공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

나무의 따뜻함과 향기에 싸여 즐거운 본격 일본식

Ootani

(おおたに)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

¥15,000~¥19,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.5

4.8

JPY 5,000~JPY 5,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2024/02방문6번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.5
JPY 15,000~JPY 19,9991명

安定感抜群

地下鉄東山線 中村公園駅より徒歩10分にあるお店です。


知り合いの貸し切り会に呼んで頂き久しぶりの訪問となります。

この辺りは名古屋でも静かな住宅街。中村公園駅から歩いて向かいます。


店内はL字のカウンター席にお座敷も1卓。

おおたにさんの臨場感あふれるカウンター席が好きですね~。


カウンターに着席し本日のコース内容を見ていると最初から日本酒が行きたくなり

この日はビール無しに最初から


料理の方は高級食材に頼らない、手の込んだこれぞ日本料理といった品の数々でどれも美味しくて満足。

これだけ人気店だと手を抜きがちですが、そういったことは一切感じられません。

いつ来ても安定感が凄いですね。


しかもこれだけの内容でお酒も入れて1.5程度なのが驚きでもあります。

難点は予約が取れないことだけでしょうか、、、


今日もごちそうさまでした。


(本日のコース)

◆先付 白魚と新竹の子の木の芽酢

◆椀物 ずわい蟹真丈のお椀

◆造り 鰤の藁たたき、本鮪のお造り、あん肝ポン酢

◆造り 鰹のお造り、生姜のとろみ醤油

◆八寸 鮟鱇の唐揚げ、合鴨ロース煮、五目豆、蛍いか分葱の辛子酢味噌、加藤農園フルーツトマトの黄身酢、粟麩のフキ味噌焼き

◆冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

◆煮物 宮崎牛のしゃぶしゃぶと春野菜の炊き合わせ

◆御飯物 蛤と帆立貝柱、うすい豆の炊き込みご飯
わかめと九条ネギの赤出汁

◆香の物 きゅうりのぬか漬け、黄かぶ柚子漬け、新ごぼうの醤油漬け、春キャベツの塩昆布漬け

◆甘味 せとかのクリームブリュレと苺のアイスクリーム


(飲み物)
・雨後の月 十三夜 特別純米酒 おりがらみ
・くどき上手 純米大吟醸
・白岳仙真紅純米
・〆張鶴純 純米吟醸

*各半合

  • Ootani - 八寸 鮟鱇の唐揚げ、合鴨ロース煮、五目豆、蛍いか分葱の辛子酢味噌、加藤農園フルーツトマトの黄身酢、粟麩のフキ味噌焼き

    八寸 鮟鱇の唐揚げ、合鴨ロース煮、五目豆、蛍いか分葱の辛子酢味噌、加藤農園フルーツトマトの黄身酢、粟麩のフキ味噌焼き

  • Ootani - 椀物 ずわい蟹真丈のお椀

    椀物 ずわい蟹真丈のお椀

  • Ootani - 冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

    冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 煮物 宮崎牛のしゃぶしゃぶと春野菜の炊き合わせ

    煮物 宮崎牛のしゃぶしゃぶと春野菜の炊き合わせ

  • Ootani - 御飯物 蛤と帆立貝柱、うすい豆の炊き込みご飯 わかめと九条ネギの赤出汁

    御飯物 蛤と帆立貝柱、うすい豆の炊き込みご飯 わかめと九条ネギの赤出汁

  • Ootani - 先付 白魚と新竹の子の木の芽酢

    先付 白魚と新竹の子の木の芽酢

  • Ootani - 造り 鰤の藁たたき、本鮪のお造り、あん肝ポン酢

    造り 鰤の藁たたき、本鮪のお造り、あん肝ポン酢

  • Ootani - 造り 鰹のお造り、生姜のとろみ醤油

    造り 鰹のお造り、生姜のとろみ醤油

  • Ootani - 冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

    冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 煮物 宮崎牛のしゃぶしゃぶと春野菜の炊き合わせ

    煮物 宮崎牛のしゃぶしゃぶと春野菜の炊き合わせ

  • Ootani - 御飯物 蛤と帆立貝柱、うすい豆の炊き込みご飯 わかめと九条ネギの赤出汁

    御飯物 蛤と帆立貝柱、うすい豆の炊き込みご飯 わかめと九条ネギの赤出汁

  • Ootani - 甘味 せとかのクリームブリュレと苺のアイスクリーム

    甘味 せとかのクリームブリュレと苺のアイスクリーム

  • Ootani - 雨後の月 十三夜 特別純米酒 おりがらみ

    雨後の月 十三夜 特別純米酒 おりがらみ

  • Ootani - くどき上手 純米大吟醸

    くどき上手 純米大吟醸

  • Ootani - 白岳仙真紅純米

    白岳仙真紅純米

  • Ootani - 〆張鶴純 純米吟醸

    〆張鶴純 純米吟醸

  • Ootani - 本日のコース内容

    本日のコース内容

  • Ootani - 店主とお弟子さん

    店主とお弟子さん

  • Ootani - うすい豆の炊き込みご飯

    うすい豆の炊き込みご飯

  • Ootani - 外観

    外観

2023/02방문5번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

名古屋の素晴らしい日本料理店

名古屋市にあるお店です。


約半年ぶりの訪問となりました。

今回も素晴らしい料理と日本酒を頂き大満足。


貸し切りでしたので総勢15名程度でしょうか。大将含め4名のスタッフのチームワークも素晴らしくいいタイミングで料理が出て来ます。

ユーモラスな大将が作り出すお店の雰囲気も素晴らしいです。


名古屋を代表する日本料理店ではないでしょうか。


(如月のお献立)

◆先付   平貝の花山葵和えとしらすのゼリー寄せ生海苔ジュレ
◆椀物   ずわい蟹真丈のお椀
◆造り   石鯛、細魚、墨いかのお造り
◆造り   メジ鮪のお造り とろみ醤油
◆八寸   鰤と丸大根の柚子味噌焼き、五目豆、菜の花牛肉巻き、インカの目覚め揚げまんじゅう、ちぢみ法蓮草の白和え
◆冷し鉢  なめらか胡麻豆腐
◆煮物   牡蠣の天ぷらと竹の子豆腐の揚げ出汁
◆御飯物  鯛と蓮根、菜の花の炊き込みご飯、かぶらの赤出汁
◆香の物  きゅうりのぬか漬け、山うどの梅酢漬け、新ごぼうの醤油漬け、白菜こ浅漬け
◆甘味   苺とせとかのゼリー、黒糖のアイスクリームと安納芋のブリュレ


(飲み物)
・滝水流 辛口純米
・日高見 純米吟醸 うすにごり
・〆張鶴 吟醸
・「ヌメロシス」サケ エロティック小布施ワイナリー
・田酒 特別純米 山廃仕込み

*各半合

  • Ootani - おおたにさん

    おおたにさん

  • Ootani - 平貝の花山葵和えとしらすのゼリー寄せ生海苔ジュレ

    平貝の花山葵和えとしらすのゼリー寄せ生海苔ジュレ

  • Ootani - ずわい蟹真丈のお椀

    ずわい蟹真丈のお椀

  • Ootani - 石鯛、細魚、墨いかのお造り

    石鯛、細魚、墨いかのお造り

  • Ootani - メジ鮪のお造り とろみ醤油

    メジ鮪のお造り とろみ醤油

  • Ootani - メジ鮪のお造り とろみ醤油

    メジ鮪のお造り とろみ醤油

  • Ootani - 八寸   鰤と丸大根の柚子味噌焼き、五目豆、菜の花牛肉巻き、インカの目覚め揚げまんじゅう、ちぢみ法蓮草の白和え

    八寸   鰤と丸大根の柚子味噌焼き、五目豆、菜の花牛肉巻き、インカの目覚め揚げまんじゅう、ちぢみ法蓮草の白和え

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 牡蠣の天ぷらと竹の子豆腐の揚げ出汁

    牡蠣の天ぷらと竹の子豆腐の揚げ出汁

  • Ootani - 鯛と蓮根、菜の花の炊き込みご飯、かぶらの赤出汁

    鯛と蓮根、菜の花の炊き込みご飯、かぶらの赤出汁

  • Ootani - 滝水流 辛口純米

    滝水流 辛口純米

  • Ootani - 日高見 純米吟醸 うすにごり

    日高見 純米吟醸 うすにごり

  • Ootani - 〆張鶴 吟醸

    〆張鶴 吟醸

  • Ootani - 「ヌメロシス」サケ エロティック小布施ワイナリー

    「ヌメロシス」サケ エロティック小布施ワイナリー

  • Ootani - 田酒 特別純米 山廃仕込み

    田酒 特別純米 山廃仕込み

  • Ootani - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Ootani - 外観

    外観

2022/10방문4번째

4.8

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

コスパがめちゃくちゃ良く、美味しすぎるランチ

初めてのランチ訪問です。


グルメの方で「コスパがいい」て言葉を嫌う人がいるけど、私は大好きな言葉です。

前提として料理は美味しのは(他の店よりも)当然ですが。


おおたにさんはそんなコスパがいいお店の最強クラスではないでしょうか。特にランチはよりそれを実感しました。

料理も1万、2万する和食店よりも同等がそれ以上に美味しく感じました。


機会があればまた再訪したいな~。


ランチコース4500円(税抜き)
◆渡り蟹と車海老のムース
土佐酢でさっぱりと


◆むかご真丈と玉子豆腐のお椀
大谷さん独特のお出汁が際立ちます。美味しい~


◆鰤、鮪、剣先いかのお造り
この価格帯で出されるレベルではない、質が高いお造りです。特に脂がのって鰤が最高でした。日本酒が飲みたくなる、、、


◆甘鯛のあられ揚げと秋野菜のきのこあんかけ
熱々の和風餡が美味しいですね~松茸も入っており贅沢な一品。独特な食感が楽しめるあられ揚げもおもしろいですね。


◆なめらか胡麻豆腐
おおたにさんの名物です。個人的にここの胡麻豆腐が今まで食べた中で一番。ぜひ食べてみてください。胡麻豆腐、胡麻ソース、胡麻煎餅のバランスがお見事です。


◆鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯、巻き湯葉と法連草の赤出汁、出し巻き卵
おおたにさんのお出汁がすべてに入っている食事。出汁巻玉子が素晴らしかった~


◆きゅうりのぬか漬け、今市かぶの甘酢漬け、白菜の柚子漬け、大根の浅漬け
既製品ではない自家製の良さ


◆さつま芋のアイス最中、秋果実のレモンシャーベット
最後のデザートまで手が込んでいます。

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 甘鯛のあられ揚げと秋野菜のきのこあんかけ

    甘鯛のあられ揚げと秋野菜のきのこあんかけ

  • Ootani - 鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯

    鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯

  • Ootani - 鰤、鮪、剣先いかのお造り

    鰤、鮪、剣先いかのお造り

  • Ootani - むかご真丈と玉子豆腐のお椀

    むかご真丈と玉子豆腐のお椀

  • Ootani - 渡り蟹と車海老のムース

    渡り蟹と車海老のムース

  • Ootani - むかご真丈と玉子豆腐のお椀

    むかご真丈と玉子豆腐のお椀

  • Ootani - 鰤、鮪、剣先いかのお造り

    鰤、鮪、剣先いかのお造り

  • Ootani - 甘鯛のあられ揚げと秋野菜のきのこあんかけ

    甘鯛のあられ揚げと秋野菜のきのこあんかけ

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯、巻き湯葉と法連草の赤出汁、出し巻き卵

    鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯、巻き湯葉と法連草の赤出汁、出し巻き卵

  • Ootani - 鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯、巻き湯葉と法連草の赤出汁、出し巻き卵

    鯛と銀杏、蓮根の炊き込み御飯、巻き湯葉と法連草の赤出汁、出し巻き卵

  • Ootani - さつま芋のアイス最中、秋果実のレモンシャーベット

    さつま芋のアイス最中、秋果実のレモンシャーベット

  • Ootani - 風景①

    風景①

  • Ootani - 風景②

    風景②

  • Ootani - メニュー

    メニュー

  • Ootani - 外観

    外観

2022/04방문3번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

素晴らしい和食

名古屋市、地下鉄東山線 中村公園駅より徒歩10分 6番出口よりにあるお店です。

超予約困難な和食のお店です。


貸し切り会に呼んで頂き久しぶりの訪問となりました。

あいかわらず8000円のこの内容は素晴らしすぎます。高級素材をふんだんに使っている訳ではありませんが、和食の技術を生かした素晴らしい料理の数々。

特にこちらの名物のなめらか胡麻豆腐が絶品です。


お酒を飲んでも1万少し超える程度でお会計も素晴らしい。

予約が取れないのも納得のお店ですね。


夜のコース・・・8000円税抜き

◆先付
 北寄貝と帆立貝柱のムース 緑酢

◆椀物
 車海老真丈、わかめのお椀

◆造り
 金目鯛の昆布締め、墨いか、甘海老のお造り

◆造り
 鮪のお造り、とろみ醤油

◆八寸
 桜鯛の塩焼き、鯛の子うま煮、たらの芽天ぷら
 竹の子と平貝の木の芽味噌和え
 ローストビーフとそら豆のたで塩

◆冷やし鉢
 なめらか胡麻豆腐

◆煮物
 あいなめのオランダ煮と竹の子の小鍋

◆香物
 きゅうりのぬか漬け、山うどの梅酢漬け
 白菜の塩昆布漬け、ミニトマト甘酢漬け

◆赤出汁
 新玉ねぎの赤出汁

◆御飯物
 鯛と桜海老、新ごぼうの炊き込み御飯

◆甘味
 宮崎マンゴー、さくらんぼ
 ルビーグレープフルーツのパンナコッタ

2021/02방문2번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.7
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

毎月通いたい理想的な和食屋さん

名古屋市、中村公園駅から徒歩10分程度の場所にあるお店です。


名古屋駅から地下鉄で少しですので、行きやすい場所にあります。

チェーン店等が点在する大通り沿いに、突然お店が。正直このような場所にこんなに素晴らしいお店があるとは・・・


清潔感のある店内。L字のカウンター席からは厨房が見渡せるオープンキッチンでライブ感を感じます。


今日は最初から日本酒を頂きます。半合ずつ頂きましたが、本当に半合?1合くらいはありそうな量です。(1合でもめちゃくちゃ少ないお店ありますよね・・・)


こちらのお店は出汁にこだわるそうで。岐阜の和食の名店の流れを受け継ぐ味。

確かに素晴らしいですね。自分的にはドンピシャです。

どの料理も繊細な味わいかつしっかいと味もあり美味しい~。

名物の胡麻豆腐は今まで食べた中では間違いなくナンバー1の美味しさ。上のお煎餅も自家製とのことで。

日本人で良かったと思えるお店です。


しかも飲んでジャスト1万少し超えるくらい。ありえないコストパフォーマンのような気がします。

大将と女将さんの接客も素晴らしいですね。

メニューは毎月変わるようなので、予約が取れて地元なら毎月通いたいなと思えるお店です。


(如月のお献立)
◆蛍いかと帆立貝柱のムース 木の芽酢

◆ずわい蟹真丈と白魚のお椀

◆石鯛、鮪、さよりのお造り

◆虎ふぐのお造り

◆八寸(ローストビーフと花わさびの醤油漬け、飯だこと菜の花の辛子和え、
    虎ふぐの白子の塩焼き、ばい貝に旨煮、里芋の蕗味噌)

◆なめらか胡麻豆腐

◆雲丹と車海老の新じゃが芋まんじゅう生海苔あん

◆鯛と新ごぼう、金美にんじんの炊き込み御飯、新玉ねぎと原木椎茸の赤出汁

◆きゅうりのぬか漬け、山うどの梅酢漬け、春キャベツの浅漬け、ミニトマトの甘酢漬け

◆苺とレモンのパンナコッタ


(飲み物)
・石鎚純米吟醸 春の酒

・日高見生原酒 吟醸うすにごり

・蒼空純米生 初しぼり

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 蛍いかと帆立貝柱のムース 木の芽酢

    蛍いかと帆立貝柱のムース 木の芽酢

  • Ootani - ずわい蟹真丈と白魚のお椀

    ずわい蟹真丈と白魚のお椀

  • Ootani - 鯛と新ごぼう、金美にんじんの炊き込み御飯

    鯛と新ごぼう、金美にんじんの炊き込み御飯

  • Ootani - 雲丹と車海老の新じゃが芋まんじゅう生海苔あん

    雲丹と車海老の新じゃが芋まんじゅう生海苔あん

  • Ootani - 石鯛、鮪、さよりのお造り

    石鯛、鮪、さよりのお造り

  • Ootani - 虎ふぐのお造り

    虎ふぐのお造り

  • Ootani - 八寸(ローストビーフと花わさびの醤油漬け、飯だこと菜の花の辛子和え、     虎ふぐの白子の塩焼き、ばい貝に旨煮、里芋の蕗味噌)

    八寸(ローストビーフと花わさびの醤油漬け、飯だこと菜の花の辛子和え、     虎ふぐの白子の塩焼き、ばい貝に旨煮、里芋の蕗味噌)

  • Ootani - セッティング

    セッティング

  • Ootani - 鯛と新ごぼう、金美にんじんの炊き込み御飯、新玉ねぎと原木椎茸の赤出汁

    鯛と新ごぼう、金美にんじんの炊き込み御飯、新玉ねぎと原木椎茸の赤出汁

  • Ootani - 苺とレモンのパンナコッタ

    苺とレモンのパンナコッタ

  • Ootani - 石鎚純米吟醸 春の酒

    石鎚純米吟醸 春の酒

  • Ootani - 日高見生原酒 吟醸うすにごり

    日高見生原酒 吟醸うすにごり

  • Ootani - 蒼空純米生 初しぼり

    蒼空純米生 初しぼり

  • Ootani - 外観

    外観

2020/08방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

すべてにおいてレベルが高いお店です

名古屋の岩塚駅から徒歩10分程度の場所にあるお店です。

なかなか予約が取れないらしいですが、今回運が良く初訪問となります。

予約の電話を入れた時に、一見の私にも非常に感じのいい対応をして頂いたのが印象に残っています。


予約時間になり店内へ

L字のカウンター席が10席程度に座敷テーブル席が1卓。

偶然にも本日はカウンター席は全員男子という珍しい?夜でした。


店主はまだお若い感じで、近くの日本料理店「もちづき」さんで修行をされたとのことで。美人な女将さん、他にもスタッフが2人くらい見えて意外と店員さんが多い印象を受けました。


夜のコースは8000円となります。

まずはビールで喉を潤します。和食店では珍しいガージェリービールをワイングラスで。

その後は料理に合わせておすすめで日本酒を出してもらうことに。


こちらのお店は出汁が特徴的で美味しいと聞いていましたが、その通りお椀が絶品!

他で特に印象に残ったのが、なめらか胡麻豆腐。上に載っているお煎餅を砕いて一緒に頂くと食感の違いと胡麻豆腐の濃厚さがよく合い美味しいです。今まで食べた胡麻豆腐の中でもトップクラスに美味しかったです。

他の料理もどれも素材を良さを大事にしている感じで、どれも満足できるものばかりでした。


すべてにおいてレベルが高く予約が取れないのも納得のお店でした。


(料理)
◆雲丹と冬瓜の柔らか煮
◆海老真丈と松茸のお椀
◆まだかの洗いと鱧の焼き霜造り、蛸の塩茹で
◆鮪のお造り とろみ醤油
◆八寸(三元豚の角煮、さざえの壺焼き、鯵の手毬寿司、落花生の塩茹で、剣先いかと里芋の旨煮)
◆なめらか胡麻豆腐
◆穴子と甘鯛の里芋まんじゅう

(食事)
◆鯛、とうもろこしの炊き込み御飯、みょうがの赤出汁
◆そうめんかぼちゃの朝漬け、柚子大根、きゅうりのぬか漬け、ゴーヤの甘酢漬け

(デザート)
◆抹茶のムース、葡萄と桃のコンポート

(飲み物)
・ガージェリービール
・日高見 純米大吟醸
・白岳仙 純米大吟醸


  • Ootani - 雲丹と冬瓜の柔らか煮

    雲丹と冬瓜の柔らか煮

  • Ootani - 海老真丈と松茸のお椀

    海老真丈と松茸のお椀

  • Ootani - まだかの洗いと鱧の焼き霜造り、蛸の塩茹で

    まだかの洗いと鱧の焼き霜造り、蛸の塩茹で

  • Ootani - 鮪のお造り とろみ醤油

    鮪のお造り とろみ醤油

  • Ootani - 八寸(三元豚の角煮、さざえの壺焼き、鯵の手毬寿司、落花生の塩茹で、剣先いかと里芋の旨煮)

    八寸(三元豚の角煮、さざえの壺焼き、鯵の手毬寿司、落花生の塩茹で、剣先いかと里芋の旨煮)

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - なめらか胡麻豆腐

    なめらか胡麻豆腐

  • Ootani - 穴子と甘鯛の里芋まんじゅう

    穴子と甘鯛の里芋まんじゅう

  • Ootani - 鯛、とうもろこしの炊き込み御飯、みょうがの赤出汁

    鯛、とうもろこしの炊き込み御飯、みょうがの赤出汁

  • Ootani - 鯛、とうもろこしの炊き込み御飯、みょうがの赤出汁

    鯛、とうもろこしの炊き込み御飯、みょうがの赤出汁

  • Ootani - 抹茶のムース、葡萄と桃のコンポート

    抹茶のムース、葡萄と桃のコンポート

  • Ootani - ガージェリービール

    ガージェリービール

  • Ootani - 日高見 純米大吟醸

    日高見 純米大吟醸

  • Ootani - 白岳仙 純米大吟醸

    白岳仙 純米大吟醸

  • Ootani - 本日のメニュー①

    本日のメニュー①

  • Ootani - 本日のメニュー②

    本日のメニュー②

  • Ootani - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Ootani
장르 일본 요리
예약・문의하기

050-5456-5165

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

愛知県名古屋市中村区豊国通4-7

교통수단

지하철 히가시야마선 나카무라 공원역에서 도보 10분 6번 출구에서

이와츠카 역에서 447 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    昼:12時~
    夜:18時~22時

    ■ 定休日
    昼:毎週日~水・金曜・毎月1日、夜:毎週日曜、他日も有り
예산

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 카운터 10석, 파고타츠 다다미 6명)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

파 파반(반개실)을 준비하고 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

가게 앞에 2대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://ajidokoro-otani.com/

오픈일

2013.7.10

전화번호

052-471-3537

비고

★예약 필요