FAQ

四季折々の旬の食材を楽しめる!粋な大将が握る最高に旨い鮨!『八方寿し』はっぽうずし : Happou zushi

Happou zushi

(八方寿し)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.6
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.2
2022/12Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.6
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 5,000~JPY 5,999per head

四季折々の旬の食材を楽しめる!粋な大将が握る最高に旨い鮨!『八方寿し』はっぽうずし

日本海の庄内浜で水揚げされる鮮魚を中心に
自慢の目利きで仕入れる鮮度抜群のネタを握る
城下町鶴岡の人気のお寿司屋さん!
「食の都庄内」の食材が食べられるお店でもあります✨
『八方寿し』さんで今晩は四季折々の旬の食材を楽しみます✨
カウンター席の目の前にネタケースを設置する
昔ながらのオーソドックスなスタイル!
握りは江戸前です!

JR鶴岡駅から県道R350号線沿いに進んだ
本町・神明町と続く
通称「昭和通り」
鶴岡飲食の中心地「昭和通り」にある食通の集う人気の老舗✨
今年で48年ですか!
駐車場は お店脇に 2台
勿論予約を入れての訪問です!
(予約は必須)
予約時間に訪問暖簾をくぐると
「いらっしゃいませ」
大将が元気にお出迎え!
店内 一階にはカウンター席 小上がりテーブル席 
二階には お座敷 50席はあるそうです!
入口でしっかりと手指消毒!
女将さんの案内のもと
 カウンター席に着席します。
※カウンター席にもしっかりと感染対策アクリルパーテーションを設置して席数を減らして営業してます✨
(先客には 予約の団体さまが二組が宴会をスタートさせているところでした!)
後客は 県内外からのお客様がちらほらと!そして常連さん!
料理をいただく頃にはほぼ満席です!
料理は事前予約でコース料理もお願いできますが
(握りは「開運橋」の盛台に飾りつけての提供!「八方寿し」の名物です!)
その日の仕入れで変わるお勧めを
大将との会話を楽しみながらオーダーして行くのが粋!
現在は大将が1人で握っているので
込み合うと料理の提供には少々お時間をいただく時があります!
◇かにみそ甲羅焼き
◇特上握り寿し
◇特上ちらし寿し
◇ほっき貝握り
お土産用に
◇巻物詰め合わせ
を本日はオーダーです!

ちょうど団体客がひと段落ついた所で
◆「お通し」
出し巻き玉子
これ食べて~!と大将
見た目も綺麗な黄金色の見るからに美味しそうな
寿司職人が作る"ふんわりふわふわ"とした
ほんのりと お出汁の香おる
上品に甘いお寿司屋さんの出し巻き玉子です✨

◆「かにみそ甲羅焼き」
解禁となり旬を向かえた冬の日本海の王様
抜群の旨みを蓄えた「ずわい蟹」です!
山形県の庄内では「ヨシガニ」と呼ばれる高級品!
ネタケースの中で動いている
「ずわい蟹」を見て美味しそうと...(^o^)
ほんのりとした甘み濃厚な旨み抜群の冬の味覚を味わいます✨

◆「特上握り寿し」
私のオーダーです!
◇シャリ
鮨の旨さはシャリの旨さ!
いろいろ試した結果たどり着いたのが
「ササニシキ」だそうです!
(たどり着いたと言うより...戻ったと言った方が正しいのかも)
ここ庄内では「ササニシキ」を使うお寿司屋さんが多いのも特徴!
ここ『八方寿し』さんでも「ササニシキ」を使っています!
米一粒一粒がしっかりとしていて
上品でさっぱりとした食感
そして飽きの来ない和食に合う美味しさです✨
◇ネギトロ巻き
丁寧に中落ちを叩いた
ねぎとろきざみを海苔で巻いた手巻き寿司です!
"しゃきしゃきっ"とした食感の刻みネギ
"ねっとり"として旨み抜群のマグロ
包み込む海苔は巻きたてなので"ぱりっぱり"です!
美味しい!
最初の一品から掴みはバッチリです✨
◇かんぱち
脂ののった
厚切りのネタは"しこっ"とした食感
じわりと脂から旨みがにじみ出ます✨
◇ひらめ
しっかりとした弾力のある身は
"ぷりっ"と弾けます!
旨みと甘みを合わせ持つ旬の美味しさ✨
◇いくら
香りよく"ぱりっ"とした食感の海苔の軍艦に
盛り付けられたオレンジ色の宝石
口の中で"ぷちぷちっ"と弾けて消えて行きます!
旨み際立つ上品ないくら醤油漬けです✨
◇うに
殻付きうにです!(テンションが上がります)
北海道産の「馬糞うに」だそうです!
新鮮さゆえに生臭さもなく
苦みといがらっぽさを感じることがありません!
香りよく"ぱりっ"とした食感の海苔の軍艦に
スプーンで盛り付けます!
心地よい磯の香りと後味に残る優しい甘みの余韻を楽しみます✨
◇甘海老
抜群の甘みと舌の上でとろける食感
"ねっとり"とした口当たりの後に
残る甘みが最高✨
◇数の子
黄色いダイヤとも呼ばれている貴重品
数の子の季節ですね~!
"ぽりぽりっ"とした食感を楽しみ
ジューシーな旨みも合わせて楽しみます✨
◇トロ
日本人の愛して止まない「まぐろ」
昔はね~大間のまぐろもよくネタに使ったそうだが
高騰によりなかなか手が出ないそうだ...!
本まぐろのしっかりと脂ののった美味しさを楽しみます!
世界三大漁場の三陸産の
まぐろ好きも納得の一品です✨

◆「特上ちらし寿し」
妻のオーダーです!
彩りよく華やかなどんぶりです!
◇シャリ
シャリは庄内では定番のササニシキ✨
最も和食に合う
料理を引き立てるお米として人気のある
「ササニシキ」をおおい尽くす
新鮮なネタは丁寧に飾り包丁を入れた江戸前!
旨み抜群のネタは
◇かんぱち◇ひらめ◇いくら◇甘海老◇数の子◇大トロ◇中トロ◇キュウリ
本日特にお気に入りのネタは
◇キュウリ
キュウリの飾り包丁がみごとにどんぶりを飾りつけます!
◇かんぱち
脂ののった厚切りのネタ!
◇ひらめ
しっかりとした旨みと弾力を楽しめるネタ!
◇甘海老
抜群の甘みと舌の上でとろける食感!
◇まぐろトロ
日本人の愛して止まない「まぐろ」
それが「トロ」となればテンションが上がります!
赤身と脂が合わさった美味しさと
"とろりっ"とした食感が絶妙です✨

◆「ほっき貝」
軽く湯通しして使う事の多いネタですが
新鮮さゆえに生で
"こりこりっ"とした食感と
磯の香り そして 甘み旨みを楽しみます✨
◇「すじこ巻き」
お土産用の巻物で悩んでいると
試食として巻いてくれました!
塩味ひかえ目で美味しい筋子でした!
(当然お土産用にも巻いてもらいました)
握るシャリは
庄内では定番のササニシキ✨
美味しくいただきました✨

今年で48年ですか!
相変わらず元気でお喋りな大将!
久しぶりでしたが会話も料理も楽しかったです!
(お若いスタッフさんがいらっしゃいますが...)
今は大将一人で握るんですねw(゜o゜)wご苦労さまです!
美味しかったです!ご馳走さまでした✨

営業時間: 17:00~
魚の入荷状況とネタ無くなり次第終了
定休日:日曜日

  • Happou zushi - ◆「特上ちらし寿し」

    ◆「特上ちらし寿し」

  • Happou zushi - ◆「お通し」 出し巻き玉子

    ◆「お通し」 出し巻き玉子

  • Happou zushi - ◆「かにみそ甲羅焼き」

    ◆「かにみそ甲羅焼き」

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

    ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

    ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

    ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

    ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

    ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

    ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

  • Happou zushi - ◆「ほっき貝」

    ◆「ほっき貝」

  • Happou zushi - ◇「すじこ巻き」

    ◇「すじこ巻き」

  • Happou zushi - ◆「特上ちらし寿し」

    ◆「特上ちらし寿し」

  • Happou zushi - ◆「特上ちらし寿し」

    ◆「特上ちらし寿し」

  • Happou zushi - ◆「特上ちらし寿し」

    ◆「特上ちらし寿し」

  • Happou zushi - ◆「お通し」 出し巻き玉子

    ◆「お通し」 出し巻き玉子

  • Happou zushi - ◆「お通し」 出し巻き玉子

    ◆「お通し」 出し巻き玉子

  • Happou zushi - ◆「かにみそ甲羅焼き」

    ◆「かにみそ甲羅焼き」

  • Happou zushi - ◆「かにみそ甲羅焼き」

    ◆「かにみそ甲羅焼き」

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

    ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

    ◆「特上握り寿し」◇ネギトロ巻き

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

    ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

    ◆「特上握り寿し」◇かんぱち◇ひらめ

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

    ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

    ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

    ◆「特上握り寿し」◇いくら◇うに

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

    ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

    ◆「特上握り寿し」◇甘海老◇数の子

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

    ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

  • Happou zushi - ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

    ◆「特上握り寿し」◇大トロ ◇中トロ

  • Happou zushi - ◆「ほっき貝」

    ◆「ほっき貝」

  • Happou zushi - ◆「ほっき貝」

    ◆「ほっき貝」

  • Happou zushi - ◇「すじこ巻き」

    ◇「すじこ巻き」

  • Happou zushi - ◇「すじこ巻き」

    ◇「すじこ巻き」

  • Happou zushi - お土産用に ◇巻物詰め合わせ

    お土産用に ◇巻物詰め合わせ

  • Happou zushi - お土産用に ◇巻物詰め合わせ

    お土産用に ◇巻物詰め合わせ

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

  • Happou zushi - 『八方寿し』はっぽうずし

    『八方寿し』はっぽうずし

Restaurant information

Details

Restaurant name
Happou zushi(Happou zushi)
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

0235-25-0677

Reservation Availability

Reservations available

Address

山形県鶴岡市神明町12-42

Transportation

1,917 meters from Tsuruoka.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    17:30~魚の入荷状況とネタ無くなり次第終了
    ※早い時は19:00で閉店することもあるそうですが、先日は23:30頃まで営業してました。

    ■ 定休日
    日曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( 1階カウンター14席・座敷16席、2階個室20席くらい)

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

カウンター禁煙(店内に喫煙所あり)、他は喫煙可

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

2台

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Sports TV

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome