리뷰 목록 : Katekindou

Katekindou

(カテキン堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 72

3.4

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기4.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

西尾と言えば、抹茶!!
ということで抹茶スイーツが食べたくなったので行きました。抹茶の大判焼きを注文。美味しかったです。お店の雰囲気にすごく拘りがあり、いい雰囲気でした。カテキン堂、また再来したいです。

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

食べログで見つけてかわいかったから寄ってみたカテキン堂
外観からかわいいー
レトロなかんじ♪
カテキン焼はスタンダードなものを購入
つぶあんってうまいよね、小さい時はこしあん派だったけど今はつ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

推し活の巡礼で行きました。

店内暖房ガンガンで暑い程でしたが、店内と持ち帰りで大判焼きを購入しました。

普通の白生地と抹茶生地から選べて種類も色々。
焼き印で中身が分かるようになっていて...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

抹茶好きなら

抹茶が有名な西尾市でもひときわ異色の存在。レトロを前面に出した店舗は外に出るとよりレトロ感が増す。緑のポストって何だろう?

簡単に言うとイートインスペースのある売店でソフトクリーム、かき氷、大判...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2023/10방문1번째

元祖抹茶大判焼

建物は明治4年の旧西尾郵便局
だから至る所に
ポストが一杯なのね

大判焼は白い生地のポスト焼と
抹茶生地のカテキン焼があって
焼き印で中身の判別ができるらしいよ
気付かなかった(笑)
...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/04방문2번째

大判焼きのお店です。
その場でも頂けますし、テイクアウトも出来ます。

大判焼きは普通の生地と抹茶生地があり、
中身によって130円~200円です。
+250円で餡子と抹茶ソフトが乗った冷や...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
2023/03방문1번째

前回残念ながらお休みだったので、今回は開店していてテンションが上がりました。
店内もとても可愛かった。

●mini抹茶クレープ
●抹茶おうばん焼きのつぶあん

抹茶の味であんこも甘すぎず...

더 보기

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

お手軽価格の抹茶ミニクレープ!お腹にも優しいミニサイズ!

西尾市にあるカテキン堂に行ってきました^^

ここは甘味処です。

カテキン堂は大判焼きが有名だから食べた方がいいと
おススメされましたが、レジ前でメニューを吟味していたところ
何故だか抹...

더 보기

3.5

1명
2022/07방문1번째

西尾にある抹茶の大判焼きのお店^_^
外観も内観もとってもレトロな雰囲気!

カテキン焼 つぶあん
カテキン焼 カスタード
中身によって変わる焼き印!
抹茶の生地がとっても濃くてほろ苦い...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
2022/02방문1번째

抹茶生地の
つぶあん、カスタード 各150円


このレトロな雰囲気、
気になっていたんだよね

大判焼きの焼き印は、味によって違うよ~
西尾の抹茶が練りこまれた生地は、想像以上に苦...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2021/07방문2번째

かてきんわ~るど♪

久し振りに昔の電報電話局に寄ってみました(笑)
カテキンカラーのポストにクラウンも健在でしたよ。

店内もカテキンワールドが広がっています。
前回の口コミの課題をクリアすべく「冷やし大判焼き」...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

西尾で手軽に抹茶スイーツ

みんな大好きなおやつ
大判焼きのお店

大判焼きは色んな種類があるけど
せっかく抹茶の町に来たので
皮もあんこもまっちゃっちゃの
抹茶こしあんをいただきます

抹茶の味と香りがガツンと...

더 보기

3.2

1명
2020/12방문1번째

西尾市にある『カテキン堂』さん。
抹茶カラー!!
西尾に来たら立ち寄りたくなります。
写真を撮るのを忘れましたが、抹茶の大判焼き(カテキン焼き)をいただきました。
ほんのり抹茶の風味がして美味...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

西尾といえば抹茶!

西尾駅から10分ほど歩いたところにある大判焼きを売りにしてるカテキン堂。
1世紀近く前の郵便局舎を再利用したレトロ建築らしいです。

生地は2種類
白い生地(ポスト焼...

더 보기

사진 더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

☀食べたもの
カテキン生地のカスタード
☀場所
西尾駅から20分以内
☀値段
160円前後

☁雰囲気
カテキン堂という昔の郵便局を利用した小さなお店^_^
テレビや少し昔ながらのよ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

カテキン焼きを食べました

今回は抹茶色のポストが目印で有名な『カテキン堂』に行ってきました。

カテキン堂
名鉄西尾駅近くの鶴ケ崎町は明治時代には官庁街として栄え、西尾郵便局して使われていた建物。
郵便局としての役目を...

더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2020/07방문1번째

抹茶〰️♪

7月5日のオヤツで訪問です。
うどんの後はデザートですね(笑)
でも…私は抹茶が苦手ρ(・・、)
相方が行きたいと行ったので連れていきました!
お昼過ぎに到着…ちょっとお店がわからなくてまよっ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문2번째

レトロ感がすごい建物

2020年2月

抹茶ソフト  ¥300

外は寒いがソフトクリームは食べたい。
建物はすごいレトロ。
お客さんはボチボチ来てます。

抹茶ソフトは抹茶が意外に濃く甘さ控えめでおいしか...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

西尾でカフェ巡り
*
*
カテキン堂✨
*
*
抹茶の大判焼きのお店。
焼印が中に入ってるものによって違うよ(写真3枚目)
*
*
本当はこし餡が食べたったんだけど、こし餡の焼印が...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

西尾市にあるレトロな外観の『カテキン堂』さんにお邪魔しました。

注文したのは、冷やし大判焼き。
大判焼きの種類を選んだら、濃厚な抹茶ソフトクリームとたっぷりつぶあんを乗せてくれます。
お値段...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Katekindou(Katekindou)
장르 붕어빵/오방떡、화과자 가게

0563-77-2136

예약 가능 여부

예약 불가

주소

愛知県西尾市鶴ヶ崎町4-11

교통수단

니시오 역에서 784 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    月曜日~木曜日(祝日営業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능