FAQ

暗闇の中の かぶき : Shunsai Wazakei Ori Kabuki

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shunsai Wazakei Ori Kabuki

(旬彩和酒庵 かぶき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2008/10방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

暗闇の中の かぶき

本日の宴会場所は三番町のかぶきと言うお店。
とにかく和にこだわった、サムライダイニンググループお店です。
グループのとかとかも、入口から一風変わった造りになっていますが、
こちらもご多聞にもれず・・・

扉は、押しても引いても開きません。~(-゛-;)~

そして、ようやく中に入れたとしても、暗い暗い照明に足元がおぼつかないお店です。
人目をはばかる二人がお忍びで利用するにはもってこいですが、
間違っても知らない人同士の合コンなんてのは止めておいたほうが無難です。
何せ、人の顔も良くわからないくらいですから…。

では、暗闇の中でライトを当てながら撮ったお料理をご覧くださいませ。(^O^)


【つきだし 海老の塩茹で】
私は、コレ食べていません。

【海鮮サラダ サーモンと白身の魚入り】
 サラダと言うのは分かりましたが、食べてみて初めて生魚の身が入ったサラダ
 であることに気がつきました。注文した人と、料理が運ばれてきた時に店員さんと
 話した人はわかっていたのでしょうか?まるで闇サラダでした(笑)

【あさりバター焼き】
 コレも、数個くらいしか食べれてないかな?
 何せ、殻つきの食べ物は、この店では危険です。
 身の入っていない殻を一生懸命ほじってましたから・・・。(T_T)

【イベリコ豚のトントロ炭焼き】
 多分コレで一人前だと思うですが、単価は900円でした。
 他のメニューに比して、ちょっと高めのボリューム少な目。
 イベリコ豚じゃなくて国産豚で増量するほうがいいんじゃないかな?

【アボガドの天ぷら】
 これも、何かの天ぷら?の認識で口にしてから??。発注者に聞くとアボガドだと言います。
 匂いは全くしませんので、かぼちゃとかじゃが芋とか言われても、信じて食べてしまうでしょう。

【にんにくの芽と豚肉のスタミナ炒め】
 これはまぁーこんなもんでしょう。可も無く不可も無くと言ったところ。
 いや、しっかりと見えていればもっとおいしく感じるのかもしれませんが、
 何を食べているかの認識が無いもので、評価は厳しくなってしまいますね。

【かぶき卵焼き】
 どの辺にお店の名前がつけたこだわりがあるかと言うと、紅しょうが入りと、
 上にかけられたマヨネーズくらいでしょうか?
 本当は、お皿の端から端までドーンとつながっていたのですが、食べやすかったのか?
 皆さん箸の出が速かったです。(爆)

【海鮮中華炒め】
 普通、こういのって八宝菜と言う名前じゃないかと思うのですが、八宝菜との決定的な
 違いは、具材の種類の少なさでしょうね。海鮮は海老と烏賊。野菜は白菜のみのようでした。
 その分シンプルな塩味に仕上がっていました。

【かぶきおこげ】
 おこげの上に熱々のあんをかけてジューと言うはずですが、そこまで本物の音はしませんでした。
 ここで、失敗〜と思ったのは、おこげにかけるあんが上の海鮮中華炒めと被ってしまっていたことです。(T_T)

【炙り のどぐろ甘ダイ】
 炙りメニューには肉とかみりん干しとか一夜干しとか野菜とかがありまして、
 七輪で炙って食べるシステムになってます。
 それなりに趣向があって面白・美味しくいただきましたが、骨付きの食べ物は
 この暗闇の中では危険なメニューですね。

と言うことで、私たちはここで楽しく団体宴会を開催いたしましたが、周りはカップルや小グループの個室ばかり。この暗闇を利用しながらロマンチック過ごすのが正しい使われ方だと思われます。(^。^;

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - 入口です。 扉が閉まっていると、押しても引いても開きません。

    入口です。 扉が閉まっていると、押しても引いても開きません。

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - 廊下 まるでお化け屋敷のよう・・・

    廊下 まるでお化け屋敷のよう・・・

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - 座敷・・・ 暗闇です。

    座敷・・・ 暗闇です。

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - つきだし 海老の塩茹で(多分・・・)

    つきだし 海老の塩茹で(多分・・・)

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - サーモンと白身の魚入り海鮮サラダ

    サーモンと白身の魚入り海鮮サラダ

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - あさりバター焼き

    あさりバター焼き

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - イベリコ豚のトントロ焼き

    イベリコ豚のトントロ焼き

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - アボガドの天ぷら

    アボガドの天ぷら

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - にんにくの芽と豚肉のスタミナ炒め

    にんにくの芽と豚肉のスタミナ炒め

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - かぶき卵焼き

    かぶき卵焼き

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - 海鮮中華炒め

    海鮮中華炒め

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - かぶきおこげ

    かぶきおこげ

  • Shunsai Wazakei Ori Kabuki - のどぐろ 甘ダイ 炙り焼き

    のどぐろ 甘ダイ 炙り焼き

레스토랑 정보

세부

점포명
Shunsai Wazakei Ori Kabuki
장르 이자카야、창작 요리、야키토리
예약・문의하기

089-945-7115

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛媛県松山市三番町1-11-11

교통수단

오카이도역에서 도보 10분

가츠야마초 역에서 408 미터

영업시간
    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 17:30 - 00:30

      (L.O. 요리23:30 음료00:00)

    • 정기휴일
예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

40 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

홈페이지

http://kabuki.samurai-dining.com/

오픈일

2008.5.12

비고

일본에 대한 조건이 낳은 멋지고 기발한 신감각 공간

가게 홍보

일본에 대한 집념이 낳은 세련되고 기발한 신감각 공간

방문한 사람을 우선 압도시키는 것은, 기발한 구조의 점내. 손님 자신이 칠륜으로 굽는 볶음 등, 색다른 푸드 메뉴에도 주목. 제철 사시미와 계절의 일품 등 그날의 추천 요리도. 소주는 약 200종이 모인다.