Tabelog에 대해서FAQ

ぼるがらいす : Yokogawa Bunten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
2023/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ぼるがらいす

福井県越前市京町にある『ヨコガワ分店』さんに行って来ま
した!!

白山で1泊して、ほんとは白川郷に抜ける道『ホワイトロード』
(有料道路)を通り、白川郷に行く予定でしたが、何と除雪
作業中で封鎖中とのこと、、、
、、、なのでそちらは諦めました、、、

、、、除"雪"作業中!?
、、、除"草"作業中じゃ、、、!?
、、、除雪!?
、、、除雪ってあの、、、『雪』の事で?

、、、と管理事務所に2度聞きしました(笑)
まさかこの時期に、、、雪とか!?
、、、言われてみれば、山のてっぺん真っ白なところがチラホラ、、、

、、、無知な九州民には理解するのに少々時間を要しました(笑)

、、、ゴールデンウィークも残り少ないし、、、
結局福井方面に戻ることにしました、、、

、、、そういえば、福井ソースかつ丼と並ぶ今回食べ損ねたもう
一つのご当地グルメがあったなぁ、、、


、、、その名は『ボルガライス』


日本ボルガラー協会曰く、、、(、、、何だよソノ組織w)

オムライスの上にトンカツが乗ったもの
(、、、金沢のハントンライスにチョイ似てますねw)
名前の由来や発祥のお店などは謎のベールに包まれているそうな、なんともミステリアスなご当地グルメ
、、、いい(笑)

、、、短期ですが、JALの機内食にも採用されたんだとか(笑)

、、、って事は、、、
、、、食べないワケにはいきませんね(笑)

ボルガライスのとある人気店を"ロックオン"

オープン前に着くよう、遅れそうなので高速を使って"越前市"へ、、、

、、、何とかいい時間に到着ました。
待ち客2名、開店時刻には20名ほどに膨らんでました!

、、、もともと本店があったみたいでしたが閉業。
そちらで修行されてたご主人さんが独立してお店を開かれ
たそうです。
、、、なので事実上の『本店』ですかね!?

◆ボルガライス

、、、お一人さまを除き、皆さまコレを頼まれてましたよ(笑)

お店は店員さんお二人、ご夫婦でしょうか⁉︎
ご主人さんは厨房で軽やかにダンスを踊るように鍋振り(笑)
お客さんのほぼ全てが頼むであろうボルガライスのチキンライスを
複数名分丁寧に仕上げてます。

オムライスはパッカーン、、、トロ〜系ではなく(笑)
卵しっかり焼きの昭和スタイル‼︎
チキンライスはぎっしり詰められてるみたいです。。
、、、チキンライスはケチャップややあっさりめ

、、、掛かったソースは好みが分かれそうな酸味8割のデミグラス
、、、酸味強めで、やや物足りなさを感じました。。

「、、、ケチャップ足りねー‼︎」
、、、ウシジマくんだったらケチャップをドハドハ追加するでしょう
ね(笑)

カツは衣サクサクで程よく脂身があり美味しい‼︎
、、、オムライスに揚げ物よく合いますねー‼︎

、、、トータルのバランスがよく、ややデミが!?、、、でしたが、美味しかったですよ〜~♪
古き良き洋食屋さんが作るオムライスって感じで、、、


、、、これで北陸ご当地グルメ、制覇できたかな(笑)?

레스토랑 정보

세부

점포명
Yokogawa Bunten
장르 오므라이스、함바그、가쓰동

0778-22-7172

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福井県越前市京町1-4-35

교통수단

JR北陸本線武生駅より徒歩7分

다케후 역에서 510 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( カウンター12席、座敷4人掛けテーブル1卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店の前に5台程度の駐車場有り。境内駐車は20台前後。近隣に「まちなか駐車場」という共同無料Pも有り

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

비고

ヨコガワ本店で修行された主人が開いた暖簾分け店です。現在はヨコガワ本店は閉店したため、事実上の本店と言えます。2010年7月1日に改装してリニューアルオープンしました。

가게 홍보

オムライス&トンカツの不思議な組み合わせが食欲を誘う「ボルガライス」