FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 216

픽업 리뷰

4.0

  • JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/08방문2번째

ご当地イラスト小箱入りの薄皮饅頭や一口羊羹など新商品も出ていました(郡山 柏屋本店)

【2023/8月再訪】

約1年1ヶ月ぶりの訪問です。今回はシュークリームは売り切れていたので以下を購入しました。

・薄皮つい三春瀧桜(324円)
・薄皮つい鶴ヶ城(324円)
・薄皮つ...

더 보기

사진 더 보기

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/05방문1번째

郡山駅 柏屋本店 kozue後菓印巡り

こんにちは。
美容鍼灸師kozueです。

先日、郡山駅近くにある老舗和菓子屋さんの柏屋本店に寄りました。

こちらは、薄皮まんじゅうで有名なお店で、御菓印が頂けるお店です。

今回は下...

더 보기

3.0

1명
2024/04방문1번째

薄皮まんじゅうの本店に行ってきました。商店街の路面店。由緒正しい作りのお店でした。
まだ午前中でお客様は、ゼロ。
もちろん薄皮まんじゅうを買いにやってきたのですが、職人手作りのものがありました。工...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

全国銘菓巡り 郡山「薄皮饅頭」

「薄皮饅頭」
黒船が来航する一年前の嘉永五(1852)年、柏屋の初代本名善兵衛は「病に薬がいるように、健やかな者に心のなごみがいる」との思いから、奥州街道郡山宿の薄皮茶屋にて、餡がたっぷりで、皮の薄...

더 보기

3.9

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2024/02방문1번째

新あずき収穫祭開催中

郡山駅から大通り沿いに歩くこと徒歩4分程でしょうか、立派な店構えの老舗お菓子屋さんです。駅ビルの中にもお店はありますが、本店にしかないお菓子があったので乗り換えの合間にやってきました。

■チーズ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2024/02방문1번째

本店の薄皮饅頭

私は薄皮饅頭が大好物。いつどこで食べても美味しい。
何よりこの上品な餡が何とも言えません。
せっかく郡山まで来たので本店に立ち寄り。
私は断然こし餡派。
餡の舌触りが堪りません。
本店はバラ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

日本三大饅頭★柏屋薄皮饅頭

【2023.11.25〜2024.2.29新あずき収穫感謝祭】いただきものです♡福島県郡山市民のソウルフードとも言える日本三大饅頭の柏屋薄皮饅頭ですが、意外と自分では買わないのでうれしかったです♡♡薄...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

せっかく郡山に来たので

甘味のお土産と思いこちらへ。薄皮饅頭が定番だけど売り切れ間近のロールケーキみてビビッときたので注文。午前中なのにラス1でした。
帰って試食するも柔らかな生地に生クリームと、バタークリームの2段攻撃で...

더 보기

4.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

高級な どらやき ゲッツ!

1月20日に訪問して購入した商品を紹介します。

どらやき です。
と言っても、一般的な どらやきとは違い
丹波黒豆を使用しており、値段は230円ぐらい!

どらやきで200円超えって、中...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

薄皮饅頭が大好きなので。

郡山に来ると、柏屋さんの薄皮饅頭が大好きなのでつい購入して
しまいます。

食べ過ぎてしまうので、小さいサイズを敢えて購入するようにしています。
お土産なのですが、帰りの新幹線では、つい開けて...

더 보기

3.5

1명
2023/11방문1번째

れもんじゃなくて、れも

檸檬(れもん)じゃなくて、れも。福島のお土産の中ではお気に入りの一品です。
タルトはしっとり柔らかく、レモンの風味が楽しめるベイクドチーズケーキのような味で美味しいです。冷やして食べるとより美味しい...

더 보기

3.5

1명
2023/11방문1번째

嘉永餅、うまっ。

お土産にいただいた嘉永餅。
パッケージがオシャレ。老舗感と新しい感が融合した感じで好感触。
でも、おしゃれだから美味しいと言うわけでは無いからね。

あ!美味しい〜。
もちもち感と挟んだ餡の...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2023/10방문1번째

日本三大饅頭の“薄皮饅頭”

嘉永五年創業、日本三大饅頭の一角を成す柏屋本店の「薄皮饅頭」は、170年以上愛され続けてきた銘菓です。

郡山に来たからには食べて帰らぬわけにはいかぬ!ということでお土産も兼ねて購入しました。
...

더 보기

3.8

1명
2023/09방문1번째

三大薄皮饅頭 柏屋本店

以前、福島駅ビルエスパルス内の柏屋さんで購入して、その品質の高さは実証済み。
郡山に来たからには、本店に寄らない理由はない。
元祖のこし餡は前回頂いたので、今回は粒餡。
これが、小豆の風味を強く...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/08방문1번째

嘉永餅 799円 柏屋(郡山)
美味しいこしあんのまんじゅうを買って帰ろうと、仙台駅ビルのお土産売り場で、
福島県郡山代表の柏屋を目指した。
そう、薄皮まんじゅうを買って帰ろうかとショーケースを...

더 보기

3.5

1명
2023/08방문1번째

日本三大饅頭の1つらしい

お土産でもらった。

日本三大饅頭の1つらしい。ふ~ん。。。

●福島県 薄皮饅頭
●東京都 志ほせ饅頭
●岡山県 大手まんじゅう

やや小さめ。大胆に一口、または上品に二口で。
1...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
2023/08방문2번째

饅頭は美味しい

田舎が郡山の同僚の帰省土産で頂きました。
こちらの饅頭、皮も美味しいし餡も美味しい。
大きさも小さくて一口サイズなのもベストです。
三万石さんの「ままどうる」も良いんですけど、個人的にはこっちの...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

手作りの薄皮饅頭や、嘉永餅がお勧め!

以前から伺いたかった柏屋さんの本店。
現地ならではのメニューがあると聞いていた上に、桃のケーキもあるらしいという情報を目にしていました。
本店は、他の路面店に比べると入口も小さくて控えめな印象でし...

더 보기

사진 더 보기

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
2023/04방문1번째

ふくしま名物は…

ふくしま名物 薄皮饅頭
と看板がありましたが、ふくしま名物だと知りませんでした。

開成山公園のお花見用にばら売りと
お土産用にひと箱買い
その他にも色々なお菓子が売られていましたので
味...

더 보기

-

1명
2023/03방문1번째

ほぼあんこ。いただきもの備忘録。福島県。

いただきもの。
日本三大饅頭のひとつだそうです。
(ググッたら、福島県の『薄皮饅頭』、東京都の『志ほせ饅頭』、岡山県の『大手まんぢゅう』がその日本三大饅頭ってでてきた)
薄皮饅頭。
茶色。
...

더 보기

사진 더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

170年続く饅頭屋の タルトで すずめの戸締り

オミ度:BRONZE

#グルメ #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #グルメな人と繋がりたい #グルメ記録 #グルメ巡り #グルメ好き #グルメ好きと繋がりたい #...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kashiwaya
장르 화과자、도너츠

024-932-5580

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福島県郡山市中町11-8

교통수단

JR郡山駅前ロータリーから徒歩2分

고리야마 역에서 301 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

( テーブル席あり)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.usukawa.co.jp/home.html

비고

■2階の甘味処は現在営業しておりません。