Tabelog에 대해서FAQ

味は良かったのですが、勘定はそれ以上でした。 : Sumibi Yakitori Tori Kokoro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

어른의 술집 순계 나고야 코친 제철 식재료

Sumibi Yakitori Tori Kokoro

(炭火やきとり とりこころ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.8
2019/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

味は良かったのですが、勘定はそれ以上でした。

燗酒とビオワイン推しの焼鳥屋ということで、以前からチェックしていたお店です。

池下近辺で飲むことになったので連絡してみたところ、空席があったのでお邪魔させていただきました。


お邪魔したのは金曜日の夜7時前でしたが、先客はたった1名で、後客も2名のみ。

ビブグルマンも獲ってこの客入りとは、非常に寂しい限りです。

なんせ、店の前には「食べない、飲まない方お断り」、「2軒目利用の方ご注意ください」なんて書いてありますからね。

その文句通り、メニューは基本コース制で、アラカルトは追加注文のみ。

これまでの経緯や色々考えあってのことなんでしょうけど、焼鳥なんて軽くつまんで一杯から楽しめてなんぼ。

ガッチリ人気をつかんでからのコース制移行ならともかく、現時点でちょい飲み客を排除するのはちともったいない気もしますね。

まあ余計なお世話だとは思いますけど。


あと、上記のような店の前の貼り紙だけでなく、メニューにもアレコレ書いてあってなんだか気難しそうな印象。

気持ちはわからないでもないですが、もう少しやりようがあるんじゃないかなと。


閑話休題。コースは軽めのものが2,800円と比較的手頃ですが、シメまで入ったコースは5,000円オーバーとなかなかのお値段。

お初のお店ですし、当然一番安い2,800円のコース一択です。

ちなみにこのコースだと焼鳥は5種出るのですが、食べたい部位を選べるのがアラカルト要素もあってありがたいです。


つまみはお浸しとモツの味噌煮、枝豆というラインナップ。

お浸しはかなり抑えた塩加減で、おっさんにはそれが嬉しい塩梅。

味噌煮はきんかんとレバーでしたかね。これも良い味付けでした。

枝豆は表面に黒ずみがあり、いかにも黒枝豆といった風情。

京都の紫ずきんという品種とのことで、甘味が強くて美味しかったです。

なるほど、つまみからしてこだわりが感じられ、強気の姿勢にもひとまず納得です。


続いて提供されたのは、鶏胸肉やいちじくが入ったサラダです。

オリーブオイルやビネガー、香辛料でシンプルに味付けされたものだと思いますが、例えば茄子は油通しして味を含ませてあったりと手が込んでいます。

鶏胸肉もこれ以上低温になると食感が生っぽくなりそうな、ギリギリの火入れ。

鶏肉自体の質も良いですし、これは美味しいですね。

ただ、全体的に抑えた品の良い味付けの中で、プレーンなきゅうりの味だけ浮いていたような。

個人的にはきゅうりもいじるか、いっそ入れない方が良かったかなと思いました。


そんなこんなでこちらのお店の実力をひしひしと感じていると、お待ちかねの焼鳥の登場です。

随分文章が長くなってきたので端折り気味で行きますが、どの串も炭の香りの纏わせ方が見事ですね。

でも、全体的に火入れは優しめで、焼きの香ばしさは少し物足りない感じ。

個人的に一番気に入ったのはそらりす(ソリレスのことでしょうか?)。

身のハリ、旨味、ジューシーさが高いレベルで同居する、お気に入りの部位です。

あと、純系名古屋コーチンネタもも間違いのないところ(ささみは少しパサついていましたが)でした。


箸休めは白菜とセロリの浅漬けで、どちらも美味しかったです。

ただコースを通して一番塩気が強く、酒肴としてはともかく箸休めとしてはどうなのかなと思いました。


シメに頼んだとり塩らーめんはスープは悪くないものの、スーパーで売ってそうな粗悪な麺がイマイチ。

せっかくのすっきりした味わいのスープも、次第に麺の味が溶け出して濁った味わいに。

具も鶏チャーシューの1枚もなく貧相ですし、量だけはやたらと多いのが難。

正直完食するのがつらいくらいでした。


酒は燗映えする日本酒やビオワインなど色々揃っているみたいですが、全体的に値段が高くないですかね?

ビールの後は日本酒をいただきましたが、1合に少し満たないくらい?のそば猪口に入って1杯1,000円台が主体。

恐らく市場価格の3倍掛けくらいの価格設定で、飲兵衛にはかなりキツかったです。

まあ久しぶりにいただいた小笹屋竹鶴の生酛純米は美味しかったんですけどね。


総評として、焼きは好みが別れるところですが、素材へのこだわりや料理のセンスは名古屋の焼鳥屋の中でも間違いなくトップレベル。

しかし、シメまで一通りとビールと日本酒を計4杯いただいて、ほぼ1万円という価格はちょっと高過ぎるかなと。

料理の質を考えれば食事の値段はまずまず妥当だと思いますので、やはり酒が高いという印象が強いですね。

ともあれ、どうもご馳走さまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sumibi Yakitori Tori Kokoro
장르 야키토리、닭 요리
예약・문의하기

050-5593-0549

예약 가능 여부

예약 가능

※예약시・대합소가 아니기 때문에 식사 개시 시간에 예약해 주세요. ※5분 이상・그룹 전원 술 마시지 않는 분은 식사 코스 요리(4000~) ※2023년 9월 1일(금) 일품요리(조건부)☆2분~4분 의 지정을 할 수 없는 경우가 있습니다. ※취소, 인원수 변경, 전날까지 부탁드립니다. ※도타캔 다발 중

주소

愛知県名古屋市千種区春岡1-2-4 ラポール池下 102-1

교통수단

이케시타 역에서 히로코지 거리를 나카타 교차로의 한가운데 근처 남쪽

이케시타 역에서 303 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 17:30 - 23:00
  • ■ 営業時間
    最終入店22時(21時30分以降ノーゲストの場合閉店)
    臨時営業の時あり
    Instagram最新告知あり

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T2180001086894

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

サービス料金あり

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( 카운터 8석 테이블석 4명 × 2탁 테이블 테이블석 2명)

개별룸

불가

※8명상의 경우 안쪽의 좌석 전세(식사 코스에서 선택해 주세요)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

식육 환영합니다. ※혼자서 앉을 수 있는 아이는 입점 가능합니다. ※식육의 힘을 받고 있는 가정 대환영입니다. 카운터석 가능(2세부터)

드레스코드

향수의 힘든 분은 삼가 해주십시오.

오픈일

2012.11.7

전화번호

052-763-1556

비고

신용카드 이용은 1인 식사 5000엔 이상(음료별)의 코스 이용이 됩니다.