Tabelog에 대해서FAQ

酒蔵開きの途中に富松うなぎで大休憩の巻 : Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2013/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

酒蔵開きの途中に富松うなぎで大休憩の巻

中津からフェス企画から半年。
吉川晃子がまた急に企画を出してきた。

城島酒蔵開きに行きたい・・・
とSNSでつぶやく(萌)
すぐ大人の遠足企画がまとまり
土曜の夜、粉屋で事前打合せ
メイン会場ではタダ酒が飲めないので
歩いて蔵めぐりをすることになった(汗)

今回は、吉川晃子、春吉ドラえもん、西中洲のボン
そして僕の4人。

天神発9時半の特急に薬院駅で乗ると
祝日なのに満員電車(汗)
みんな酒蔵開きの乗客なのである、

混雑が予想される三瀦駅からの
無料シャトルバスを避け
敢えて大善寺駅で降り
みずほ錦まで歩いた後
鰻を食べにいくことまで
事前打合せで確定。
その後は、なりゆきという計画(苦笑)

みずほ錦にて、かっぽ酒を飲んで
くじ引きで見事”にごり酒”を当てた後、
無料のシャトルバスで富松うなぎ屋まで移動

11時半前に到着すると
店の前に20人くらいいたので
1時間待ちを覚悟したら
10分も待たずにあっさり入れた!

4卓ほどあるこじんまりした広間に案内される。
うなぎの蒲焼と塩焼、うざく、ごはんを1つだけ頼む。

生ビールで乾杯すると
程なく料理が運ばれてきた。
これは嬉しい誤算。

ふっくら柔らかな鰻は何年ぶりだろう・・・
昨夏は、吉野家の鰻丼で撃沈したから(汗)
2年以上前だね。

酒のアテなら塩焼きがさっぱり。
蒲焼は秘伝?のタレがとっても美味しい。
惜しむらくは、満腹を懸念して
店のイチオシ”せいろ蒸し”を頼まなかったことだ(泣)

1つだけ頼んでいたごはんは、小さなお櫃に山盛り。
もちろん、タレごはん(爆)

某粉屋でも
好味焼きのダシをアテに呑む僕らには
タレごはんは、この上も無いご馳走なのである(汗)

生ジョッキ2杯を空けた吉川晃子が
タレごはんをアテに身の上話を始める。

子供の頃、父親が川で捕ってきた鰻を
毎日牛丼みたいに食べてたので
見るのもイヤンという事だそうだ。
書き忘れたが、
彼女は、日本では貴重な狩猟民族の出身である。

数十年後
生ビールが人生の伴侶になってから
鰻の美味しさを再発見したそうだが
まだ克服できないトラウマが残っている。
それは、○×△・・・

もう単なる宴会になり始め
酒蔵めぐりは、もういいっかって
(ぉぃぉぃ、まだ1軒だけだろ・・・)
口にし始めたタイミングで
重い腰を上げてお会計。

店を出ると待ち客が数十人(滝汗)

迷惑なくらい長居をしてしまったけど
仲居さんに催促されることなく
ふすま1枚だけで
くつろいで鰻(≦酒)を堪能できたのは
この店の隠れたおもてなしかもしれない(感謝)

えっ!これからまた歩くの??
僕のつぶやきでこのレビューの
筆を止めたい(汗)

  • Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten - 塩焼き(2人前)

    塩焼き(2人前)

  • Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten - 蒲焼(2人前)

    蒲焼(2人前)

  • Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten - 肝吸い

    肝吸い

  • Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten -

레스토랑 정보

세부

점포명
Tomimatsu Unagiya Kuroda Honten
종류 장어、향토 요리、해물

0942-26-3608

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県久留米市大善寺町黒田83-6

교통수단

西鉄大善寺駅からタクシーで約10分(900円くらい)
西鉄三潴駅よりタクシーで約10分(1000円くらい)

西鉄バス原田入口から徒歩約800m
城島酒蔵開きの日だけ、西鉄無料シャトルバスが店の前に停車(年1回)

다이젠지 역에서 1,962 미터

영업시간
가격대(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

180 Seats

개별룸

가능 (있음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

100台収容

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능