FAQ

리뷰 목록 : Wakakusa Kohi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Wakakusa Kohi

(わかくさ珈琲)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 25

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2023/03방문1번째

カレーとプリン

税務署のすぐ近くにあります。

カレーのいい匂いがして、入りました。
雑穀米を使ったカレー!
おいしかったです。
辛い!!と感じられるスパイシーなカレーでした。
量は女性にちょうど良いです...

더 보기

2.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비1.5
  • 술・음료3.0
2022/08방문1번째

堀端の借景は良いよ

松山城の外のお堀北側、税務署が目の前にある角の喫茶店。
昔からそこに佇んでいる。
フジグラン方面での用事を終えた帰り道、自転車ということもあって立ち寄ってみた。
二階はデザインスタジオが使用して...

더 보기

사진 더 보기

2.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.8
  • 서비스2.8
  • 분위기2.8
  • 가성비2.8
  • 술・음료2.8
2020/04방문1번째

違う角度から松山城を見たいと思い、市内を散策。お洒落で雰囲気の良さそうな喫茶店を発見。軽食をとるつもりで入店。店内も落ち着いた雰囲気。迷わず日の当たる窓側の席へ。窓の桟に白い花がいけてある。ゆったり食...

더 보기

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/11방문1번째

お休みに友人と優雅な午前中を過ごしたくてやってきました(^O^)

友人は本日のケーキ(カボチャプリン)プレートとカフェオレ、私はプリンプレートと100%ぶどうジュースをオーダー

味の方は甘...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/12방문1번째

店員さんがとっても良い方で居心地が良かったです。
フレンチトーストというよりパンプディングのようなお味!!ご馳走様でした

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/10 업데이트)1번째

パフェとドリンクを注文!
スイーツとドリンクを頼んだら1300円くらいになったので、セット価格になったりしないかなあと思いました。
外見は結構入りづらい感じですが、中は建築事務所を併設しているから...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/06방문1번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/03방문2번째

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/07방문1번째

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
ー 방문(2017/02 업데이트)2번째

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

雰囲気良し。

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2018/02 업데이트)1번째

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.1
  • 술・음료3.2
2014/07방문1번째

若草のカフェ

若草にある人気のカフェです。
2階まである一軒家カフェであります。
ゆったり感があって、お洒落な雰囲気があって、なんか映画に出てくるような、雰囲気ある居心地のよい、お店であります。
ハンバーグカ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/01방문1번째

美術館からの帰りに

以前一度寄った時はお茶をしただけで、
カレーを食べてみたいと思っていて、
通りかかったら「カレーあります」
と出ていたので寄ってみることにしました。
座席数が少ないので、そんなに混雑することも...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2013/08방문1번째

若草珈琲さんで、わかくさパフェを頂きました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こちら、県庁前の通りから平和通りに抜ける時、
いつも気になっていたお店です。

皆さんのレビューを読んだらますます行きたくなって
相方と一緒に行ってきました。

電話予約の際、こちらの身体...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2011/12방문1번째

お堀の傍に佇ずむ優しいcafe♪

最近、松山城の下にあるお堀でランニングをしている人の姿をよく見かけます。。
愛媛マラソンが近いからでしょうか。??そんな中、今日は税務署にちょっと用事。。
(確定申告ではありません。そんなに所得無...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2010/02방문1번째

お堀を眺めながらのアットホームな空間♪ 『わかくさ珈琲』

■’11年8月再訪
 
松山市内の各カフェで行われたチャリティイベント“珈琲for東北”。きのう最終日、わかくさ珈琲を訪れました。昨年2月の訪問以来です♪
 
久々の訪問過ぎて、ちょこちょこ変...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2015/07방문1번째

ゆっくり流れる時間

初夏の昼下がり、ランチ利用。

一階と二階席を選べれます。

眺めがいいかと二階へ。

7.8人座れそうな大きな丸テーブルがでーんっとあったのにはびっくりしましたが、すみっこにちょこんと腰...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2014/07방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Wakakusa Kohi
장르 카페、카레
예약・문의하기

089-993-6945

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛媛県松山市若草町2-10

교통수단

혼마치 3초메 역에서 152 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    月~金
    10:00~16:00(L.O)16:30

    ■定休日
    土曜日 、日曜日、祝日 
예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

2台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

http://sawdesign.jp/

오픈일

2009.12.18

가게 홍보

緑に囲まれ、老若男女関係なく、 ゆっくり美味しい大好きな珈琲を、 そして自分時間を、

数限りあるフードやケーキは、全て手作り。 毎日自分たちの手で出来るぶんだけ、 気持ちを込めて作ります。 自分たちが自然で、そして毎日楽しく居られる、 そんな時間を伝えられる場所で、 皆さまをお迎えできたらと思います。