんが、モノによって大振りで厚みのある食べ応えの良い物あれば、チビたみみっちい貧相な物まで、落差が激しすぎます。種類が違うのだから無理に料金を揃えなくても良いものを。かえってわけが分かりません。また、シャリは前回同様やわやわでくずれそうな位です。オニギリみたいにかたいのはもっと困りますが、もう少しほどほどにくずれない程度の方が個人的にはありがたいです。

テレビでも特集を組んでいる最近話題の回転寿司チェーンのサイドメニュー・ラーメン戦争ですが、こちらのラーメンも寿司屋のアドバンテージをフルに利用して海老や魚介のダシをふんだんに活用したスープになっています。本格的なラーメン専門店の深みには全然足りませんが、魚介の風味はしっかりと、特にえび味噌ラーメンの海老風味は結構きています。ただ、麺はかなり残念です。カップラーメンの生麺並の麺です。まぁのびもしないだろうし、仕方ないところでしょうか。

トータルでは前回同様、スシローさんの実力をそこそこ見直す思いです。ただ、悪くはない…まだまだその段階です。もっとも全国チェーンのお店として考えれば十分でしょうか?御馳走様でした。

2013/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

日本一の回転寿司♪しかしとても同業他店との差別化に成功してるとは思えない!尚一層の奮励努力に期待!

北町にスシローが出来た時、全国的に有名な回転寿司が来たと猫嫁と勇んで行った処、色々と残念な事が多々あり、お店には申し訳ない事ですが、二度と行くもんか!という気持ちに思わさせられてしまいました。しかし、一方で南のスシローはいつも一杯だね、ひょっとして美味いのかな…???と。

と言うわけでやって来ました!ほんとにお客さんが一杯だぁ!仕方ないから予約して…「カウンター」「テーブル」を選ぶ?…あれ「どちらでも良い」という選択肢もある…じゃあそれでいいや…機械から出てきた申込番号を見ると130番台…お店のアナウンスを聞くとまだ100番台…前に30組も!こりゃどうしようo(T△T=T△T)o!!!と思っていたらお店の方が…「カウンターでも良いお客様」ということで30組飛ばしのモーパパと猫嫁が御指名です!…待っている皆さんは御家族客でテーブル希望もしくは3人以上の御家族客なんでしょうね。…皆さん、スシローで混雑してるときはカウンター希望が狙い目です♪

さて、カウンターに着席してみると目の前を寿司が流れていきますが、別にタッチパネルの注文画面がありますので、欲しい寿司を欲しい時に注文ができます。注文した寿司が来るときはあらかじめ決められた座席の色指示に従った台座の上に鎮座してやってきますし、あらかじめの予告案内も来ますのでスルーの心配はありません。

肝心のお寿司ですが、評判のように特に驚くようなものはまったくありません。しかし、格別取り立てて問題にするような事もありません。なにしろ一皿105円ですからそのコスパを考えれば大概の不平不満は埒外と申してよろしいでしょう。おぉぉ、思いっきり上目線になってしまった。(;‾ー‾A

それでも気のついた点を少々…ネギトロ巻き一皿4本で乗ってますが、その内の一本には中身が半分くらい入ってないですね。更に幾つかは上の刻み葱がボロボロこぼれています。しゃりはあまりにやわすぎで、ちょっと箸でつまむとほどけてしまい食べにくいです。おにぎりみたいに固いのも困りますがやわやわ過ぎるのも困りものです。また、マグロに自信のスシローとはよく耳にしますが、言う程に良いとは思いません。そんなに悪いわけではありませんがトータルではよく行く北町のはま寿司と大差はないと思います。はま寿司の方が平日90円を実施してる分だけ良いと思います。

と、いうわけで…スシローさん、日本一の回転寿司という虚名に奢る事なく頑張ってください。寿司とはいっても所詮は回転寿司ですから戦国乱世です。今日の覇者が明日の敗者になる下克上の業界です。どうぞゆめゆめお忘れなく御精進あれかし♪以上、御馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushiro
Categories Kaiten sushi (Conveyor belt sushi)
Phone number (for reservation and inquiry)

023-647-7163

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県山形市篭田3-9-7

Transportation

1,636 meters from Yamagata.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 10:30 - 22:30

      (L.O. 22:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.akindo-sushiro.co.jp/