FAQ

리뷰 목록 : Menya Kiwami Kinchan

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 18 of 18

4.5

1명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2023/01방문1번째

コスパ良い 煮干しラーメン

美味しい煮干しラーメン
少し変わった注文スタイル
価格も安く
卵麺だとしたら替え玉は破格?

スープにしっかりと脂の層がありアッツ熱
良質な青葱がたっぷり入っていて油っぽさも感じません
...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

いろんなスープのラーメンがこの店で食べられる

気になっていたラーメン屋にやっと行きました。
煮干しと鶏白湯にしました。
麺もちぢれ、細、中太麺と選べます
煮干しは美味しかったですね

狭いけどお客さんがどんどん入ってきてました

駐...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

非豚骨系「煮干らーめん」@福岡市城南区堤

この日のランチは「麺屋 極み 金ちゃん」さん。
場所は福岡市城南区堤。福岡外環状線「堤」交差点に面した3階建てマンションの1F。

以前はお店裏側のファミマ近くに駐車場がありましたが、お店の方に...

더 보기

사진 더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

絶品の鶏白湯

今まで何百回と店の前を通過していましたが、なかなか機会が無く素通り。
今回やっと行く事が出来ました。
(※お店の方に伺ったところ、今は駐車場は無いそうです。)

煮干しラーメンもシンプルで美味...

더 보기

사진 더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.1
  • 분위기3.1
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

鰹節が香る塩ベースのタレ…魚介つけ麺!

今日のお昼は以前から気になっていたお店へ訪問!
以前、夜に訪問したのですが満席で入店が出来ず…
夜は居酒屋形態にもなるので常連も多い様子です!

店内はカウンターとテーブルの中規模な広さです!...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/06방문1번째

こくを感じるいりこベースの魚介醤油ラーメン

麺の種類が細麺・太麺・ちぢれ麺・平打ち麺から選べる

秘伝のたれ(一味唐辛子ベース)の量が
なし・1/4・半分・普通・2倍
・3倍の中から選べ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/11방문1번째

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

コクのある魚介系醤油ラーメン

堤交差点側にあるこのお店。
いつも前の道路が混んでる時に、横目に見ながら通り過ぎますがなかなか駐車が難しそうで、看板が気になりながらも敬遠してました。
実はちゃんと裏手のファミマ前に駐車場あるので...

더 보기

2.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.6
  • 서비스2.6
  • 분위기2.6
  • 가성비2.6
  • 술・음료2.6
2017/05방문1번째

煮干しを感じない醤油ラーメンですね〜

福岡市城南区堤交差点エリアに位置します。

堤交差点にあるビル1Fで店舗前に駐車場がないためスルーしてしまいそうになります。
結局は近くのコンビニに駐車しましたが・・・(専用駐車場があることを店...

더 보기

사진 더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/02방문1번째

ご飯が進む魚介系醤油ラーメン『麺屋 極み 金ちゃん』

裏道食堂ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
食べ飲み食レポブログです。ブックマーク宜しくお願いします。

➡︎「裏道食堂」ブログホーム

※若しくは「裏道食堂」で検索➡︎最上段
...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.1
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2017/01방문1번째

堤の交差点そば「麺屋 極み 金ちゃん」魚介醤油煮干ラーメンの唐揚げセット!

魚介醤油ラーメン大好き!

最近の福岡は醤油ラーメンの波が押し寄せてきてとっても有りがたい


していました「麺屋極み金ちゃん」!
場所は堤の交差点の南東側直ぐ

車なら、さらに50...

더 보기

사진 더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/01방문1번째

テレビで紹介!麺屋 極み 金ちゃん {福岡市城南区}

テレビで紹介!麺屋極み金ちゃん {福岡市城南区}2017年01月15日(日)麺屋極み金ちゃんへ行って来た。

去年の9月に開店した新店なんだが

行こう行こうと思いつつ忘れていた店だ。

...

더 보기

사진 더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

【麺屋 極み 金ちゃん@城南区堤】 4種の麺から選べる、ピリ辛の魚介醤油ラーメン | めんむすび

城南区堤の「麺屋極み金ちゃん」をご紹介します。
糟屋や大名にある、”極み”の姉妹店として2016年9月にオープンしたお店。
魚介ダシベースの醤油ラーメンやつけ麺を楽しめます。
麺を、細麺・太麺・...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.0
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2016/11방문1번째

麺屋極み金ちゃんさんの印象

今日は、福岡県福岡市城南区堤2-12-1西原ビル1Fにある麺屋極み金ちゃんさんに来ました。
ここは今年の9月にできたばかりの新しいお店で見た感じいろいろとこだわっているようなかんじがしました。麺も極...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/10방문1번째

ココに魚介系煮干ラーメン♪ 麺は4種類から。

太宰府IC方面から糸島に帰ってくる時、いつもバビューンと都市高速ばっか使っていたんですケド。
この日は仕事も予定より早く終わって、ゆったり帰ろうと高速高架下の外環状道路をタラタラと。
んで、ランチ...

더 보기

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Kiwami Kinchan
장르 라멘、쓰케멘
예약・문의하기

092-861-6710

예약 가능 여부
주소

福岡県福岡市城南区堤2-12-1 西原ビル 1F

교통수단

후쿠다이마에 역에서 1,822 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~木]
    11:30~22:00
    [金・土・祝]
    11:30~翌2:00

    ■ 定休日
    第1・3月曜日、不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

불가

現在は駐車場ナシ。

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

오픈일

2016.9.16