FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Cafe30cc

(Cafe30cc)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 15 of 15

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2022/10방문2번째

お手頃価格で美味しいパン屋さん

福岡県道68号線(福岡太宰府線)沿い、県道35号線と交わる付近、住所で言うと太宰府市北谷の山道にある隠れ家立地なパン屋、Bakery+Cafe30cc~CoCOEに久しぶりに伺いました。
以前伺った...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

ま〜〜〜〜〜〜えから気になってましたが…

なかなか寄りづらく…(>人<;)

クロワッサンサンドは自分の好きなお店と比べると

ちょっとって感じでしたm(._.)m

他のものは食べ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2019/04방문1번째

太宰府の山の中にあるベーカリー、カフェ、菓子工房

4月下旬のことですが、打ち合わせで太宰府市北谷に行きまして、その帰り道。
パンのノボリを見つけて、とりあえず入ってみました。

駐車場が6台くらいかな、とりあえず停めてみると、車屋さんみたいな...

더 보기

사진 더 보기

3.1

1명
ー 방문(2023/07 업데이트)1번째

行きたかったお店。
不思議な場所にあるけど、色んな種類のパンがおいてあった。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.5
2018/04방문2번째

まったりカフェでティータイム

土曜日に時間が空いたのでお茶しに伺いました。
ついでにパンもあったら買おうー!と思ったのですが
残念ながら14時過ぎに伺うとパンは完売でした( ; ; )
土曜日はやっぱり早く売り切れるそうで...

더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/03방문1번째

太宰府の山奥にあるログハウス風のパン屋さんに併設されているカフェスペースに今回伺いました。

駐車場は6台ほど。
結構繁盛しているようで、すぐに満車になるようです。
子連れで伺いましたがキッズ...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

★ラーメン食べに行く途中に寄る。

福岡県太宰府市北谷です。ちと山の中
マイレビさんがアップしてたので寄る
ラーメンを食べに行く途中です
平日の11時前 先客が1名来てた。
狭い店内の一角に食べれるスペースが・・
30代後半の...

더 보기

사진 더 보기

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/04방문1번째

大宰府近辺をぶらっとドライブ中に、偶然見つけたパン屋さん。スイーツ系もありますし、カフェ利用もできる感じです☆

どーも、はるきちです♪

この日は、ひさしぶりの登山で、これまたひさしぶりに「宝満山」へ車で向かう途中。

なんか美味しいパン屋さん、このへんにないのかな~っと思っていたら、お、なにやらパン屋...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
2015/04방문1번째

ボリューミー!

2015年9月15日
再訪しました。
今回はクレームブリュレとフルーツのパンケーキをオーダーしました。
相変わらずクレームブリュレの外側パリパリ、中とろーりがたまらないです。
また付け合わせの...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2012/05방문1번째

可愛いログハウス

可愛いログハウスのお店を見つけたので、行ってみました。
パンやさんでありながら、カフェでもあり。
買ったパンを食べることも出来るし、ランチの時間だったからなのか分かりませんが、ちょっとした食事のメ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2012/01방문1번째

大野城市の只峠にある可愛らしいパンとカフェのお店です。 大野城市 Cafe30cc (FOOD&;CAFE 30cc)

大野城市の只峠にある可愛らしいパンとカフェのお店です。

この日まではお店の前はよく通るのでこの看板とログハウスの可愛らしいお店が気になってたんですが中々営業時間中に通る事が出来ずに立ち寄る事が出...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/06방문1번째

隠れ家。。というより 突然こんなところに!

うわさは お聞。。お目?いやいや拝見していました。

よく通っている道 県道35号線が説明に出てくるのに 見かけたことが無い。
太宰府なのか宇美なのかはたまた大野城なのか? なんだかよくわからな...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/12방문1번째

どのパンも美味でした!

35号線で太宰府から粕屋方面に車で子どもと出かけるのに、
お昼用のパンを買うために入りました。

以前より、太宰府から、35号線経由で、イオンモール福岡に行くのに、
68号線に分岐するところに...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/04방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/11방문1번째

사진 더 보기

  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Cafe30cc(Cafe30cc)
장르 카페、빵、카레
예약・문의하기

092-400-4008

예약 가능 여부

예약 가능

予約だと営業時間外の受け渡しを受けてもらえることがあります。
メニュー以外のパン、誕生日ケーキなど予約できます。

주소

福岡県太宰府市北谷864-2

교통수단

다자이후 역에서 3,363 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 10:00 - 18:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    ランチはお隣、パンケーキカフェcocoeに移って営業しています
    11:00~17:00(L.O)

    ■ 定休日
    不定休
예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

6台

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://ameblo.jp/cafe30cc/

비고

2013年秋よりログハウス風建物はpancake cafe Cocoeとして営業しています。
敷地内すぐ隣の建物にてcafe 30ccはパン屋さんとして今も営業中です。
駐車場は共用です。