女子旅にオススメの東茶屋街の創作フレンチです : くりゑンテ カワバタ

この口コミは、nao-sannさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2016/01訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

女子旅にオススメの東茶屋街の創作フレンチです

外食自粛中につき過去写真を発掘しています。

金沢の観光スポットとして人気の東茶屋街の奥の方にひっそりと佇む紅殻格子の町家をリノベーションした創作フレンチのお店です。
シェフは本来はフレンチの料理人ですが、場所柄から金沢らしさを前面に出した、和食とフレンチを融合した創作料理のコースが中心です。

この時は1月の訪問でしたので、お節料理を意識したような構成でした。
コースの前には料亭のように、温かいあられ湯が供されます。
スパークリングワインからには苺を浮かべてあるので、苺の香りがしてほんのりと気分を上げてくれる。

前菜は、黒酢のエスプーマがかかった牡蠣、バイ貝、黄色人参のタマネギのムース、蕾菜とカラフルな盛り付けが食欲を盛り立ててくれます。

真っ黒な竹炭の入ったマカロンを外すという玉手箱のように色とりどりの可愛い野菜が顔を出す。

魚料理は甘鯛のグリル、キャベツとホワイトアスパラのソース。甘鯛の中に鱈の白子と海老が仕込んであってサプライズ感があり、味のバランスも良い。

オリーブのパンに続いて、橋立漁港の平目の手毬寿司が登場。

肉料理は仔羊パイ包み焼き。
パイ皮に閉じ込められた肉汁が旨い。

デセールのフルーツでさっぱりして、お茶菓子のクッキーで軽く〆ます。

前回の訪問時に比べて、盛り付けや素材により一層懐石料理を意識した構成を感じました。
その分ポーションが少ないので男性やフレンチを食べ慣れた女性には物足りなさを感じるかもしれませんが、金沢らしい雰囲気を求める女子旅の方にはオススメです。

  • くりゑンテ カワバタ - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • くりゑンテ カワバタ - 前菜

    前菜

  • くりゑンテ カワバタ - 竹炭のマカロン

    竹炭のマカロン

  • くりゑンテ カワバタ - マカロンを外すと

    マカロンを外すと

  • くりゑンテ カワバタ - 甘鯛

    甘鯛

  • くりゑンテ カワバタ - 手毬寿司

    手毬寿司

  • くりゑンテ カワバタ - 仔羊パイ包み焼き

    仔羊パイ包み焼き

  • くりゑンテ カワバタ - デセール

    デセール

  • くりゑンテ カワバタ - 小菓子

    小菓子

  • {"count_target":".js-result-Review-116040468 .js-count","target":".js-like-button-Review-116040468","content_type":"Review","content_id":116040468,"voted_flag":null,"count":127,"user_status":"","blocked":false}
2014/06訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

まるでフレンチの百万石祭りや~#彦摩呂風味

金沢のひがし茶屋街の一番奥のほうに、粋な町屋をリノベーションしたフレンチのお店がありました。
昼夜3組の完全予約制ということで、地元の友人に予約を取ってもらっていたので、紅殻格子の表通りに面した一番いい席を確保していただきました。

一番手軽な葉音(はのん)5,500円コースでスタートです。

最初に湯呑み茶碗に入った白湯のような、ミントティーで口中を爽やかにしてシャンパーニュで乾杯。

前菜1皿目は、いきなりデザートのパフェが出てきたかと思うような華やかなガラスの器。
一番下はガスパッチョのジュレを敷いて、シュークリームがおいてありますが、中身はカスタードクリームではなく、信州産の鱒の燻製をペーストにしたもの。
シューの皮の上には縞海老と鱧の炙りとイクラ。
彩のグリーンアスパラと合わせて、ブーケのようなビジュアルですが、味付けは一品一品が魚の旨味をしっかり引き出している。

前菜の2皿目は、これ以上に凝ったデコレーションで、まるで百万石祭りのパレードのような華やかさです。
模様の異なる3種類の型板ガラスを木枠で囲った器の上には、バイ貝のブッタネスカソース、西洋ニンジンと茄子のムース、加賀蓮根、、、、旬の鮎のコンフィ、鰯のマリネ、鮑のバブールと覚えきれないくらいの品数が並び、しかもそれぞれが個性的な味わいで飽きさせません。

魚料理は九谷焼の変わり鉢に入った、会席料理の椀物のような料理。
中には毛蟹の身を甘鯛の刺身で包んで蒸したものの上に、生海胆をトッピング。
取り合わせの野菜とともにスープに浸されて、甘鯛と毛蟹の出汁が出ていい味になっています。

肉料理は真っ白な煙を閉じ込めたドーム型のガラスのクロッシュに覆われて中が全く見えません。
蓋を開けると玉手箱のように白い煙が立ち上り、中から現れたのは鮮やかな濃いピンク色の牛肉のステーキです。
A5ランクの能登牛のカイノミという。とても柔らかいけど、肉の旨味を味わえる希少部位だそうです。
炭火の火の通し方が絶妙でしっかりと中まで焼けているけど、ふわりと柔らかくて、余分な脂が無いのであっさりといただけます。

デザートはフルーツのムース。マンゴーの甘みと赤スグリの酸味がいいバランスで、トッピングの桑の実の懐かしい味がうれしい。

珈琲はマイセンの変わった形のカップで香り高く、爽やかです。

オーナーシェフとマダムのお二人で心のこもった料理を次々と出していただき、感激しました。

金沢に旅行されると、どうしても和食に目が行きますが、フレンチでも建物、食器、食材に金沢らしさが満喫できる素晴らしいレストランでした。

  • くりゑンテ カワバタ - 前菜一皿目
      鱧、エビ、イクラが鱒の燻製のリエットを詰めたシューの上に

    前菜一皿目 鱧、エビ、イクラが鱒の燻製のリエットを詰めたシューの上に

  • くりゑンテ カワバタ - 前菜二皿目は品数が多過ぎて書き切れません

    前菜二皿目は品数が多過ぎて書き切れません

  • くりゑンテ カワバタ - 魚料理は甘鯛と毛蟹の蒸し物

    魚料理は甘鯛と毛蟹の蒸し物

  • くりゑンテ カワバタ - メインは能登牛のかいのみステーキの瞬間スモーク

    メインは能登牛のかいのみステーキの瞬間スモーク

  • くりゑンテ カワバタ - デザート

    デザート

  • くりゑンテ カワバタ - 今日のランチは、ひがし茶屋の町屋フレンチ

    今日のランチは、ひがし茶屋の町屋フレンチ

  • {"count_target":".js-result-Review-6461242 .js-count","target":".js-like-button-Review-6461242","content_type":"Review","content_id":6461242,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

nao-sann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

nao-sannさんの他のお店の口コミ

nao-sannさんの口コミ一覧(4886件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
くりゑンテ カワバタ(くりゑンテkawabata)
ジャンル イノベーティブ、創作料理、フレンチ
予約・
お問い合わせ

076-251-0403

予約可否

完全予約制

住所

石川県金沢市観音町3-2-2

交通手段

金沢駅よりバス 橋場町バス停下車徒歩7分

北鉄金沢駅から1,832m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜定休日(祝日は営業)
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

10%

席・設備

席数

22席

(テーブル席16席、個室テーブル席6席)

個室

(6人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

離れた場所に3台。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2005年3月1日

備考

お手数ですがグルナビさんを
ご覧頂き正確な情報をご覧くださいませ。

・カードはディナーのみ可
・店内携帯電話禁止
・キャンセル料あり(当日キャンセルは100%、前日キャンセルは50%発生します
・少し離れた場所に駐車場2〜3台停めれます

初投稿者

レイアウトレイアウト(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

金沢×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 片折 - メイン写真:

    片折 (日本料理)

    4.67

  • 2 レスピラシオン - 外観写真:

    レスピラシオン (スペイン料理、イノベーティブ、創作料理)

    4.45

  • 3 小松 弥助 - 料理写真:

    小松 弥助 (寿司)

    4.09

  • 4 マキノンチ - メイン写真:

    マキノンチ (フレンチ)

    4.09

  • 5 Installation Table ENSO L'asymetrie du calme - 料理写真:

    Installation Table ENSO L'asymetrie du calme (フレンチ、イノベーティブ)

    4.05

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ