FAQ

職人さんの高い技術とセンスが光る料理  : Kappou Chiyo

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kappou Chiyo

(割烹 千代)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2009/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

職人さんの高い技術とセンスが光る料理 

萩で食事をするならどこがいい?と、知人に聞いたら、
今一番いいお店は割烹千代だろうとのお答えだったのでこちらのお店に決めました。
訪問したのは九月の終わりごろです。お昼に5千円の会席料理を予約しました。
店がちょっと分かりずらく迷いました。到着すると入口が二つ?ど~いう事?
入ると座敷に案内してくれました。反対はカウンターだったのかな?
料理が始まると最初に小鉢 南蛮漬けが出されました。料理の説明が無かったので何の魚かはわかりません。

次に酢の物 河豚の湯引きだと思います。普通においしい。

お造りは六種盛りという事になるのかな?
自分の中ではお造りは奇数で盛るものだと思い込んでいました。
偏見か今では古くさい考え方なのかも知れませんね。
もしくは薄造りと雲丹のセットで一つとみなすのかも知れません。
お造りの烏賊には綺麗な鹿の子庖丁が入っていたり、
鯖のきずしもちょうど良い塩のしめ加減、酢の漬け加減でおいしかったです。
こちらの職人さんは、かなりしっかりした技術をお持ちなのだろうなと感じました。
雲丹は萩産なんでしょうね、おいしかった(^◇^)

次に出されたのが、一番印象深い料理でした。
強肴 サザエの酒盗焼き  サザエを酒盗をベースとしたタレで和え、
焼き石の上で自分で焼いて食べるという料理です。
おそらく、酒盗だけで味つけしてもそんなにおいしい料理にはならないと思います。
むしろ酒盗という特殊な珍味が万人うけしない可能性もあります。
それがバターを加える事でコクが増し、口あたりが柔らかくなって
食べやすい味になっているのだと思います。
このへんのセンスも抜群ですね。

次は焼き物 鮎塩焼き
普通においしかったのだが、これよりおいしい塩焼きを知っているので感動はなかった。
萩といえば海というイメージがあるのですが、天然鮎の遡上するいい川もあるのでしょうかね?
詳しい事は分かりません。

蒸し物  ぐじと雲丹の丹波蒸しという感じの料理でした。
ただし、栗をたくさん使ったものではなく、はっきりとは憶えてないのですが、
しめじやもち米も入っていたと思います。
飯蒸しと丹波蒸しを合わせたような季節感のある料理と表現するのが正しいかもしれません
これは栗の甘みと雲丹の旨味がきわだっていて美味しい一品でした。銀餡の味も良かったです。

次にでたのは揚げ物 ノドグロのから揚げ 
ノドグロは脂の多い魚なのでこれを揚げたらくどいんじゃないかと一瞬思ったのだが、
食べてみるとそんなに気にならずおいしかった。
でも個人的には焼き物か煮つけの方が好きかな。

鍋 物 河豚鍋 
普通においしかったが、個人的には鍋の出汁に味つけがされている方が好みなので残念。
おもに吸い物の味でお出汁の評価をしているので鍋より煮物椀を頂きたかったです。

ご飯物  白ご飯 香の物 赤だし

デザート  抹茶ゼリー

以上がコース料理の内容です。
全体的に味は良く、料理もセンスを感じる物がありました。
CPもなかなか良いお店だと思います。
ただ、料理にかんする説明はほとんど無く、仲居さんに説明を求めた事でさえ、
分からないので聞いてきます と部屋を出たきり戻って来ませんでした。
その後は違う方にサービスを受けました。
サービス面でポイントは落ちますが、お料理的には安心して人に紹介できるお店だと思います。
またいつか再訪したいですね。
御馳走さまでした


Restaurant information

Details

Restaurant name
Kappou Chiyo(Kappou Chiyo)
Categories Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

0838-22-1128

Reservation Availability

Reservations available

Address

山口県萩市今古萩町20-4

Transportation

JR東萩駅徒歩10分

694 meters from Higashi Hagi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
  • ■ 営業時間
    月曜日が祝日の場合は11:30~14:00 17:00~22:00
    【祝日の月曜日】
    11:30~14:00

    ■ 定休日
    日曜日夜(月曜日が祝日の場合は月曜日夜、火曜日)
Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

Table money/charge

サービス料(お座敷使用時) 10%

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( カウンター10席  お座敷2名様~30名様 )

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

http://www.chiyo.in/

The opening day

1966.7.1

PR for restaurants

萩で美味しい魚を食べたい。旅に出たからちょっとリッチにお食事をしたい。

創業49年、地元の支持率が高いお店として、萩沖の新鮮な天然萩魚を3代目板長がお客様のために調理いたします。萩の魚を堪能したいという方、ちょっとリッチにお食事をというお客様は是非ともご来店ください。 テレビ取材や雑誌の掲載なども多く、たくさんの方のご指示をいただいております。